どんな話題?

科学者ロバート・コーニッシュは、なんと死者を蘇生させようと試みた人物!記事によると、彼は死刑囚の蘇生を試みるも許可されず。幼少期から天才だった彼は、シーソーを使って血液を循環させ、アドレナリンなどを投与する方法を考案。
実験は犬で行われ、複数匹の犬が蘇生されたとのこと。しかし、蘇生した犬たちは後遺症が残ったとも…。もし実験が成功していたら、今の医学はどうなっていただろうか…と想像がムクムク膨らむ。
ふと、子供の頃に見た「ペット・セメタリー」を思い出した。蘇ったペットはどこか違う…というゾワゾワする感覚。蘇生実験には、倫理的な問題が山積みだなぁと改めて感じた次第。

みんなの反応
記事読んでない奴のために言うと、そいつ死刑囚の執行後に蘇生させようとしたけど許可おりなかったらしいぞ。
マジかよ、始める前から犬に良いわけねーだろってわかるわ。仮に蘇生に成功したとしてもな!
地面が腐ってるな
確かソ連も頭部移植かなんかの実験してたはず。でもその実験が移植全般に役立つ情報を提供したってのも読んだことある。
犬はみんな天国に行く。そして、盲目になって帰ってくる犬もいる…。
「Alphahistory」なんて初めて聞いたわ…。
「臨床的に殺した」って…要するに心臓が止まるまで窒息させたってこと?
犬死亡。詳細は後ほど。
これ、ペット・セメタリー系のゾッとする話だな。かわいそうな犬たち!
アメリカン・ダッドの「キス」ってエピソードは、実話に基づいたものだったのか?
一つの疑問…マジでファック。
なんてクソな人間だ。
地面が腐ったんだな。
伝えられるところによると
ロバート・コーニッシュ、ふざけんな。
人間ってマジでクソだわ。
殺すんじゃなくて、ひどく体に障害が残っただけってこと?
それ、俺宛? 他の生き物で試せって言ってる上のコメのこと?
うっ…うーん、ロバート落ち着けって。
まさに実写版ハーバート・ウエスト。
ヘパリン(血液希釈剤)とアドレナリンを注入して、シーソーに固定して揺さぶったんだとよ。
俺らのハーバート・ウエストがまたやらかしたか。
「殺害」
「犬を殺す」ってキッズアニメに出てくる悪の科学者レベルじゃん。楽しみで有毒廃棄物を海に捨てるやつより上のレベルの悪役だわ。
自分で試すべきだったな。
80年後、彼の遺産はフロリダのレジェンドに影響を与えた。

(https://www.reddit.com/r/FloridaMan/comments/1dw9a78/florida_man_abducted_scientist_to_make_his_dog/)
Blocked
ナイス。誰かに殺されて、また殺されるとか。
なんてクソ野郎だ。
このピエロには地獄に特別な場所が用意されてることを願うわ。
皮肉なことに、彼はわずか59歳でご先祖様の仲間入りを果たした。そして蘇生はされなかった。
クソ悪魔のようなサイコパス。
死の定義の一部は、それが不可逆的であるということ。だから、彼らは犬を殺したんじゃなくて、ほとんど死んでいた状態にしただけだ。
なんて悪夢だ。公園で人気者だったろうな(棒)。
どんな思考回路してたら「せや!生き返らせるって理論を試したろ。犬殺したろ!」ってなるんだよ。せめて…せめて犬じゃなくて、ネズミとかハトとか昆虫で試せよ。よりにもよって、大型で知能の高い動物を選ぶとかアホか。
いいかキッズたち、家でやっちゃダメだぞ! 隣の家でやろう!
なんてクズなんだ。
裏庭にある古代の呪われた墓地の方が、もっと成功してるわ。
302 Moved
なんて親切で素晴らしい人なんだろうか。かわいそうな犬を拷問して殺し、蘇生させて、再び耐えたばかりの生き地獄を繰り返させる。誰かが彼に同じことをしてあげるのが公平だろう。彼がどれだけ喜びと楽しさを体験できたか見るために。
動物実験をする多くの科学者の研究は、本質的に「動物を拷問する方法を見つけて、結果を変えるものを見つける」ことだ。そして、それを臨床研究として通そうとする。
マジかよ、なんて病んだクソ野郎だ。
コメント