【面白】 ジムのローイングマシンに藻が生えてる説

掲示板の反応
「ジムにあるローイングマシンの一つが、なんと藻が生えているみたいなんです。」

どんな話題?

ジムの話題で盛り上がっている投稿を見つけました!なんと、話題の中心はウォーターローイングマシンの水!

投稿によると、緑色に変色していたり、妙な臭いがしたりするウォーターローイングマシンの水の様子が多数報告されています。中には、マウンテンデューゲータレードを投入したというジョーク混じりのコメントも!

中には、カビの発生を懸念する声や、メンテナンス不足を指摘する声も。一方で、抵抗を高めるための工夫だと考える人もいたり、ミジンコやミズムシの培養に使えると考える人もいたり、様々な意見が出ています。

Concept2などのファン式ローイングマシンの優位性や、ウォーターローイングマシンの独特の音の静かさも話題に上っています。 この投稿を見ていると、ジムにあるウォーターローイングマシンの水が、一体どんな状態なのか、急に気になってきませんか?


みんなの反応


多分そうだよな。錠剤でも入れればすぐ綺麗になるだろ。ウォーターローワーだと大体6ヶ月に1回は掃除必要だけどな。
実はマウンテンデューなんだよ。あのジムの不味い水飲むの飽きたから、ちょっと甘みを足してみたんだ。
えええ!?ローイングマシンってマジで水使ってんの!? マジかよ! 知らなかった!
お前のジムの管理 雑すぎだろ!
ローワーじゃなくて、グロウワーだな!(笑)
ただ見た目じゃねえぞ。マジでそうだ!
それってブラインドだろ…
セントパトリックデーの残り物だな!
それはオシッコマシンだ!
禁断のゲータレード!
それ、スティーブがオシッコしたヤツだろ!開けた時、臭すぎワロタ
1週間前に誰かがこっそりゲータレード入れて、毎日ボトル持ってくる手間を省こうとしたんだろ!ずる賢い奴
抵抗力が高くなっただけだろ!
無茶な話だけど、モイナとかミジンコ培養する予定の人いる?その緑色の水、マジで効果ありそうww
だからファン付きのコンセプト2がローイングマシンで一番おすすめなんだよ。2番目は中古のコンセプト2。うちはチェーンにちょっと油さすのと、マシンの電池交換くらいしかしたことないわ。
俺はエクイノックスに通ってるけど、いつも変な水入ってるローワーが一台あるわ。汚れてないように見えても、使うとカビ臭いことがあるんだよな。
それは利用者のだろ!
停滞打破するための追加抵抗だよ!
そうなんだよ!
それブラインドだと思うぞ。
ローイングマシンって水入ってるの今日知ったわ。見てみりゃ納得だけどな。
ゲータレードライムの補充ステーションだな!
ウォーターローワーって、水の抵抗で漕ぐからリラックスできるよな。他のより静かだし。
r/moldlyinteresting
こんな設計考えた奴は頭おかしいだろ!

コメント