どんな話題?

日常生活で必要な語彙数は、意外と少ないってホント?
ネットで話題になっているのは、人が日常的に使う単語数は1500~3000語程度という説。多いと感じるか、少ないと感じるかは人それぞれですが、多くの人が日頃から意識せずに語彙を使い分けているようです。
特に印象的だったのは、「ムダに難しい言葉を使うより、簡単な言葉で的を射た表現をする方が賢い」という意見。まるで「ケビン・マローン」(米コメディドラマ『The Office』の登場人物)の言葉みたい!
先日、街で見かけた若者が「マジ卍!」と叫んでいましたが、あれもまた彼らの日常語彙の一部なのでしょう。言葉って、時代や世代でニュアンスが変化していくから面白いですよね。私も最新の若者言葉、もっと勉強しなくちゃ!

みんなの反応
うちの親父じゃねーな。15語くらいしか使ってないけど、寡黙な男だからな。
1500語!? 無駄遣い乙。俺らの職場じゃ「ハッピーデイズ」と「夢を生きる」だけで余裕で数週間もつぞ。
別に驚きもしない。3000語も多いわ。
言語教育に何十年も携わってる身からすると、これが驚きだってことに驚きだわ。
残りはAesop Rockでも聞いてるんだろ。
バカに見られたくないから、難しい言葉を使うようにしてるわ。まるで俺が光合成してるみたいに思われたいんだ。
そんなに一日で喋ってないわ。
甘美なおしゃべりは、愚鈍な奴の思考を混乱させる、明らかなことだろ。
1500~3000語? 俺なんて47語くらいで回してるわ。しかも半分は「~みたいな」とか「マジで」だし。
俺の一日は「皆さん、こんにちは」「特に報告事項はありません」「皆さん、さようなら」で終わる。
「言葉少なに済むなら、無駄に時間を使うな」-ケビン・マローン
確かに理にかなってるな。何万語も知ってても、日常的に使うのはほんの一握りってことか。無意識のうちに。
俺はやっぱり「FUCK」が好き。
「lexicon」なんて、ほとんどの人の表面的な語彙にはないだろ。
納得だわ – [もし(まあ、Randall Munroeだけど)サターンV型月ロケットを最も一般的な1,000語だけで説明できるなら、](https://xkcd.com/1133/)誰がそれ以上必要とするんだ?
「defenestration」(窓から投げ捨てる)って言葉を日常語彙に入れたいけど、どうすれば他のアイデアを窓から投げ捨てられるのかわからない。
ブリリグだった、シライジーのトーブスは輪を描きながらワベの中をぎらぎらと進んで行った。すべてのミンシーはボロゴーブであり、モームのラッツはアウグーブした
ひょっとすると、無産階級の大多数は、権力者に比べて欠乏しているのだろうか?
ふむ、それは慈善的な見方だな。
じゃあ、自分がどれくらいの種類の言葉を使ってるかってどうやって調べればいいんだ? まず、Redditの投稿やコメントで自分がどれくらいの種類の言葉を使ったのかを知るにはどうすれば?
「クソ」「ファック」が俺の語彙だ。
語彙を大きくするのは最もクロムレントである。
言葉少なに済むなら、無駄にたくさん言葉を使う必要はない。
なんか単語数が多い気がする。
もっと広い範囲を読んで、偉大な知性と語り合う必要がある理由だ。
なんか多いな。マジで多い。想像以上に多い。
上流階級のキャリア .com? は? 今のRedditってこんなんなの?
俺は普段0~30語くらいしか使わない。あんまり喋らないし。
それは非常に小さい私に驚きではない。
『Vフォー・ヴェンデッタ』が出たとき、俺の表面的な語彙が何ヶ月も高尚な言葉ばかりだったのを思い出すわ。ああ、痛い。
それはフェニキュラクラティックな非難だな。
俺は3つしか使わない。
できるだけ多くの言葉を「bro」と「dude」と「scro」に置き換えるようにしてる。
俺にとって「Fuck」は間違いなく1位だな。
俺は30語くらいかな。
毎日言う言葉は「what the fuck」「God damn it」「thank you」だけだな。
the, a, and、あとオーストラリア人ならcuntだな。
それは予想してたより遥かに多いな。
面白い豆知識だけど、そんなに広告が多いサイトは見たくない。
ほとんどの言語でそうだよ。例えば中国語には何万字も漢字があるけど、ほとんど使わない字が多いから、2000字くらいあれば流暢に話せるようになる。
読者は一般的に多くを知っているが、聞いたことがない限り、いくつか誤って発音するだろう。 🙂
俺は一日で100語も喋ってないわ。
コメント