Inactive cow suffers from bloating due to trapped gas.
byu/Kindly_Department142 ininterestingasfuck
どんな話題?

これは必見!ピンチの牛を救う驚きの応急処置映像が話題です!お腹がパンパンに膨らんだ牛に、農家さんがトロカールという器具でガスを抜いてあげる様子が映し出されています。
原因は、消化不良で発生したガスが溜まってしまう「鼓腸症」。放置すれば命に関わる事態ですが、映像の牛は処置後、ホッとした表情。まるで風船がしぼむように、みるみるお腹が凹んでいく様子は圧巻です。
ネットでは「自分もIBSだから気持ちがわかる…」なんて共感の声も。
先日、酪農家の友人に話を聞いたところ、牛のゲップって実はすごいメタンガスなんだとか。地球温暖化対策としても、牛の健康管理ってマジで重要みたいですよ!

みんなの反応
遠くから見てる友達のポカーン顔がプライスレスwww
え、牛ってあんな風にしぼむんだな。かわいそうだけど、最後はホッとしてるみたいでよかった。
Redditに香りのオプションつけなくてマジでよかったわ。
IBS持ちから言わせてもらうと、マジで時々これ自分にやりたい。
こういう動画たまに見るけど、いつも思うんだが…事後処置とかいらないの?傷の手当とかさ。
牛が長時間動けないと(例えば、囲いとか狭い場所に閉じ込められてると)、消化が遅くなるんだよね。牛は胃の中の発酵で食べ物を分解するんだけど、動かないと食べ物が胃に長く留まって、メタンとか二酸化炭素みたいなガスがたくさん発生しちゃう。それで膨満感とか不快感につながるんだって。ストレスとか、急な食事の変化とか、ずさんな農場管理も原因になるらしい。深刻な事態を防ぐために、農家はガスを手動で抜く必要があるんだってさ。
そのガス、クッサ
他の牛「…」
炎上させる部分を端折ってるやんけ!

(https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/128iuxs/farmer_removing_bloat_from_a_cow_with_a_trocar/)
Blocked
なんであんな風に刺しても、腹膜炎とかにならないの?縫合しないの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
背景の牛ワロタ 😂 「今、恐怖を感じてるのか、それとも興奮してるのか、自分でもわからん…」
牛の横転防止?
うち、酪農家で育ったけど…これ、あったわ…。獣医が研いだホースで刺してた。
それ、スマホ片手にソファで一日3食キメてる俺やん。
後ろの牛「マジかよ、アタシにも起こりうるんか?今すぐトレッドミルでケツ鍛えてくるわ…」
あー、マジで気持ちよさそう…。
農家の生活って、可愛いだけじゃない、マジでグロい一面もあるんだよな。
「どうかアタシにだけは起こらないで…」
牛の鼓腸がここまで酷いとマジで危険で、放置すると数分で死ぬこともあるんだって。嵐が近づくとよく起こる。嵐で閉じ込められる前に食いだめしようとして食べ過ぎて、第一胃の中で泡が発生してガスを閉じ込めてしまうんだとか。
時々屁をこけっていうリマインダー
なんてこった!ホーリィ・カウ!
後ろの牛の反応がマジで好き。人間が何か「痛い」ことをしたってわかってるみたいだけど、同時に、その人間に悪いことをされたことはない(餌をもらったり世話をしてもらったりしてる)から、逃げるべきか、それとも距離を置きつつそこに留まるべきか、最初はわからなかったんじゃないかな。
牛って、たぶん痛みに結構強いんだよね、刺されて心配してる人がいたら。それでも、たぶん嬉しいわけじゃないと思うけど、こうしてもらった方が幸せだろうね。
牛の仲間は見てたんだな。「人間の魔法ってマジで不思議だけど、効果あるんだな」って。
豆知識だけど、牛には親友がいるんだよ 🙂 牛の友達が、もう片方の牛が生き返るのを見られてよかったね。
牛の気持ち、わかるわ。
牛の生物学ってワイルドだよな。胃が4つもあるのに、ガスを溜めるスペースがないとか。自然はマジで「壊れるまで膨らめ」って言ってるんだな。
これやってる動画見たことあるけど、農家が噴き出すガスに火をつけてたぞ。ガスをより早く逃がすためとか何とか…。
コメント