A Japanese student grows a chicken in an "open" egg
byu/bigbusta inDamnthatsinteresting
どんな話題?

衝撃の動画が話題になっています!なんと、ニワトリの卵を人工的に孵化させる様子が克明に記録された動画が公開され、大きな反響を呼んでいます。
動画では、まるで高度な技術を駆使したかのような精密な作業が映し出されています。注射器を用いた操作や、孵化に至るまでの細やかなケアの数々。その生命の神秘を目の当たりにした視聴者からは、驚きの声とともに賛否両論が飛び交っています。
「まるでプロのたまごっちみたい!」「奇跡だ!」といった感動の声がある一方で、「倫理的に問題があるのでは?」「失敗作の骨の山があるという話も…」といった懸念の声も。生命の誕生という壮大なテーマを前に、人々の反応は様々です。あなたは、この驚異的な技術と、その倫理的な側面について、どう考えますか?
みんなの反応
プロ向けのたまごっちだなw
昔、ベッドの裏に置いてたペプシの空き瓶でオレンジ色のカビ育てたことあるけど、これマジ ヤバすぎ wwww
生物部の奴らとは距離を置く理由がこれだ。 とんでもない力 を持ってるんだよ、誰も持つべきじゃない力…しかも半分も医者になってないとか…
あれは何を注射してるんだ? 注射器 いっぱい使って卵に何か加えてるけど…
超 面白かった!
ひよこ神になる必要性を感じた…マジで。でも超クール!投稿ありがとナス!
これ、人生で見た中で一番気持ち悪いかも…
マジ でクールなんだけど!
卵が完全なひよこになるのに必要なエネルギーとケアの量は、奇跡だよな。
これは成功例だな。
現実版たまごっち。本格的なバロットだな。
失敗は何回くらいしたんだ?
フェイスハガーが出てくると思ってビビってたわw
へー、変 なレシピだなw
フラスコの中の小人伝説の始まりか?
卵の値段見てメモってるわw
あんな力、一人の人間が持つべきじゃない。
可能だとは思ってたし、リアルタイムで発達を観察する良い方法だけど、あの小さなひよこには相当なストレスかかってるだろ…
次は恐竜でやってくれ!
自家製チキン。すげー 面白かった。
ついに、卵白がひよこになる証拠映像が出てきたな!
何か気持ち悪い…
フィリピン人じゃなかったら良かったな…バロットになってたかもなw
この人のおかげでジュラシックパークが現実味を帯びてきたな。
蛍光灯の下で成長する生命美しい
信じられない!
人を信じられなくなったわ…
自然ってスゴイな!
何を注射してるんだ?抗生物質?殻の一部が欠けてるからカルシウム補給?
日本の照り焼きコメントの前に来ました!
クールだけど、倫理的に微妙なところだな…
コメント