どんな話題?

ディズニーランドの人気アトラクションを1万5千回も体験した人物が話題に!これは、単純計算で13年間毎日3回以上乗り続けたことになる驚異的な記録です。「彼はもうアトラクションの一部なのでは?」というユニークな意見や、費やした時間や費用の統計を求める声も上がっています。
一方で、彼の情熱を羨む声や、メンタルヘルスを心配する声、自閉スペクトラム症との関連を指摘するコメントも少なくありません。アトラクションの楽しさを理解しつつも、待ち時間の長さから敬遠する意見も。
ふと、昔テレビで見た「鉄道模型に人生を捧げる男」を思い出しました。彼の家は、まるで巨大なジオラマそのもの。線路の軋む音、遠くから聞こえる汽笛の音…彼の世界では、時間はゆっくりと、そして確かに流れているようでした。熱狂の裏にある静寂、彼らにとって大切なのは、きっと他人には理解できない特別な何か なのでしょうね。

みんなの反応
マジかよ、オレもこれくらい何か好きになりたいわ
どこからがライドの一部になるんだ? オムツ替えとか、飯とか飲み物運ぶピットクルーとかいるのか?w
ディズニーランドに**毎日13年間**行ったとして、一日3回以上乗ってる計算になるぞ。
オハイオ州のキングスアイランドにある「ザ・ビースト」ってローラーコースターは、待ち列にライドの歴史が書いてある看板があるんだわ。
興味あるヤツのためにPOV動画貼っとくぞ。
ちょびっと自閉入ってるだけやろ
こいつはASDレベル4を発見したんや
「ワシらの若い頃は自閉症なんてなかった」😂
スペクトラムの**彼方**すぎて、インターネットサービスプロバイダになれるレベル。
それは自閉症やろ
なんか…ひどいな
オレもこんなに日常的なことで興奮できたらなぁ
こんなに暇な時間があるってのは**いい**ことだ…😑
みんなこいつが何度もライドに乗ってるだけで精神疾患だとか「普通じゃない」とか言ってるけどな。
人生はハイウェイ
実績解除
TBF、あれはかなりヤバいライドだわ。オレもできるだけ乗りたいけど、長い行列がマジで嫌なんだよな
計算ニガテなんだけど…間違ってなかったら、あのライドは約4.5分くらいだろ。4.5×15000/60/24は、ライドに乗ってる時間だけで46.875日になるぞ。
こいつが使った金額とかCO2排出量とかの統計が必要だわ
そして午前3時にはグリルドチーズサンドイッチを作ってるんだろ
マジかよ、そのウェブサイト、スマホだと**癌**だわ。
つまり、あの列が長いのはコイツのせいか
ライドに乗れない俺たちのために、こいつが乗ってくれてるんだ
これマジでキモい
前回行ったとき、まあまあって感じだったけど、そこまでスリルはなかったな。それに、スペースマウンテンにも30回乗ってるヤツがいたし。
計算すると、13年間毎日3回乗ってることになるぞ。休みなしで
確実にスペクトラムの一部だろ
なんで?
前回これが投稿されたとき、計算して、大体200回に1回ライドが故障してるって分かったんだよね。前回見たときは68回だったし、平均すると週に1回弱くらいだってよ。[1/200 of his rides ends in a breakdown](https://www.reddit.com/r/todayilearned/s/FtxZfQrYDY)
シンプル・ジャック
金持ちに違いない
あのライドはマジで楽しいけど、ほとんどの人は(オレも含めて)飽きると思うわ
ハンマー
毎日行って3回以上乗ってるのかよ?
コメント