どんな話題?

イラクの古写真が話題!失われた鮮やかな時代がそこに。
モノクロのイメージを覆す、カラー化された写真は、1930~50年代のイラクの姿を生き生きと蘇らせます。
近代化が進み、ファッションやカフェ、車が行き交う様子は、まるで現代の街角のよう。しかし、その裏には、少数民族への迫害や政治的な抑圧といった暗い影も…。
ふと、先日テレビで見たドキュメンタリーを思い出しました。泥の中から発掘された古代都市の映像が、今回の写真とシンクロして、なんだか心がキュッとなりました。平和な時代は、まるで蜃気楼のようだったのでしょうか。写真に写る人々の笑顔が、今はもう見られない風景の一部なのだとしたら、胸が締め付けられる思いです。

みんなの反応
写真2、30年代~50年代ってマジ? **なんか怪しくね?**
>イラクのスレ
女がいねぇ!
左翼、進歩主義者、少数派、あるいは異質な考えを持つ人々が、何千人も迫害され、攻撃され、投獄され、殺害されたんだよ!
カラー化マジGJ!当時の優雅でフォーマルな生活が蘇るわ。
70年代はもう終わりの頃だったんだな。親父が60年代後半に義兄と働いてたって言ってたわ。興味深い時代だったんだな。今見るとマジで感慨深い。
写真、いいね! シンプルで厳しい時代を思い出すわ。
近親相姦と宗教的熱狂が国をどう狂わせるかの良い例だな。**闇深すぎ**。
10枚目の写真は何?
クール!めっちゃモダンじゃん。シェアThanks!
欲深いヤツらが全てを台無しにする…
カラーだとまるで最近撮ったみたいに見えるな。
3枚目は稲刈り? 農民が水田に浮かぶ家で生活してるってこと?
これ、インディ・ジョーンズのどの映画?
1枚目の犬、**マジでケツ嗅いでてワロタw**
湿原のアラブ人…サダムに滅ぼされたんだよな。
どの国も昔は平和で偉大だったのに、狂人がわめき散らすと、みんな「だよなー、人生クソだわー、話聞こうぜ」ってなるのが面白い。
Redditマジワイルド。俺はペットの絵をアップロードしてるだけなのに、OPは殺したISISのメンバーの写真をアップロードしてるぞ。**レベル高すぎ**。
最初の写真の犬、マジでケツ嗅いでるw
これは、西側の多くの人が持っている中東のモノクロで「古代史」的なイメージを完全に打ち砕くね。これらの写真は、ファッション、車、カフェのある、活気に満ちた近代化された社会を示している。紛争の数十年前の複雑で国際的な時代を力強く思い出させる。
2枚目の写真が30〜50年代なんてありえない!! むしろ70〜90年代だろ。
エアコンなんてなかったんだろうな。
あの犬は何犬?
イラクに女はいないのか? **釣り針でかすぎ**。
あの時代にグラスファイバーのヨットがあったのか??
イギリス風植民地時代の服装、いいね!
アメリカが民主主義を輸出する前のイラク。
王冠を取り除いて何も問題がなかったなんてありえない。
1999年以前のイラク
なんでこんなことになったんだ?
イラクはずっと砂漠だと思ってたけど、写真には緑がたくさんあるな。
コメント