The safety measure used after a large lithium battery catches fire
byu/lolonator3 ininterestingasfuck
どんな話題?

EVの普及とともに、リチウムイオン電池の安全性への関心が高まっています。ある実験映像では、バッテリーに意図的に穴を開け、発火させる様子が公開されました。
消火システムの作動テストだったようですが、火花が飛び散る中、保護メガネなしで作業する姿に、ネット上では安全対策への疑問の声が噴出。「アブナイ!アブナイ!」の声が聞こえてきそうです。
先日、たまたま近所の電気屋のおじさんと立ち話をしたんです。「EVのバッテリー火災、怖いねぇ」と私が言うと、おじさんは「あれはねぇ、一度燃え出すと、もう手の施しようがないんだよ」とポツリ。冷却も遮断も追いつかず、燃え尽きるまで待つしかない場合もあるんだとか。今回の実験映像が、そんな事態への備えとなることを願うばかりです。

みんなの反応
「お仕事は何を?」
まあ、ハンマーとドライバーで叩きまくってたやつを解雇しなかったら、バッテリー火災はもっと減るんじゃね?
オフスイッチ、もうちょっと遠くに置けよw
なんか落ち着いてんな。あー、またバッテリーが燃えてるのか。はいはい、任せろってか。
緊急停止ボタン、もうちょい安全な場所に設置しろよ!マジで。
バッテリーの下に即解放式の落とし戸をつけて、巨大な水槽にドボンすれば解決じゃね?
溶けてセルを大気から遮断するガラスビーズ/シリカ/砂を使うシステムがあるらしいぞ。その後どうするかは知らんけどな。
その水、どこ行くんだよ?垂れ流しかよw
これ、まだ小さい方だぞ。もっとデカいのはコレだ。
これ、安全対策のテストって感じだな。
保護メガネもなしに、リチウム電池ブッ刺して火花浴びてる奴に「安全対策」とか言うなよ!w
信号待ちで座ってる巨大バッテリーが燃えたらどうなるんだ?
50万円分のセルがパーかよ!
近いうちに、お前のEVにも搭載されるぞ!
ちっさいバッテリーじゃん。しかもセル一個だけだし。
ヤバいPPE(個人用保護具)と安全対策専門のLiveLeakみたいなサイト作ってくれ!
リチウムの煙、吸っちゃダメ!絶対ダメ!
Hitman 3のアラーム音にそっくり。
俺のリチウムバッテリーは、その10×10の場所でしか燃えないようにしとかないと…。
兄弟がバッテリーのベンチャーで働いてたけど、これ突破できなかったんだって。火災を止める方法はなかったらしい。冷やすのも間に合わないし。
ふむ、注意しとくか。<ionに注目ってか?w
次の車はコレ搭載して欲しい。
スーパーメトロイドのアラームじゃん!懐かしい!
吸うな!
サイレンと煙と水に沈められる感じが、チェルノブイリを思い出す。
これ、システムのテストだろ。明らかにセルを意図的にぶっ刺してるじゃんw
r/writteninblood
あれ、何の液体?水はリチウムと逆効果じゃね?
シンプルで効果的だな!
これって787で燃えてたバッテリーと同じタイプ?マジ怖い!
水は一番大事な資源だぞ。マジで何にでも使うし、有限だって分かってるのに。
見るたびに画質が悪くなってる気がする。
ヘルメット被ってて良かったな!次はフェイスシールド試してみたら?知らんけど。
安全対策万全なのに、フェイスシールドなしとか…w
ハンマーとノミでどうにかなるとも思えんけどな😅
バッテリーをロケットみたいに車から射出して、通行人を殺しに行く日本の発明よりはマシだろ。
あれ、放置したらどうなるんだ?
これ、テスラに全部搭載してくれ!
🎶 Drop it like it’s hot, drop it like it’s hot 🎶
いまだにリチウムバッテリーが電気ストレージの主流ってヤバくね?もっといい元素とか化学物質とかあるはずなのに、経済的な問題?それとも単に発見されてないだけ?
指示が悪かった。車で桟橋から落ちちったw
もうちょっと顔を近づけなくても、安全にできる気がするんだけど…。
これ、どこで使われてるバッテリー?車?
鎮火した後、どうやって片付けるんだ?
俺が働いてる自動車工場で、初のEV組み立てラインを検討してるんだけど、こういう緊急事態に備えて、巨大な水没タンクをどこにどう設置するかで頭抱えてるわ。
家庭用バッテリーパック持ちはどうすればええんや?
コメント