どんな話題?

パリの地下墓地で発見された秘密の映画館が話題沸騰中!
まるで映画「As Above, So Below」の世界が現実に飛び出したかのよう。
記事によると、そこはまるで巨大な迷路のような空間で、プロ顔負けの設備が整えられていたとか。電源設備、消火器まで完備されていたなんて驚き!
実際に侵入経験があるという証言も多数寄せられており、過去には秘密のパーティーやワインテイスティングが行われていたこともあるらしい。
私が個人的に気になったのは、「プロが設置した電気設備」という表現。電気工事士の友人に聞いてみたところ、「プロと腕利きの素人の違いなんて、猫に小判みたいなもんだよ。結局は腕次第!」とのこと。確かに、プロの肩書きがあっても、ずさんな工事をする人もいるし、素人でもめちゃくちゃ丁寧な仕事をする人もいる。地下映画館の電気工事を担当したのは、一体どんな人物だったんだろうか…想像が膨らむ!

みんなの反応
パリの地下墓地で違法レイブ行ったことあるわ。マジで巨大迷路なんだよ。パリの中心部でマンホールから入って、巨大スピーカーがあるめっちゃ広い部屋に出るんだぜ。
一番面白いとこ抜けてるやん。警察が戻ってきたときには、全部消えてたんだと。「探さないで」ってメモ残して。
それな。数日後に行った時、全部無くなってたって話だろ?
あの映画館で「As Above, So Below」見たら、マジでヤバそう!
その超秘密クラブの小さな映画館で上映されてた映画は見たくねえな…。
楽しいのはいいけど、目の端っこに何かが見え始めたら終わりだぞ。
その時点で、もうビジネスとして登録しろよ。
どんな訓練がカタコンベで行われてんだよ?
きちんと設置された消火器に草。
[削除済み]
ユーチューブにツアー動画いくつか上がってるぞ。入り口とか、トンネルがどれだけ広いかとか見れる。確か、記事に出てくる場所と同じような所に行ってる動画があって、ポルノ映画流して、酒飲んでタバコ吸ってる映像があった。ポルノ以外は最高だったわ🤷。
カタコンベじゃなくて、映画好き向けのAirbnbって感じだな。
そこ、タダの土地だぜ。
発見直後の映画館の写真見たことあるけど、電気工事はプロがやったものじゃないぞ。ケーブルがむき出しで絶縁されてなかった。
発見?70年代に読んだフランスの子供向けの本のプロットじゃん。
サンキューな。これで世界中が知って、荒らされるわ。
「アンチャーテッド」かよ。
パリに10年住んでたけど、地元の友達に閉鎖された秘密のカタコンベに連れて行ってもらったことあるわ。パーティーしたり、ディナーしたり、ワインテイスティングしたり、色々クールなことしたぜ。
そして、写真を見る限り、観客は非常にリラックスして無頓着な感じだな。
空気悪そう。
またアンチャーテッドかよ。
この話を聞くたびに、「プロが設置した電気」って言うのが気になるんだよな。それが何を意味するのかって。
マジかよ!
消火器とか安全標識まであるとか、すげえな。
カタコンベで別々の大規模パーティーに2回行ったことあるわ。数年離れてて関係ないやつ。こういうことって結構あるんだろうな。
無理。映画「As Above, So Below」を見たから。超常現象は嫌いじゃないけど、あんなとこで迷って死ぬのは勘弁。
VLCメディアプレイヤーのロゴが見える。
カタコンベで違法レイブとか事業やってるやつらどんだけいるんだよ。もはや合法的にアトラクション作って金儲けすればいいのに。そしたら、誰もいなくなるから抑止力になるだろうし。いや、正確には生きてる人はたくさんいるけど、まあそういうことだ。
映画館、絶対にVLC使ってるww
そんなこと聞いたことねえ!
ヴォルトテック、フランス版。
1ヶ月後にパリに行くんだ。カタコンベはチェックリストの最初だ。
ネバーウェアは実在した。
コメント