え、マジ?阪急電鉄が「枕木の数」を大公開!そのマニアックすぎる情報にSNS騒然ww
阪急さん、攻めすぎ!?
みんな、阪急電鉄って好き? あのマルーンカラーがたまらないよね! でも今回、阪急電鉄の公式SNSが、斜め上すぎる情報を公開して話題になっているんです。 それはなんと…「枕木の総数」!!

衝撃の数字!一体何本あるの?
阪急電鉄公式アカウントは、自ら「ちなみにこの情報…需要あるんでしょうか…?」と問いかけつつ、驚きのデータを公開。 なんと、2025年7月末時点で、48万7918本もの枕木が使われているらしい! しかも、設置場所や素材別の本数まで、細かく紹介している徹底ぶり。 え、そこまで知りたい人いる?(笑)
SNSでは驚きと称賛の声が続々!
この投稿を見た人たちからは、こんなコメントが寄せられています。
- 「この計算、脱帽します」
- 「48万本もある枕木を維持管理できてるのって思えば何気に凄いな」
- 「重度の阪急オタクでも多分求めてない情報を提供してくれる阪急さん流石です」
- 「極めて資料性の高い貴重なデータですね」
-
「阪急の沼にさらにハマりたい人に需要があるのかもしれない」
みんな、阪急愛が爆発してるね!
まとめ:阪急電鉄、恐るべし!
今回は、阪急電鉄が公開した「枕木の数」という、マニアックすぎる情報をご紹介しました。
普段何気なく利用している鉄道だけど、その裏には膨大な数の枕木と、それを支える人たちの努力があるんですね。
次回阪急電車に乗る時は、ちょっと枕木に感謝してみようかな。笑
「脱帽します」 阪急公式が紹介した「貴重なデータ」が話題に 公式さんは「この情報需要ある…?」と弱気も「極めて資料性の高い」
阪急電鉄の公式SNSアカウントが、まくらぎ(枕木)の総数を紹介しています。
素材別の内訳まで…。
阪急電鉄の公式SNSアカウントが、「ちなみにこの情報…需要あるんでしょうか…?」と付け加えながら、阪急電鉄のまくらぎ(枕木)の総数を紹介しています。この投稿は反響を呼んでいるようで、8月7日時点では15万インプレッションを超えています。
阪急電鉄の車両(画像:写真AC)
同アカウントによると、2025年7月末時点のまくらぎの数は48万7918本とのこと。まくらぎの設置場所や素材別の本数も細かく出し、紹介しています。
この投稿を見たSNSユーザーからは「この計算、脱帽します」「48万本もある枕木を維持管理できてるのって思えば何気に凄いな」「重度の阪急オタクでも多分求めてない情報を提供してくれる阪急さん流石です」「極めて資料性の高い貴重なデータですね」「阪急の沼にさらにハマりたい人に需要があるのかもしれない」といったコメントが寄せられています。
【写真】細かい! これが「阪急が出してきた「貴重なデータ」全貌です
コメント