【芸術泥棒】ルーブル美術館の窃盗に使われたフォークリフト会社、犯行写真を広告に利用www

挿話
ルーブル美術館の盗難事件で使用されたフォークリフトを製造したドイツ企業が、自社の広告にその盗難事件の写真を使用。「迅速な対応が必要な時に。」

どんな話題?

先日、ルーブル美術館で発生した美術品窃盗事件。なんと、その事件を逆手に取ったドイツの昇降機メーカー、Böcker(ベッカー)社が、斬新すぎる広告を打ち出して話題沸騰中です! 事件で使用されたとみられる昇降機を「静かに、最大400kgの宝物を42m/minで運ぶ」とアピール。「最高の道具は犯罪者も求める」というユーモアあふれるキャッチコピーで、自社製品の高性能さをPRしています。 パリ市民に「フランス人の感情を害するか」確認を取るなど、ユーモアを交えつつ慎重に進めたようです。 実は、私も似たような経験がありまして…昔、友人の引越しを手伝った際、あまりに重い荷物を運ぶのに難儀し、「こんな時、ベッカー社の昇降機があればなぁ…」とぼやいたところ、友人に「お前、泥棒みたいだな!」と笑われたんです。まさか、こんな形でベッカー社が脚光を浴びるとは。世の中、何が起こるかわかりませんね!

イメージ画像 ルーブル美術館の盗難に使われたフォークリフト会社が、犯行写真を「迅速な対応が必要な時に」というキャッチコピーで広告に利用し、物議を醸している。

みんなの反応


下の文には「最大400kgのお宝を静かに移動させる」って書いてあるぞ
まず画像使用権を確保して、ルーブル美術館の周りを歩いてるフランス国民(主に通行人)に、フランス人の気持ちを害するかどうか聞いたんだと。
会社のオーナーがこの広告についてインタビューされたとき、「犯罪のプロも最高の機材を探している」って付け加えたらしい。レジェンド。
会社のスローガン:
ドイツ人にはユーモアがないなんて言う奴がいるのか!
エグい
ピンチをチャンスに変えたなwww マジで面白い
究極の「うちの製品はマジ最高だから、犯罪者ですら頼る」アピールじゃん。こんな証言、金じゃ買えねーぞ。
砂漠で50口径機関銃を搭載したトヨタのトラックみたいなもんだな。最高の宣伝だよ
キャプションには「迅速な移動が必要なときは、Böcker Agiloが最大400kgの宝物を42m/minで運びます – ささやくように静かです」って書いてある。
このマーケティングチームは昇給させるべき!
レジェンドwww
ドイツのユーモアは笑い事じゃない
それはフォークリフトじゃない
マジかよ、ユーモアのあるドイツ人だと? どんなパラレルワールドだよ
フォークリフトじゃない?
2024年11月、首都のコニャック=ジェイ美術館から「歴史的、遺産的に価値のある」7点が盗まれました。そのうち5点は、今回の強盗の数日前に回収されたとのこと。
Bocker、犯罪の相棒…
オーケー、それはかなり面白い。次に〜が必要になった時のために覚えておくよ。…何だっていいや。
Volvoは近いうちに、自社の機械が東棟を破壊するCMを流すだろうな。
それは本当にフォークリフトじゃない
この瞬間を最大限に活用してるな
迅速に進める必要がある場合。
フォークリフト?
フォークリフト?????
この広告を考えた奴は、明らかに給料が少なすぎる。
フォークリフト
皆様、ご注目ください:ドイツ初のジョーク! これはマジで笑えるから怒る気にもなれないけど、マジかよ。
まさにr/madlads
ドイツでは「ドイツの機械は信頼できる」と言う。
これはネクストレベルのマーケティングだな。犯罪現場を広告キャンペーンに変えるなんてヤバすぎる。
ドイツ人が急にユーモアを持つなんて、予想外だったわ。
この広告キャンペーンがフランスとドイツの関係を強化するとは思えない。
ああ、彼らはチャンスを逃さなかったんだな。
使用されたStihlのディスクカッターもドイツ製だ。泥棒たちは本当に良い機材を求めていたようだ。
Oh MFG。
Du Heistで行くべきだった
それはチェリーピッカーだ、フォークリフトじゃない。(再掲)
チャンスが来たら、使わない手はない 😄 天才!
それは本当に笑える
それをフォークリフトと呼ばないでください。
それは今まで見た中で最もイカれたフォークリフトだ。
素晴らしい
ドイツ人にはユーモアがないなんて言う奴がいるのか…

コメント