どんな話題?

懐かしのVHS時代!あの頃の映画、覚えてますか?
今回、様々な世代のユーザーから、幼少期に愛した映画のタイトルが寄せられました!圧倒的な人気を誇ったのは「ホーム・アローン」シリーズや「天使にラブソングを…」といったコメディ作品。他にも「フリー・ウィリー」「ジュラシック・パーク」といった大作から、「小さな巨人」「3人のニンジャ」といったちょっとマニアックな作品まで、実に多様なラインナップ!ディズニー作品の人気も高く、特に「アラジン」の続編「ジャファーの逆襲」のサントラを完全マスターしている人もいるとか…驚きです!
一方で、「マイロとオティス」の制作過程を知って落胆したというコメントも。動物愛護の観点から、改めて当時の映画制作事情を振り返ってみる必要があるかもしれませんね… 個人的な調査ですが、私の子供時代は「ゴジラ」がブームで、特にマディソンスクエアガーデンでのシーンが衝撃的でした。今見ると、CGの技術も進化したなぁと、しみじみ感じます。あの頃の感動が、今の私たちの感性にどう映るのか…、そこにも興味が湧いてきますね!
子供の頃の記憶と、大人になった今の視点。同じ映画でも、感じ方が大きく変わるのかもしれません。皆さんの記憶に残る一本は何ですか?コメント欄で教えてください!
みんなの反応
俺んちは「リトル・ジャイアンツ」と「ビッググリーン」だったな!ケーブルテレビ入ってなかったから、祖父母のVHSコレクションがほぼ全てだったわw 懐かしい~
ジャングル2ジャングル!
キンダガートゥンコップ!セリフ全部覚えてて、今でも時々引用しちゃうくらい大好きだった!
フェルン・グリー!ブルドーザーのシーンはマジでビビったけど、超好きだった!あとホーム・アローンとミロとオティスもな!LOL
レスキュー・レンジャーズ!子供の頃、裏庭の森で何時間もシーン再現して遊んでたわw マジ夢中だった
フライト・オブ・ザ・ナビゲーターとショート・サーキット!
ああ、「天使にラブ・ソングを」。大好きだった!
スリー・ニンジャ!
MVP:モースト・バリュアブル・プリメイト…何年も思い出してなかった!
アメリカン・テール!祖父母ん家で「エンゼルス・イン・ザ・アウトフィールド」見てたな。VHS唯一のテープの一つだった。
スモールソルジャーズ!
ラットレース!神!
ホーム・アローン、毎回号泣してたわ…
ハリエット・ザ・スパイ!(オレンジ色のテープが超イカしてた)
マイティ・ダックス2!1は見たことなくて、2ばっかり延々見てた!
ディープ・ブルー・シーも!
フリー・ウィリーも!マジ名作だった!
「アラジン ジャファーの逆襲」の劇伴、今でも全部歌えるわ!
ブレイブ・リトル・トースター!!
エンゼルス・イン・ザ・アウトフィールド!
ミロとオティス!映画の制作方法知ってマジショックだったわ…
マシュー・ブロデリックのゴジラ!マジソンスクエアガーデンでのシーンは子供心に衝撃的だった!
[ソード・アンド・ザ・ソーサラー](https://www.imdb.com/title/tt0084749/) ちょっと早すぎたかな… おっぱいが最高だったw
ラッシュアワーとビッグダディ!
帰って来たダイナソー!超好きだった!10年前に見返したら全然面白くなかったけど…また見るかも
いろいろレンタルしてたけど、「マスク」は擦り切れるほど見てたなw あと「ゼウスとロクサーヌ」もめっちゃレンタルしてた記憶あるわwww
ビルとテッドの素晴らしき冒険!
ミス・コンジェニアリティ…ほぼ暗記してるレベル…今は嫌いだけどな
トレマーズ!
コメント