どんな話題?

「卵に虹色!?」 原因は菌か、はたまた光のイリュージョンか?とネット上で大騒ぎ!投稿者がゆったりとくつろいでいる間に、事態は思わぬ方向へ。
多くのコメントは、卵に見られる虹色や緑色の光沢は「バクテリア」によるものだと指摘し、食べるべきではないと警告。中には、「トイレで楽しい一日を過ごす」、「安らかに眠れ」といった、ちょっぴり(?)不謹慎なコメントも。
しかし、一部からは科学的な見解も。「薄膜干渉」という現象で、シャボン玉や油膜と同じ原理だと説明されています。光の反射が織りなす「虹色の罠」だったのかも。
ところで、先日八百屋さんで卵を見ていると、おばあちゃんが「昔はね、殻がツヤッツヤの卵は良いって言ったもんよ」と。情報過多な現代、一体何を信じれば良いのやら…!結局、私はその日、黄身がプルンと盛り上がった、ちょっとお高めの卵を買って帰りました。

みんなの反応
食ったのかよ?
20分前に投稿か。 まだ呑気にリクライニングチェアに座って、皿をキッチンに運ぶ気力を出そうとしてんだな。 そのうちスマホ見て、Redditの投稿が炎上してることに気づくんだ。「お!誰かこの卵の虹について知ってるんだ!」ってな。
OP、それ細菌だぞ。
コメント欄見て、OPは今頃猛烈にゲロ吐いてるんじゃね? 👀
OPがトイレで楽しい一日を過ごすことになるのを辛抱強く待ってる。
レスがない理由、みんな分かってるよね? R.I.P.
なぜかOPに食うなって警告するコメントを待ってる俺がいる。
!remindme 3hours
ホラー好きならr/weirdeggsへどうぞ。
Redditの卵スレ見てると不安になるわ…。
それ、光り輝くニワトリになるはずだったんだよ。
多分、食わない方がいいぞ。
死んだ?
卵白が虹色とか緑色とか油っぽく見える場合は、念のため捨てるべき。

これは細菌じゃない。薄膜干渉によるもの。光が卵の透明な部分の非常に薄い層に当たると、一部は表面で反射し、一部は透過してパンで反射し、再び出てくる。

実際、見た目はマジでクールだな。卵白に閉じ込められた油膜みたいだ。



OP?まだ生きてる?OPー?
I know the pieces fit..(TOOLの曲名。意味深)
これは追跡確定だな…🍿
OP、早く良くなってくれよlol
あーあ、いつもこういうスレ見つけるの数時間後なのに、OPが帰ってくる前に来ちゃった。結果が出るまで待たなきゃいけないじゃん…。
綺麗な虹色の卵が、実は汚い細菌卵だって学んだわ。自然界め、またキラキラで誘って破滅に導こうとするなんて。
ユニコーンの卵は神々しい。
/r/oopsthatsdeadly
コメント