BYD's new factory in Zhengzhou will cover 50 square miles, which is larger than San Francisco.
byu/sco-go inAmazing
どんな話題?

巨大な工場都市の画像がネット上で話題になっています!なんと面積は50平方マイル(約130平方キロメートル)!これは東京23区の約半分に相当する広さで、まるで巨大な蟻塚のように無数の建物がびっしりと立ち並んでいます。想像を絶するスケールに、コメント欄は賛否両論で大荒れ状態です!
多くのユーザーは、その規模の巨大さに驚きを隠せず、「こんなの見たことない!」「工場というより工業都市だ」といった声があがっています。一方で、「労働者の生活環境はどうなっているんだ?」「まるで監獄みたいだ」といった懸念や、「環境問題は大丈夫なのか?」といった指摘も多数寄せられています。さらに、アメリカと中国の対立構造を読み解く声や、未来社会への警鐘を鳴らす声も聞こえてきます。
ちなみに、私が個人的に気になったのは、そのエネルギー供給源です。あれだけの規模の都市を動かすには、莫大なエネルギーが必要でしょう。太陽光パネルも見当たらないことから、環境への影響も気になるところです。まるでSF映画のワンシーンを見ているようでした…。 これは単なる工場都市ではなく、今後の社会構造やグローバリゼーションについて考える重要な材料になるかもしれませんね。ひょっとしたら、この画像が未来のディストピアを予感させる前兆なのかもしれません…ゾッとするほど、巨大な何かを感じます。
みんなの反応
どんより…
16トン積んで働いても、何になるんだ?
年老いて、借金だけが深まるだけ…
年老いて、借金だけが深まるだけ…
完全な隷属状態だろこれ。住む所も買い物も仕事も、会社の金しか使えない会社のストア。なんて素晴らしい新アイデアなんだ!ソーシャル・クレジット・スコア、クレジットカードも忘れんなよ!横断歩道使わなかったくらいで飯抜きになったら嫌だろ?嫌だろ?
lmao、こんなんで誇り感じるわけ?コンクリートビルだらけで、木も草も全くない80km²って…🤦🏽♂️
戦時中に軍事目的で改造されたら…想像もつかないな。
これは、アメリカの億万長者寡頭政治が米国のために思い描いているものとほぼ一緒じゃないか?我々全員がイーロンのクソ工場でこき使われるってわけ?
テスラの株価が上がってる理由をもう一度説明してくれよ?!🤷♂️
コストコへようこそ、愛してるぜ
コメント欄にいるのはアメリカのCIAの工作員だろ、lmao
これは共産主義プロパガンダのゴミだ。ネズミのようにチーズを探して閉じ込められる奴隷都市の迷路だ。いらないね。
なんて惨めな人生だ。
あの場所を動かすには原発が必要だろ。
カリフォルニアの鉄道工事に下請けで回したら?
r/urbanhell
この場所には空港、緊急サービス、そして郵便番号があると思うぜ。
r/urbanhellに投稿しなきゃ
これが、ヴァンスが言ってた「農民」か?
アパートやスポーツ施設もあるんだから「工場」って呼ぶのは誤解を招くな。工業都市って方が正しいだろ。
わおー 約11km×11km。あのインフラ全部計画したやつ頭おかしいだろ?電力、ガス、水道、電話/インターネット/光ファイバー、住宅…マジかよ。デカすぎだろ。
テスラ終わったな
この規模で利益が出ないCCPの無駄遣いを見るのが好きだ。早々にコケるって事だな。
「全世界を得て魂を失うよりは、何が得なのか?」これは中国だけでなく、すべての工業国、そして将来の工業国にも当てはまる。野望と成功、その果てに何がある?
うげぇぇぇ
80km²って多すぎだろ。工場が8km²でも、断トツで世界最大規模になる。中国は巨大都市が多くて需要もとんでもないけど、80km²の工場は非現実的すぎる。kmじゃなくてマイルで言ってる時点で大げさすぎだろ。
人型ロボットを作る建物ができたら、また騒ぎになるな。
そして誰が歯車を回すんだ?
太陽光パネル0枚。
あの潜在的な太陽光発電所が無駄になるとは…
そしてバカな政府のおかげで、彼らは安価な中国製品でヨーロッパ市場を席巻することを許されるだろう。
そうだな、もっと安物が!
BYDって何だ?
それでも自分たちを「開発途上国」だと考えてるのか?
BYDって何だ?
なんで満足感が得られるんだ?
クソみたいだな
正直、これって私たちがやってることとそんなに違うのか?医療保険はあるのか、レクリエーション施設は全てのレベルの労働者にとってオープンなのか、それとも上位レベルの労働者だけなのか…
労働者用の寝床付き!! 共産主義万歳…🙅🏼♂️
これは全部、ビーンバッグの製造用だってさ。
高校生の時に修学旅行で中国に行ったんだけど、何よりも規模の大きさに驚いた。中途半端なものなんてない。彼らが人口でどれだけの生産量を出せるのかが分かる。
これ見てから、BYDは昨日より今日買う気が全くなくなったわ。
[削除済]
コメント