どんな話題?

衝撃の事態発生!ネット上で話題になっているのは、なんと熱いお茶を耐熱性のないガラスに注いでしまった結果…「バキッ!」とガラスが真っ二つに割れてしまったという悲劇です!😱
投稿者さんは、取っ手のない小さなグラスに熱いお茶を注いだとのこと。多くのユーザーから「当然でしょ!」「耐熱グラスを使わないと!」とツッコミが殺到!中には「私も似た経験がある!」という共感の声や、「ミルクでも割れたことがある」という、まさかの類似事例も報告されています。😨
中には「お茶の葉を読む儀式だったのか?」という冗談めかしたコメントや、「アニメで見たことがある…」というちょっと怖いコメントまで飛び出し、コメント欄はカオス状態に!🤣 熱湯を注いだ理由やグラスの種類、そしてまさかの「スキル不足」発言まで飛び出し、予想外の展開に目が離せません!一体なぜこんなことが起きたのか、その真相は…!? あなたも、この衝撃的な結末をぜひ目撃してください!
みんなの反応
熱いお茶を取っ手のないグラスに注いだだと?!しかもショットグラスみたいなやつで?w
そんなグラス、熱い飲み物には全然向いてないだろ!
今日はこれで2個目の割れたグラスだぜ… 1個目は冷たい牛乳だったんだけどな…
なんでティーカップとかマグカップじゃなくてグラスで紅茶飲んでんの?
熱い飲み物には全く適してないよ、熱で割れるだろ。…まぁ、既に経験済みみたいだけどな
[この人](https://www.reddit.com/r/Wellthatsucks/s/LYfPKi8jFa)と同じパターンだなw
冷えたグラスだったんだろうな!絶対!
いいね!俺もコーヒーフレッシュ用の個性的な器欲しかったんだよ!
まさか常識知らんのか?親から教わってないの?
あと、車の窓の霜取りに熱湯かけちゃダメだよ、同じことだぞ!
あと、車の窓の霜取りに熱湯かけちゃダメだよ、同じことだぞ!
つまり、君のグラスは半分…
熱い飲み物は絶対にグラスに注いじゃダメ!
でも、先に金属のスプーンを入れて、ゆっくり注いでみれば?
そもそも沸騰してたの?お茶?
でも、先に金属のスプーンを入れて、ゆっくり注いでみれば?
そもそも沸騰してたの?お茶?
腕の問題だろ
昔、百均で買った可愛いマグカップで同じことやったわ。最初は大丈夫だったんだけど、1年くらい経って紅茶入れて部屋を離れたら…キーーーーーーッってガラスが割れる音!戻ってみたら、縦に綺麗に真っ二つに割れてたわ…
嘘つくなよ、OP。お前が牛乳をグラスに注いだんだろ?
割るべきは水であって、グラスじゃないんだよ、ノア!
紅茶を半分だけ飲みたかったんだろ?
紅茶を半分だけ飲みたかっただけなんだ…
俺も四角いガラスのピッチャーで同じこと経験したわ。四面全部割れたけど、取っ手とリングは奇跡的に残ってたw

それが腹立つってどういうことだよ?そうなるのが普通だろ!熱い飲み物には耐熱ガラスか陶器使うべきだろ!
紅茶は半分でよかったんだねw
紅茶も割れたの?
牛乳の人と仲間だね!
なんでそんなことしたんだよ!
イギリス人じゃないことを言うなと言わずに言うなら、お前はイギリス人じゃないな!
コメントでそれを正当化しようとしてるところが驚きだ…
大学の食堂で、女の人が熱いコーヒーをプラスチックカップに入れてたら、カップが溶けて手にべったりついてるのを見たことがある。少なくとも、お前はそこまでアホじゃないな。でもマジで、手を失う前にマグカップを使え!
茶葉を読もうとしてたの?もしそうなら、さっさと避難した方がいいぞ!
牛乳は冷たすぎ、紅茶は熱すぎ…一体何で出来てるんだ、それらのグラスは?!ミルクティーの鍵はそれか?
取っ手がないし、グラスの色は青緑色でソーダライムガラスっぽい(耐熱性のホウケイ酸ガラスのような黄色っぽい色じゃない)。だから熱い飲み物には向いてないだろうな。他のやつらがそれを使ってたからって、正当化できない。ずっと間違ってただけかもしれないし。真ん中で割れるのは偶然かもしれないし、もしガラスが鋳造されてて、二つの半球を溶接してたら、真ん中に構造的に弱い線があって割れやすいのかもな。
r/lackofcommonsense
熱い液体には強化ガラスが必要なんだよ、…知ってて当然だろ?
いいね!
グラスが小さすぎたんだよ、紅茶に対して。
アニメ見てるからわかるけど、そのグラスの持ち主には目を光らせておいた方がいいぞ!
厚底グラスは熱い飲み物には向かない。皮肉なことに、薄肉のワイングラスの方がいいかもしれないな
マジかよ🤔🤔
コメント