サウジの直線都市「THE LINE」進捗がヤバすぎ!1.5kmの壁出現

挿話
サウジアラビアの全長1.5マイルの「ザ・ライン」プロジェクト、進捗。

どんな話題?

砂漠にそびえ立つ、全長約2.4キロメートルの巨大な建造物――。その正体とは一体何か? ネット上で話題になっている謎のプロジェクトについて、情報をまとめてみました!

多くの投稿者は、このプロジェクトを「経済的・環境的な悪夢」「現代の奴隷制度の縮図」「資源の無駄遣い」と酷評しています。確かに、投稿された画像からは、細長く伸びる巨大な壁のような構造物が確認できるのみで、その用途は不明です。当初はもっと大規模な計画だったようですが、現在は大幅に縮小されたとのこと。それでも、砂漠のオアシスを模した高級リゾート施設とショッピングモールになるとの噂も。

しかし、問題点はそれだけではありません。建設には莫大な資金と人材が必要となり、2万1000人もの労働者が死亡したとの情報も飛び交っています。さらに、地元の遊牧民の居住地が破壊されたという告発も。ある建築士の知人からは「全くの無駄」とバッサリ斬られました。まるで、砂漠にそびえ立つ巨大な…「砂の怪物」のようです。

私自身、建設に関わる企業の知り合いから話を聞きましたが、その言葉は「信じられない…」としか言いようがありませんでした。確かに、近隣空港の収益増加に貢献するなど、経済効果は期待できる面もあるようです。それでも、犠牲と環境への影響を考えれば、このプロジェクトの是非は問われ続けざるを得ないでしょう。一体、このプロジェクトの未来は? そして、私たちは、この出来事から何を学ぶべきなのでしょうか? 今後の展開から目が離せません!


みんなの反応


これ、一体何の写真だよ?
予定通りには資金が 足りない らしい…そもそも完成するのかすら怪しいな。
幅が狭すぎだろ。今んとこ壁作ってるだけじゃん。次の更新時には、記念碑的なレンガ一枚になってたりしてw
金の使い道が分からんぐらい金持ちアピール? 大富豪の無駄遣いに見えて仕方ないんだけど。
親父が建築家で、このプロジェクトの少し詳しい事情知ってるんだけどさ。
馬鹿げた計画だよな。資源と金をドブに捨ててるだけじゃねえか、笑えない冗談だぜ。
くっそ、一体何なんだよそれ?
あの小さな丘って、奴隷の大量墓地か?
現代奴隷制度の典型だよな。
これの正確な工学的用語は…lolだと思うよ。
今、世界で一番アホなプロジェクトだろこれ?
砂漠のど真ん中に建つ超高層マンション群みたいな感じ?
マンションからの眺めって、全部同じだろなw
こういうアホみたいなプロジェクトを進展させることを「進歩」とは呼べないぜ。
金はいくらあっても、常識は無いってことがよく分かるな。
これ作るのにどれだけの人を酷使したんだ…🤯
砂漠で何か発見でもしたのか?
…今の原油価格じゃ、無理だろ。
俺の会社も関わってるから詳細は言えないけど…
水はどこから持ってくるんだ?
もう何人の奴隷が死んだんだよ?
1.5マイルも続く細長い建物か。
とんでもない無駄遣いだな、こんな詐欺に加担したかったぜw
マジでこんなもん作るのかよ…
サウジ版サイバートラック?
このプロジェクトで2万1千人もの貧しい移民労働者が死亡したって推定されてる。もし事実なら、自慢できるプロジェクトじゃねえよ。大量墓地だ。
ちょっと待って、「普通の、持続可能な小さな街を建てたらどうだろう?公共交通機関が充実してて、歩いて回れる近隣があって、緑地もある…つまり、本当にうまくいくものを作って、人が移住し始めたら自然に成長させていく」って考えたらどうなんだ?
資源の完全な無駄遣いだろこれ。
これは今まで見た中で一番アホで無駄遣いな、莫大な富を使った行為だ。
サウジアラビアクソ
ドバイのザ・ワールド計画か、刑務所みたいになるんじゃないか?
まさか本当にやるとはな。頑張ったな。
本当にやるんだな?
まず大きな正方形から始めて、そこから拡大すればよかったのに。
金も時間も資源も無駄遣いしてる。完成に近づくことなんて絶対無いのに。
何なんだよ?
巨大な建物一つの都市ってヤツだろ?

コメント