【面白】 4年使った子供のフックスイング、今も健在

掲示板の反応

「うちの子たちが4年間使ったフックがゆらゆら揺れている」
(※「swing hooks」が文脈によって意味が変わるため、意訳しています。もし「フック」が何かを指す具体的な文脈があれば、それに合わせて調整してください。)


どんな話題?

衝撃の画像が話題!使い込んだフックの摩耗が、想像を超えるレベルだったんです!

投稿された写真には、酷使されたと思われるフックが写っており、金属部分が著しく減っている様子が分かります。なんと、4年間の使用でこの状態というから驚きです。 一部のユーザーは、小学校の遊具の同様の摩耗を指摘。放置すると事故につながる危険性も示唆されています。

コメント欄では、ブッシュの装着素材の検討(ステンレスや真鍮など)といった対策が提案される一方で、「カリフォルニアの森林火災の原因にも似た摩耗」といった深刻な意見も。 中には、このフックを「遊具のフックではない」と指摘する声も上がっています。

この画像から、日頃の点検と適切なメンテナンスの重要性が改めて浮き彫りになりました。あなたの身の回りにある金属製品、大丈夫ですか? 一度確認してみてはいかがでしょうか。

みんなの反応

まじかよ…あと4年も使えると思ってたのに…萎えだる…
うちの近所の小学校のブランコも似たような摩耗してたわ。ボルト2mmしか残ってないって学校に言ったら無視されたんだけど。数週間後、ブランコ地面に落ちてたわ。マジ怖すぎ
見つけてくれて感謝!ブッシュ(部品)が必要だね、友達!
うちの奥さんと4年間使ったら、俺のブランコフックも同じくらい酷使されてたわw
それ、ブランコフックじゃないだろ。
ロッククライミング行きたくなったわ…
これこそ私が求めていたものだ!最高
これ、PG&Eのキャンプファイアの原因になったものとそっくりじゃん。パラダイスタウン全焼の原因になった送電線のフックもこんなんなってたんだよな…
これ、「hownotto」ってYouTubeチャンネルに送って破壊テストしてもらおうぜ!
tbf、これでカリフォルニアの火災の原因が分かったわw いい勉強になったな!
カリフォルニア電力会社なら、あと100年は放置だなw
元は取ったな!
3~4年前にステンレス製の買ったけど、まだ新品みたいだよ。
交換には真鍮もいいかもね。
パンチングバッグのクリップがどんな状態か見てみたいわ…
質問なんだけどさ、フックにネジで止めてる金属のやつって?何の目的?
うちの近所の遊園地のブランコフックは10年以上経ってるけど、こんな摩耗してないぞ?不思議だな…
OP、逆さまに使ってね?
グリース塗ってみたら?音も止まるかもよ!
ジムのグリップでこれより酷いの見たことあるわ… ヤバいな…
まだあと3年は使えたのにw
それ、ブランコフックじゃないだろ!
私の「子供」用ブランコフック🤔
[削除済み]

コメント