How beer is canned
byu/BirthdayCute5478 inDamnthatsinteresting
どんな話題?

皆さん、こんにちは!今回は、ビール缶の充填工程を動画で紹介する記事をピックアップ!想像以上に「ワイルド」な工程にビックリ仰天ですよ!
要点はズバリ、ビール缶の充填スピードは、小規模醸造所では1分間に30~60缶程度なのに対し、大規模醸造所はなんと1分間に1000缶以上!24時間フル稼働だって!😳 さらに、缶が完璧な円筒形でないと、センサーが感知して自動で排除されるという精密さも判明。そして、ビールの酸化を防ぐため、缶は完全に満たされる必要があるらしく、そのため多少のロスは仕方ないとか… でも、動画を見てたら、想像以上にビールがこぼれてる気がして…💦
実は私、以前、地元の醸造所でアルバイトをしていたことがありましてね。そこで聞いた話なんですが…工場の床には、こぼれたビールが溜まって「床ジャングルジュース」と呼んでたんですよ!(笑) あと、従業員がこっそりこぼれたビールを回収して…ってのは、まぁ、都市伝説ですね🤫 ネットでも「もったいない!」という声が多いですが、缶詰めの工程、意外にハイテクで、しかもめちゃくちゃメチャクチャ大変なんだなと改めて感じました! 動画で確認してみてくださいね!「How It’s Made」的な感じで面白いよ!
みんなの反応
ビール缶詰めの工程は、一般的に充填って呼ばれるんだな。これは小型醸造所用の移動式充填機で、缶ビールの販売数が少ない醸造所がよく使うんだ。直接消費者に販売することが多いからな。この移動式充填機は、1時間もかからず準備完了して、1日に数千本の缶を充填できるんだぜ。分速30~60本くらいのペースだな。
想像以上に汚ねぇな… 新品の缶でも時々ベタベタしてるのって、輸送中に他の缶が破裂したとか思ってたけど、最初から工場でベタベタしてるんだな。
この動画、マジ最高!サンキュー!
あれだけの工程を経て、シュリッツ1本かよ…
面白い話だが、フロリダ州タンパのブッシュガーデンには、遊園地に併設された醸造所があったんだ。80年代後半にフロリダに行った時に見学したことがあるぜ。
面白いのは、どれだけ無駄にしてるかってことだけだな😭😭😭 充填量を調整しろよ!💦💦💦
「それってどう作られてるの?」って番組、懐かしすぎるわ…
くそっ!最初「牛肉の缶詰」って読んで、何でそんなに液体が多いんだって思ったわ。タイトル見て心臓止まるかと思ったぜ…。
蓋をする時にこぼれる余分なビールはどうなるんだ?相当な量になりそうだが…。
現代のビール缶にどれだけの技術が投入されているかを知るには、見る価値ありだな。
そんなことどうやって思いついたんだ?
勃起したわ。
醸造所で働いてたことがあるんだが、全く同じ設備だったぜ。傷んでたり、完璧な円柱状じゃない缶はセンサーで検知して自動で排出するんだ。缶のパレット用のエレベーターもあるしな。ビールの無駄が多いって言う奴がいるけど、缶の中は酸化するのを防ぐため完全に満たして、空気が入らないようにする必要があるんだ。少しだけ少なめにしても短期的には大して変わらんが、時間が経つとビールの味に影響するぞ。
この工程がこんなに汚いなんて思わなかったわ。これを見てやっと理解できたわ。😆
なんでこんなダサい音楽使ってんだ?
缶ビールは数ヶ月持つのに、地元のバーで貰うクラウラーは1週間ぐらいしか持たないのは何故なんだ?
奇妙にセクシーだな
もう瓶ビールに戻すぞ!
この動画の匂いがするぜ…
ビールを無駄にする奴は地獄に落ちろ。
缶をまとめておくアレが嫌いなんだよ。必要な時に取れなくて落ちたり、取ろうとするとイライラするんだ。
従業員の中で、ちょっと良いポジションの連中が、シフトが終わった後にこぼれたビールを集めて飲んでるはずだ。
13秒で塗布されてるアレは何だ?蓋の蓋みたいだが…
🤤🤤🤤🤤
この曲の名前は?
ミスター・ロジャースみたいな声でナレーションしてくれたらいいのに…
こぼれたビールを飲むボランティアします!
床のジュースだな
バドワイザーは、サミュエル・アダムスが生産する量よりも多くのビールをこぼしているらしいな。
シュリッツはまだ作られてるのか…TIL。
ビールが無駄になってる…😭
608からのご挨拶!ラックスが大好きなんだ
缶の蓋はどうやって密閉されてるんだ?接着剤を使ってるのか?
上に乗せてた緑のものは何だ?
いい動画だったな。
中国から設備を買うのは絶対にやめとけ。俺が建設を手伝った醸造所があったんだが、オーナーが中国から全部の設備を買って、到着まで時間がかかりすぎて建設の手伝いをさせられたんだ。発酵槽や貯蔵タンクの内側に実際にくぼみがあったり、損傷してたんだ。缶詰ラインはきちんと機械加工されておらず、計測もされてなかった。あのクソみたいな機械で、大量のビールが無駄になったんだ。時間とお金が無駄になったよな。
ダサい音楽はミュートしろよ 🙂
ラバーン&シャーリーのテーマソングにしてくれればよかったのに
あれはガチョウか?
これは気に入らん。ビールが無駄になってるじゃないか!
チップス会社にこれを見せろ。空気の袋ばかり買ってウンザリだ。
これはワイルドグースの缶詰ラインだ!この会社の技術者なんだ!
最悪の音楽賞受賞だな。
ビールを缶から出すのは、俺の方がずっと上手いぜ。
最後の部分、緑色のプラスチックで缶にキャップがされる部分だが、あれは自動化できそうだな。
これらの多くはIPAで、ビールじゃないぞ。
実際にこのことを考えてたんだ。Redditさん、ありがとう👍
缶からビールを取り出すプロとして、感謝するぜ。
コメント