どんな話題?

9.11同時多発テロ発生時、FBIが盗聴していたカフェでの会話が録音されていたという記事が話題になっています。まるで映画のような展開ですが、当事者たちは九死に一生を得ています。当時を知る人々は、テロ以前の監視のない、のどかな時代を懐かしむ一方、若い世代は信じられない様子。
音声には、飛行機が衝突する直前、カフェにいた女性の屈託のない笑い声が記録されており、それが最後の無邪気な笑い声だった、というコメントが胸に突き刺さります。
ふと、幼い頃に見たテレビの報道番組を思い出しました。専門家が神妙な面持ちで、「9.11以降、我々は情報という名の監視下に置かれた」と語っていたのを覚えています。今思えば、あの時の「情報」という言葉の重みを、子供ながらに感じ取っていたのかもしれません。
9/11で唯一途切れずに録音された音声は、贈収賄疑惑で捜査されていた税務調査官と、FBIの情報提供者である税務コンサルタント、スティーブン・マカードルとの会話。彼はワールドトレードセンターのマリオットカフェで会話を録音していた。
みんなの反応
もし今こんなこと起きたら、データ量エグそうじゃね?
で、そのデータはどこにあるんですかねぇ…?(#^ω^)
まあ、9.11以前は24時間365日全国津々浦々監視してたわけじゃないしな。**監視社会**は9.11の結果やで。若い奴らに9.11前の米国がどんなだったか説明しても信じてくれへん。「当時は誰も常に監視されてなくて、一日中カメラに顔を映されたり、スマホに全ての言葉を録音されたりすることがなかったんだぞ」って言ってもね。
これについてもっと詳しく書かれた記事見つけたわ。この人たちは屋外カフェに座ってて、二人とも助かったらしい。盗聴してたFBI捜査官も必死で逃げたんだと。
9.11のグラウンド・ゼロの近くにいたことが、自分の体験談の中で2番目に面白い話ってどんなだよ!すげーな。
Wikipediaによると
最初の飛行機が当たるのは1:10頃
オーディオの中で、飛行機が当たる前にカフェにいた女性が笑う声が聞こえる。YouTubeのコメントで「あれが最後の無邪気な笑いだった」って書いてあった。マジでそうだよな。
同じように、オクラホマシティ連邦政府爆破事件の唯一の録音記録は、近くで行われていたビジネス会議のものらしい。
いや、そりゃ何かで中断されるだろw
YTにあるはず
シンプルな時代…(遠い目
あの日は多くの人の人生を狂わせたけど、あの日に人々が団結し、今でも一緒にいるという前向きな話を聞けて嬉しい。
きっと中断されていない音声もたくさんあるだろうよ。で、これは一体何を意味してるんだ? 飛行機1機? 両方の飛行機? タワーが崩れる音? 何も言ってなくね?
チクリ魔は針千本飲ーます!
ドナルド・ラムズフェルドが9月10日に報道機関に発表したことについて話してる人いる?(´・ω・`)



コメント