激流に飛び込むのは絶対NG!その理由を徹底解説

掲示板の反応
だからこそ、激しい流れの水に飛び込むのは絶対にやめるべきです。
This is why you should NEVER jump into water with a raging current.
byu/DesperateAsk7091 ininterestingasfuck

どんな話題?

動画投稿サイトで話題沸騰!「絶望の連鎖」と形容される海の事故が衝撃を呼んでいます!

動画は、波に翻弄される人を複数人が次々と救助しようとする様子を捉えています。しかし、救助者も次々と危険な状況に陥り、まるで終わりなき悪夢のループのよう…。最終的には、開始時よりも多くの犠牲者が海中に残されたという結末に、多くの視聴者が戦慄を禁じ得ません。

危険な場所への階段の存在や、救命用具の欠如も指摘されています。15年間ビーチで働いたというあるユーザーは「水は恐ろしい力を持つ」と警告し、救助者自身が犠牲となるケースが多いと報告。さらに、別のユーザーは家族が離岸流で遭難し、救助しようとした親族が亡くなったという悲痛な体験談を語っています。専門家からは「ロープなどの適切な救助方法が必須」との声が上がっています。

私もこの動画を見てゾッとしたのですが… ふと、「あれ?この階段、チーズグレーターみたいに見えなくもない?」なんて不謹慎なことを考えてしまいました(汗)。 波の力、そして人間の無力さを改めて痛感させられる、衝撃的な映像です。果たして、この動画の結末は?そして、私たちは何を学ぶべきなのでしょうか?


Generated Image 激流に飛び込むのは絶対に避けるべき。激しい水流は予測不能で、溺れるリスクが極めて高く、命の危険に直結する。安全を最優先に行動することが重要。

みんなの反応


1分35秒で最初の犠牲者は救出されるんだけど…動画の最後にはまだ人が残ってる…終わりのない犠牲の輪廻かよ!?
おいおい、あんな明らかに溺れる場所には長いロープ常備だろ!いくら人が助けに飛び込んでも、そこから脱出するのは悪夢以外の何物でもないわ。
この動画の完全版だと、最後は町全体が水浸しになってるんだぜ…。
[Redditにより削除済み]
15年間ビーチで働いてたけど、繁忙期は1日100件以上の救助があったぜ。人がどれだけ水を甘く見てるのか、マジ驚くわ。地球は水の惑星で、陸地なんて小さいんだぞ。少しでも水を甘く見たら終わりだ。水は破壊的な巨人で、お前ら人間なんてちっぽけな存在なんだよ。
暗い話だけど、こういう状況で2人目、3人目、4人目って死ぬのはたいてい民間救助者なんだよな。中には水に強いヤツもいたけど、人間の力なんて海の力に比べたら全然弱い。見ててめっちゃ不安になったわ。
もう水の中に人が多すぎる!って思ってたら、また人が入っていくんだよ!心臓バクバクしたわ!
急げ!飛び込んで海を圧倒しろ!全部は溺れさせられないぞ!
スピードが上がってから、「絶対誰か溺れるだろ…」って思ったけど、運が良かったな。
現実版レミングだな
最後の3つのチリオをゲットしようとする俺みたいだな。
これ、どうなったのか分からん…スッキリしないわ。
泡立ちが多いほど、水の中に空気が多い。空気が多いほど、水密度は低くなる。密度が低いほど、浮力が弱くなる。浮力が弱いほど、水面に頭を出すために必要なエネルギーが増える。水面に頭を出すために必要なエネルギーが増えるほど、早く溺れる。
俺の兄貴の子供たち(10歳、12歳)と従兄弟2人が、大勢で知らないビーチに行って離岸流に巻き込まれたんだ。みんな泳ぎが得意で、兄貴が対処法(リラックスして、抵抗せず、横向きに泳ぐ)を教えたんだけど…泳ぎが苦手な叔父と家族の友達が助けに飛び込んで溺死した。子供たちはトラウマになったけど無事だった。姪は叔父の遺体が流れていくのを見たんだって。一人の葬式は棺が空っぽだった…遺体が見つからなかったんだ。何度も言われてるけど、浮くものかロープがない限り、ただ見ているしかない。犠牲者を増やすな
去年、5人家族がまさにこんな感じで死んだんだよ。一人が入って、父親が息子を助けに入ろうとして、母親も入って、最後に残りの2人も…全滅だった。水を敬えよ。
水の中にいる人が1人から7人になったな。
ワシはホワイトウォーターカヤッカー向けの急流救助の授業してたんだが、最初の授業で教えるのは絶対に犠牲者数を増やすなってことだ。あれはロープを使った救助が必要で、適切に係留されたレスキュー隊員がレスキューPFDのクイックリリースベルトの使い方を知ってなきゃダメ。投げ縄が一番いいけど、意識を失った場合はライブベイトシステムだな。
あの岩はおろし金みたいだな…骨まで削られるぞ…。
みんな死にたいのか?狂ってるぞ!ロープかホース、もしくは浮き輪を用意しろ!バカげてる!あんな波の中じゃ、泳ぎが得意でも関係ない。
階段じゃなきゃ、なんで階段の形をしてるんだ?
モロッコのナドールのラス・エル・マっぽいな。
何故救助手段がさらに人が飛び込むことしかないんだ?ロープって聞いたことないのか?
見てるだけで疲れたわ…超危険。
これはうねりであって、潮流じゃないぞ。
2倍速で見たら、潮の力の凄まじさが分かったわ。
沖まで泳いで海岸沿いに泳いで別の場所に上陸した方が楽じゃね?強い離岸流に逆らって生き残ろうとするなよ。
1人が溺れた…2人、3人…4人…5人…6人、7人が溺れた…
UFOからエイリアンが見てて「余裕で6秒でこのバカ種族を制圧できる」って言ってるだろうな。
あんな場所、何で存在してんだよ。なんでそこに階段があるんだよ。
12人のマヌケによるボランティア救助隊だな。
めっちゃ時間かかったな…しかも、最初はより2人多く人が水の中に残ってるし。
結局どうなったんだ?
女の方が男より長生きする理由が分かるな…
あんなに人がいるのに、ライフジャケットも浮き輪もないのかよ。

コメント