A modern way to mend broken bones
byu/Afraid-Objective3049 inDamnthatsinteresting
どんな話題?

衝撃の新型ギプスが登場!まるでSF映画のような、通気性抜群で防水加工も施された樹脂製の新型ギプスが話題になっています!
従来のギプスとは異なり、のこぎり不要で取り外せるという謳い文句が注目を集めていますが、その一方で、取り外し方法の不明確さや、広告の誇大表現への批判も噴出しています。中には骨折経験者から「骨折後にサッカーをするわけがない!」といったツッコミも! 実際に、動画では骨折した腕でプールに入ったり、ボールを投げたりと、現実離れしたシーンが描かれているのが気になりますね…ドン引きです。
さらに、医療従事者からは、「高価で取り外しが困難」、「骨折の正しい位置合わせが難しい」といった専門的な意見も。確かに、あの細かい穴だらけのギプスで適切な固定ができるのか、疑問が残ります。私の友人の整形外科医も「10分硬化の樹脂は、高熱による火傷のリスクもある」と心配していました。うーん、これはちょっと心配!
一方で、シャワーを浴びられる、通気性が良いといったメリットも挙げられており、技術自体は革新的であることは間違いありません。しかし、現状では価格や使い勝手の面で課題が残るようです。今後の改良に期待しつつ、普及への壁の高さも感じずにはいられません。 まるで、未来都市の技術が、現実世界の壁にぶつかっているかのよう…。
みんなの反応
かゆいのも解消できるってのはいいね!神機能じゃん!
キャストの除去は 往復運動するのこぎり だろ!丸のこじゃない!だから皮膚を切らないんだよ!当たり前だろ!
取り方書いてなくね?往復のこぎりいらないとか言っといて何も説明してねえじゃんカス!
クソ広告乙!骨折した奴一人もいねえだろ!キャストは腕を固定するためにあるだけで、痛みを魔法で消すわけねえだろ!物を掴んだり、サッカーしたり、プールに飛び込む前に腕を振ったり…ありえねえわ!
この技術は待望のものだ!キャストは悪夢だよ!
もう臭くならない!最高!
日焼け跡想像しただけで笑うwww
キャストをつけたら自動的に痛みが消えて何でもできるかのように書いてあるけど…現実逃避かよ!
骨折した腕で泳ごうとする奴いるの?w 手首3回、肘1回骨折したけど、水中に腕を突っ込むなんて考えられねえゾッとする!でもシャワーはビニール袋巻かずに済むのは便利だな
区画症候群かどうか確認できるし、お風呂にも入れるのはいいね。それ以外は複雑そうだし、特定のキャスト/スプリントにしか使えない。U字スラブとか作れないし、骨折した骨の整列調整もできない。整形外科医ならDIYキャスト10分以内で終わらせるぞ。
キャストのCMがあるのが気になる。
レジンキャストはどうやって外すんだ?🤔
「のこぎりはいらない」
これはもう10年くらい前からあるよね。なのに普及してない…理由が知りたい
サイン書くスペースが欲しい!
1年前、3ヶ月間南カリフォルニアに行った。2日目にスキムボードで手首骨折してキャストしたけど、すぐにシリコンカバー買ってビーチでも使ってた。夏中スキムボードしてたよ。
ほとんどの骨折では、骨を正しい位置に整え、その後も正しい位置に保持するために、特定の圧力ポイントが必要なんだ。キャストにたくさんの穴が開いてて、成形するために圧力を加える必要があると、施術者にとって最適ではなく、時間もかかるようになると思う。複雑な骨折には向いてないかもね。単純なbuckle fxや非転位骨折向けかもしれない。
なんでこんなに便利でクールな発明って実際には使われないんだ?
丸のこでキャストを外す?実際に見たことないだろ
外し方ずっと教えてくれないの?
骨折した腕で泳ぐとか…信憑性ゼロ!
腕を3回骨折した経験から言うと、治癒の後半までこのキャストでは落ち着かないだろうな。2回の骨折では肘の固定が必要だったし、これは前腕のキャストみたいだし。家具の角に当たって穴から傷口に圧力がかかると、激痛だろうな。これはドラッグストアで売ってるマジックテープ式のリストイモビライザーの、防水で複雑にしたバージョンみたいだ
私は足首に使ったけど、問題はレジンが歩いてるときに割れる/砕けることだった。医者が完全に硬化する前に歩かせたのかもしれないけど、3週間でレジンの中が至る所で割れてた。それでも普通のキャストよりは評価が高いと思う。
10分硬化レジンが気になる…そんなに早く硬化するレジンはUVかその他のマイクロ反応の2通りしかない。UVライトについては言及してないから、後者だろう。130~170°F(54~77℃)で硬化するから、火傷する危険性が高いぞ(https://antiscald.com/index.php?route=information/information&information_id=15)
これはすごい!
手首の骨折した状態でサッカーはしないでくれ。
キャストカッターであって、丸のこじゃない…全然違うものだぞ…
確実に耐久性かコストの問題で普及してないんだろ
骨折するのは弱虫だ。俺は一度も骨折したことがないし、するつもりもない。だって俺は最強のオーガだからな!
腕を骨折して、また同じ骨や別の骨を骨折するようなことをする人たちがいるのが面白いな。
外し方が全く出てこない。付属肢を切り落とすってこと?
私は小児整形外科クリニックで働いていて、たくさんのキャストをやってる。この製品を試したけど、外すのがひどくてすごく高価だったから、ファイバーグラスに戻った。防水にするにはゴアテックスのパッドを使える。これだとキャストを効果的に成形できないから、骨折の整列を維持するのが難しい。
うん、CMは大好きだ
のこぎりは振動するんだ。
コメント