The real life comparison of size of our planets in solar system!
byu/Wavelength4406 inDamnthatsinteresting
どんな話題?

衝撃の動画が話題になっています!太陽系惑星の大きさを比較したアニメーションなのですが、その内容が予想外!なんと、天王星には地球が63個も収まるそうなんです!しかも、「The」を惑星名につける表現にツッコミ殺到!「The Saturn」なんて誰も言わない!と、多くのコメントが寄せられています。
動画では、地球、月、火星…と次々と惑星を他の天体に「詰め込んで」いくのですが、そのビジュアル表現やBGMにも賛否両論。「視覚的に正確じゃない!」「BGMが最悪!」といった意見から、「面白い!」「興味深い!」という声まで様々。特に「The」の冠詞の使い方や、単純な体積比較か否かといった点についても議論が白熱しています。 太陽の圧倒的な大きさにも驚かされる一方、惑星のサイズ感を改めて認識できる、興味深い動画となっています。
想像を超える惑星サイズの比較と、予想外の反応の数々…是非、この動画を調べてみてください!きっと、あなたも驚きの事実と、コメント欄の賑やかな議論に巻き込まれることでしょう!
みんなの反応
各惑星の前に「The」付けるのマジイラッとするわ!
えっOP、天王星に地球63個も入るのかよ!?知らなかった!
ネプチューンじゃなくてTHEネプチューンって…
曲最初はええ感じやったのに…なんだこの展開!?
比較として、冥王星はオーストラリア大陸と同じくらいの大きさだって!
面白いけど、太陽は惑星じゃないよね?当たり前だろ
このクソみたいなサムネはなんだよ😂😂😂
くそぅ…太陽、宝くじ並みの数字だな…
なんで動画、惑星の前に「The」付けとんねん!「The土星」とか言うやつおらんやろ!
地球50個分の月じゃなくて、「The地球」に地球一個だけ入れればいいのに…
「Theネプチューン」…アンドロメダのネプチューンと区別するためか?意味不明
動画はええけど、クソみたいな音楽やな。
地球をミキサーにかけてから入れればもっと入るやろ!
球の密度とか、球と球の間の空間とか考慮してんの?それとも単純に惑星の体積÷地球の体積だけなん?
球が底に達すると消滅していくのなんなん?視覚表現の意味ねえじゃん!ムカつくわー!
天王星に地球63個も入るのか!マジかよ!
また「Theネプチューン」かよ…
イエス様には地球何個入るんやろか…
この人、太陽系を高級法律事務所みたいにしてるな。「The天王星、The土星、andアソシエイツ」とかさ。
太陽の後…Yourmom…(笑)
豆知識。天王星には実は地球サイズの惑星が64個入る。ちょっと準備が必要で、めっちゃリラックスする必要があるけどな。
くそみたいな音楽使うなよ、マジで!
太陽は惑星じゃない!
千の位にカンマ打つの、意外と重要よね。
太陽には木星何個入るん?
天王星には地球63個入る。リラックスすれば64個!
リラックスすれば天王星にもっと地球が入る…
Theネプチューン
月50個って…ありえないだろ。
このサブで久々に言うけど、マジすげえ!OPGJ!
大きい惑星になるにつれて、詰め込む速度がマジで変わらなくなるの好き。
全部0で終わる数字なの気持ちいいな
u/auddbot
u/recognizesong
マジで地球に月何個入るのか過小評価してたわ。片付け始めるのいつから必要なんだ?
このアニメーション、意味不明すぎる。体積ベースだと思うけど、球を一個一個入れる映像で、明らかに隙間だらけになるのに、謎に移動して消滅して数字が増えるの何?意味わかんね!
太陽のやつ、ワロタwww
すげええええ🤩 これは面白い💯
太陽だけだったら良かったのに…
人間なんてちっぽけだな…
視覚的に正確じゃないし、音楽も空気圧抜けた宇宙船から飛び降りたくなるレベルだけど、面白いアイデアだね。
ついに9番目の惑星…太陽
こんなにたくさんの地球のことを考えると不思議な気分になるな…
コメント