【面白】 84年風にリメイクした現代ロゴが話題に

掲示板の反応

1984年のデザインで見るモダンなロゴ
もし現代のロゴが1984年のデザインスタイルで作られたら、どんな風に見えるのか?その答えを探ることで、デザインの進化と時代の影響を感じることができるかもしれません。

How modern logos would look like in '84
byu/aubrios ininterestingasfuck

どんな話題?

懐かしの80~90年代風レトロロゴ!見ているだけでタイムスリップ?!

近未来的な輝きとは一線を画す、レトロピクセルアート風なロゴデザインが話題になっています!まるでCRTモニターから飛び出してきたかのような、どこか懐かしい雰囲気。GoogleInstagramDiscordといった有名企業のロゴが、80年代風デザインに大変身!くっきりとした線、ブロック状のデザイン、そしてどこかノスタルジックな色使い… 思わず「うっとり」としてしまうほど、どれも個性的で魅力的なんです!

中には「本当に80年代みたい!」という声や、現代のロゴと比較して「断然こっちの方がいい!」と絶賛する声も。デザインを担当したkxdgraphicsさんの才能にも注目が集まっています。さらに、Resonance Hubによる楽曲「A Brighter Future」が、このレトロな世界観をさらに盛り上げているとか… この動画、見れば絶対、あなたの心に響くはず! まさに「時代を超えるデザイン」の力を見せつけられています。

このレトロロゴ、あなたの心にどんな感情を呼び起こしますか? ぜひ、動画をチェックして、その魅力を体感してみてください!


みんなの反応


グラフィックデザイナーにクレジット入れるべきだろ!名前はKostya Petrenko (IGでkxdgraphicsって名前)だぞ!他のロゴデザインも見てみろよ!
2077年には空にこれらが輝いてるのを見るかもなw
マジかっけーこれ!
曲名はResonance Hubの「A Brighter Future」だって!
現代のロゴってこうあるべきなんだよなぁ…
いくつかはマジで今のより良いな。Googleだけは論外だけどな!
Discordのロゴのあのコントローラー、丸すぎだろ!初代ファミコンのコントローラーみたいに四角くせいや!箱型にしろ!
現代を拒否して伝統を受け入れろ!
これらのロゴを過去風にしたデザイナーに拍手
ピクセルが見えるのが最高![chef’s kiss]
タイトル見てレゴかと思ったわw
めっちゃクールだけど、ちょっとだけケチつけると…ほとんどが80年代後半か90年代前半の雰囲気だな。
俺80年代生まれだけど、これ今のロゴより断然カッコイイ!異論は認めない!お前ら間違ってる
動画の中で80年代風に見えるのはGoogleとInstagramくらいかな。
「Sit ubu sit」が一番好き!UBU Productions、ってる!
今流行りのデザインを真似しただけじゃなくて時代を超えて愛されるロゴを考えてみなよ。そんなロゴは少ないぞ。
曲名なんだ?
全部今のより良い
あの時代にあったら良かったのに…マジ神!80年代が恋しくなる
全部圧倒的にカッコイイ!比較にならない!
Nvidiaのロゴを1984年風にしてみたらビッグブラザーみたいになったw
これらのロゴにはがある!今の企業ロゴは魂のない無機質なモノばかりだ…
これ欲しい!今のより断然カッコイイ
全部マジ神信じられない
すげー!ソース貼ってくれ!
この世界に片道切符が欲しいわ…
今と比べてみるとグラフィックデザインってどれだけ変わったかよくわかるな。
これらの存在しなかったロゴの音が聞こえる気がする…

コメント