どんな話題?

サンフランシスコのエンバカデロに、高さ約14メートルの巨大な女性の像が「ドーン!」と出現! まるでSF映画から飛び出してきたかのようなその姿は、ネット上で大炎上中なんです!
この像、実は10年前のバーニングマンで展示された作品で、その後サンフランシスコに「お引越し」してきたとか。女性の身体像に対する従来の概念に挑戦する意図だそうですが… そのデザインが「巨大な裸体で、腕も頭もない」という、なんともシュールな状況なんです! 「女性のエンパワーメントを象徴する」という説明には、首を傾げる人も続出。ネット上では、「ボディイメージの問題だ!」「無駄遣いだ!」など、賛否両論、大激論! 中には「バーニングマンらしい!」と好意的な声も。
さらに、サンレアンドロにも似たような彫刻があるとか…?! 一体この像は何を意味しているのか? 議論は尽きません! 巨大な像が街の風景を変えるインパクトと、その賛否両論の意見、ぜひ記事でチェックしてみてください! もしかしたら、あなたも「へぇ〜!」と驚くかもしれませんよ!
みんなの反応
45フィートの高さ? ありえない女性の体型基準だろこれ! くっそワロタwwww
「女性の体に関する従来の物語に挑む」ってのが公式発表らしいぞ。完璧な女性の体でありながら…
これは10年くらい前のバーニングマンで見たやつだぞ(俺、その前で写真撮ったわ)。バーニングマンのアートプロジェクトって、結構こういうの、後で自治体に売られるんだよね。
(バットヘッドの笑い声の絵文字)
情報が欲しい人のために。
でも俺が女を勃起させたら、「すみません、バッキーズから出てください」ってなるんだよな。クソゲー。
レオタード着せてあげたら?って思うわ。乳首も無いし、腕も無いし。
面白い豆知識:ベイエリアには既に同じようなのが1つある。サンレアンドロのBART駅前のSLTC(サンレアンドロ・テクノロジーセンター)って広場にある。OSIsoft(今はAVEVA)の創設者、故パット・ケネディが購入・設置したんだ。サンレアンドロの像のスローガンは「女性が安全だったら、世界はどうなっていたか想像してみて」だぜ。
サンフランシスコの住民にとっての優先順位がよく分かったわ… 🙄🙄
なんで?
まだ服を着せてないだけだろ
サンフランシスコの人間は、安価な住宅以外なら何でも建てるなwwww
絶対男が作ったアートだろ
うん、「頭も腕も無いけど巨乳」な女性の表現がエンパワメントだなんて思わないわ。そんな風に巨乳に注目されたいなんて思わない!
今夜のエピソードは、芸術家の露骨なフェチズム!
ソーセージと玉袋のシルエットがはっきりした男像を作ってほしいわ。男の体は充分に評価されてないし、女の体は評価されすぎだ。
「女性のエンパワメントを象徴する」らしいんだけど… どういうことだよ?
このコメント欄を見れば、女がなぜお前らと付き合いたくないのか分かるわw
この像のデザインに誰が関わったのか気になるな。男だらけの部屋で?胸の大きさや形、脚や胴体の比率、お尻の上のくぼみとか…「女性の形」なんてものは存在しないんだぞ。
バービーみたいだな。市民が投票して、服を選べるようになるらしいぞ。
既に男が彼女の尻を触りまくってたぞ
裸?冗談はよせ。
有名な女性像でも良かったんじゃないか?デパートの使われてないマネキンみたいじゃん
バーニングマンのアートが現実世界にやってくるのって大好き!
バーニングマンのアートインスタレーションじゃなかったっけ?
「この像は、2015年のバーニングマンフェスティバルのために最初に作られた」。
太ももにも隙間があるんだぜ。なんてエンパワメントなんだwww
俺だけか?…あんまり美しい像じゃないよね?後で表面に何かコーティングするつもりなのかな?
ベイエリアには素晴らしい芸術家がいるのに、サンフランシスコが設置したのはこれかよ。それに、ヴァンネス通りのあのバカげた地球儀(1個1万8000ドル、全部で650万ドル、くっそワロタ)。
誰かが金を使い…無駄遣いしたんだな。
本当にこれ嫌い
つまり、女性の最高の美しさの基準は…超美脚で巨乳…腕も肩も無く、首が長くて頭が無い…完璧!!!
でも、テックブローがピッチャボールをするのを見るのはどうすればいいんだ?
コメント