どんな話題?

[要点生成失敗]
2001年、富裕なプライベートジェットの乗客が、飛行制限を無視するようパイロットに圧力をかけ、脅迫のためコックピットに侵入。結果、乗客18名全員が死亡した。
みんなの反応
18人死亡って、ただの金持ちの晩餐会のためかよ…
クラウドバーグ提督が潜水艦持ってて、詳細語ってる記事がこれ。[Dining with Death: The 2001 Avjet Aspen Crash](https://admiralcloudberg.medium.com/dining-with-death-the-2001-avjet-aspen-crash-608e0056d244)
「Avjetのチャーター部門の担当者が後に証言。『機長は、チャーター客が晩餐会に相当な金を費やしたため、アスペンに着陸することが重要だと感じていた』」
Pilot DebriefがYouTubeでこの件を取り上げてたぞ。
医学の世界にも同じような現象があるな。VIPが特定の処置を要求したり、治療方法を指示しようとしたりして、結果的に標準的な治療を受けた場合よりも悪い結果になることがある。特権意識ってやつは際限がない…
他の17人の乗客が気の毒だわ。
プロのパイロットとして最も重要なことは、NOと言うこと。
[deleted]
記事から引用:「ロバート・フリスビー機長(44歳)とピーター・コワルczyk副操縦士(38歳)は、事故当日の正午頃にAvjetのカリフォルニア州バーバンクの施設に出勤。天候と航空機をチェックした後、乗客を迎えにロサンゼルス国際空港(LAX)まで11分間の移動飛行を行った。フライトは当初、MST16時30分にLAXを出発する予定だったが、乗客の遅れにより41分遅れてMST17時11分に出発した。」
時間厳守がそんなに大事なら、もっと早く出発しろよ。ライフルから90分だろが。自業自得だな。
アリーヤの飛行機事故も、彼女のスタッフが機体の許容量を超える荷物を積み込もうと主張し、マイアミに早く着く必要があるとパイロットと口論したからだという憶測があるな。これも2001年だ。
文字通り、致命的な性格の欠陥だな。
ドアをロックしとけよ…
デンバーに着陸して遅れて、シャンパンとデザートに間に合うようにすればよかったのに。代わりに全員殺したんだからな。ああ、こいつら金持ちはマジで天才だわ。
金持ちの遺族がAvjetを訴えて勝訴したのがムカつくわ。
プライベートジェットは、民間航空会社なら許されないことをたくさんやっている。
いや、パイロットが悪いだろ。誰が何を言おうと、安全のために拒否するべき。クビになろうが知ったこっちゃねえ。パイロット免許持ってるんだから、仕事なんていくらでもあるわ。
結局、社会のほとんどの問題の根源は金持ちだってことだな。
昔、プライベートジェットを持ってる会社で働いてたことがあるけど、天候のせいで会議やプロジェクトの現場に行けなかったらどれくらいヤバいか聞かれるのがマジで不愉快だった。
Pilot Debriefによる解説動画はこちら。
軍用機の墜落事故にも同じことが言える。上級士官がパイロットの判断を覆して、不適切な状況下での飛行を強要することが多いんだよ。
自分は航空機を所有する会社(石油関連の輸送機でVIP用ではない)で働いていたことがある。
だから自分は絶対に企業フライトはやらない。顧客を満足させるプレッシャーが強すぎる。航空会社のフライトは、問題を起こしたり文句を言ったりする奴との間に強固なドアがあるから安心だ。それに、安全上の理由で自分が下した決定に文句を言う乗客には、文句があるなら引っ込んでろって言えるしな。
そいつとそいつの脅迫戦術をいくら非難しても、パイロットが折れて人殺しをしたんだ。そして会社は明らかにそのことを認めて示談に応じたんだろ。
いつものように、金持ちのクソ野郎どもが騒ぎを起こして、後始末は俺たちに残される。
Hoover @ Pilot Debrief on YTがこれを解説してるぞ。他にもたくさんの墜落事故をね。事故がどのようにして起こるのかを詳しく説明してくれるから、見てて面白いよ。ほとんどの場合、一連の回避可能な出来事が重なって起こってるんだな。
あの進入の写真を見てると…なんでそんな危険なことするんだよ?
金持ちのためにジェット機を飛ばすことがなくてマジで良かった。どんなことをしてでも仕事を終わらせないとクビになるっていうプレッシャーは、航空業界にはあってはならないものだ。何度かディスパッチに「XYZの理由でやりません」って言ったけど、幸いにも反論されたことはないな。
いつものように、最悪の被害は自己中心的な人間によって周囲に及ぼされる。
こんなことは初めてじゃないし、最後でもない。
ストックトン(c)ラッシュとオーシャンゲートの騒動を思い出すわ。
金持ちのわがままに屈すると、死につながることが多い気がするのはなぜだろう?



コメント