"Copenhill" is a combined heat & power waste-to-energy plant and a 85m (279ft) artificial Ski Slope in Copenhagen, Denmark.
byu/freudian_nipps inwoahdude
どんな話題?

ゴミ処理問題、新たな一手? 世界のゴミ処理事情に迫る衝撃の投稿が話題になっています!
アメリカでは、多くの都市でゴミは巨大な埋め立て地に運び込まれ、目に見えないところで埋められています。しかし、その過程で発生するメタンガスは環境問題に直結! ガスを回収してエネルギーに変換する取り組みもあるものの、多くは放置されているのが現状です。中には、低温で焼却する国もあり、その悪臭は想像を絶するとか…ゾッとする話ですね。
一方、投稿された写真からは、ゴミ焼却場の煙突から立ち上る煙を背景にスキーを楽しむ人々の姿が。まるで、悪夢のような風景ですが、投稿者の中には「画期的だ!」と称賛する声も。果たしてこれは革新的な技術なのか、それとも環境への負荷を無視した愚行なのか…
個人的には、この写真を見た時、脳裏に「煙突から噴き出す有害物質」が、まるで巨大な龍のように空に舞う様子が脳裏に浮かびました。まるでSF映画のワンシーンのよう… と、思いつつ、すぐに現実に戻されましたが。これは一体、何らかの環境対策を講じているのでしょうか?それとも、予算不足が原因でこのような場当たり的な対策になっているのでしょうか?様々な疑問が湧き上がります。今後の展開から目が離せません!
みんなの反応
みんなクソミソ言ってるけど、これはゴミ処理の革命だろ!アメリカじゃゴミは巨大な埋め立て地に山のように捨てられてるだけ。街から何キロも離れた場所だから誰も見ないんだ。メタンガスが出る可能性もあるし、環境には超悪い。メタンガスを回収して発電してるってとこもあるけど、ほとんどはしてない。俺が行った国の中には、低温で燃やす国もあったけど、分子が分解されなくて超臭いんだ。そんなとこ、遊びに行く気には絶対ならないわ。
これ見てるとアメリカって冗談みたいだな。巨大な死の機械、戦争を繰り返す茶番劇だ。
写真に写ってないけど、ビルの側面には頂上まで続くクライミングウォールがあるぞ。
汚染のフィルターは、騙して吸わせるスキーヤーたちだよ!悪質!
めっちゃ気持ちいい!多分、これ見て快感味わってるんだろなw
>>ほとんど平坦な都市って…おいおい「ほとんど」ってなんだよw :D
ゴミを燃やして煙突から常に煙が出てる場所でスキーとか…最高だな!
「既知の、または法律で義務付けられているろ過された毒素は排出されません」…10年後か20年後にまた見てみようぜ!
有毒な煙を吸い込みながらスキーか…頭おかしいデザインだな。ゴミ処理云々言っても、燃やしたゴミは燃やしたゴミなんだよ。
建設予算がなくて、公共のお金をごまかして使ってるからこうなるんだよ。当然の結果だな。
コメント