Nearly missed by flying shrapnel after a .50 BMG set off a tannerite-filled safe
byu/arsalamanderr ininterestingasfuck
どんな話題?

危険極まりない! あるグループが、タンネライトを詰めた金庫を、50口径ライフルで射撃する実験に挑み、あわや大惨事になるところでした。目標との距離が近すぎたため、爆発によって飛び散った破片が、射撃グループに猛スピードで襲いかかったのです。まるで映画のワンシーンみたい。多くのコメントでは、安全管理の甘さを指摘し、タンネライトのような高エネルギー物質の危険性を訴えています。
今回の件を受けて、個人的に「安全距離」について考えてみました。以前、テレビの実験番組で見たのですが、専門家が爆発実験を行う際は、分厚い防護壁の遥か後方から、厳重な装備で監視していました。素人が「これくらいなら大丈夫だろう」と安易に考えるのは本当に危険ですね。ズドーン!と衝撃が来る前に、自分の身は自分で守らないと!

みんなの反応
>ライフルは1500m以上先の目標を正確に撃てるやつな
まるで魔球やんけ! 最初はまっすぐ飛んでたのに、途中で軌道変わっとる!
ダーウィン賞、名誉候補やな。
いつになったら爆薬をちゃんとリスペクトするんや?
アホ
タネライトのせいにするなよ…(笑) ジョンディアのトラクターにタネライト詰め込んで爆破して腕吹っ飛んだ動画、見たことないんか? なんでこんなもん合法なんだよ。 金庫とかトラクターとか冷蔵庫とか吹っ飛ばせるなら、フツーのアホに売っちゃダメだろ。 いや、クールなのはわかるけど、マジ考えろよ。 「Faces of Death」見て、吹っ飛ぶ可能性のある行動を見直せ。 Redditで7月4日あたり検索してみろ。 あるいは、みんな両手で銃を撃ちたくないのか? 知らんけど。
EODが155mm砲弾を何個も詰め込んだIEDを爆破するのを見てたんだが、装甲車の窓から見てても、右20フィートくらいのところに手のひらサイズの破片が飛んできて跳ねたわ。 フリスビーみたいな死神やったで。 それ以来、破片に対する敬意を忘れず、みんなの安全を確保してる。
安全スカーレット^^TMは聞いたことあるか? 今度は安全クレンチ^^TMを試す時や! Oh-Fuckegels^^TMのメーカーがお届けします!
「ニアリーミス」ってヒットしたってことじゃないの?
ニアリーミス…ヒット?
こいつらに銃を託せるか? 無理やろ
間違いなく、ラブハンドル(わき腹の贅肉)に当たってるな。
まじでバカ。 ダーウィン賞、ニアミス…
銃はオモチャじゃない。
プロが爆破するときは、もっと遠くから防護壁の後ろにおるやろ。
「よーし、.50BMGで爆薬撃っちゃうぞ。 なぜかイケる気がする。」
それはニアリーヒットや、マテ。 ニアリーミスじゃない。
面白いどころか、バカ丸出し。
怖いのは、こういう連中に子供がいるってことや。
飛んでくる速度がすごいな。 音よりちょっと遅いぐらい。
*.50 BMG*を調べてみた
破片が最後に一瞬だけ向きを変えたな。あれは内臓にクリティカルヒットするやつだ…。文字通り。
カメラマン、微動だにせず。
なんでアメリカのデブって銃撃ちたがるんだ?
「責任ある銃の所有」。 いつもバカがアホなことやってる。 芝刈り機にタネライト詰め込んで自分の足を吹き飛ばしたヤツの動画がまだ脳裏に焼き付いてるわ。 なのに、そういう奴らが絶対的な武装の権利を主張するんだよな。 アホなことして人を殺しかけたなら、黙ってろ。
だからミ Mythbusters はバリアーの後ろでテストしてたんだよ。
まあ…「完全に外れた」って言うべきか? 「ニアリーヒット」かも…。
愚かさって、普通は面白いって言わないよね?
こいつらが投票するんだぜ?
マジでアホや。 世界で一番バカな国民が、世界で一番武装してる国に住んでる。 何が起こるかわからんぞ?
これは、たとえ「十分に離れている」と思っても、何らかの遮蔽物の後ろに隠れるべき理由の素晴らしい実例です。
あんなもん、金さえ払えば誰でも買えるってのがヤバすぎる。
面白いというより、マジでアホ。 アメリカ人が銃の安全性に対して持っているあの無頓着な態度と、それを誇りの源のように崇拝しているのが、どうしても理解できない。
リスキーすぎるだろ。
すごいエネルギーだな。 何か問題が起こる可能性はない?
子孫を残すな。
「ニアリーミス」ってことは、当たったけど、ほぼ外れたってことだろ。
ニアリーヒット。 ニアミス。
返り討ち
それはニアリーヒットや
金属とコンクリートのケースに爆薬を詰めて爆破したら、金属とコンクリートの破片が飛び散った!🤯
アホ
コメント