これは、腸内を記録するために飲み込む内視鏡カプセルカメラです。
どんな話題?
話題の「体内カメラ」って知ってる?
最近、消化器内視鏡検査で使う小型カメラが話題になっています!なんとカプセル型で、それを飲むだけで消化管の内部を撮影できるんです。まるでSF映画みたいですよね!
多くの人がその驚きの技術や検査の感想、そして、カプセル回収に関するユニークな体験談を語っています。中には、カメラが詰まってしまったというハプニングや、回収方法に戸惑う声も。 また、従来の内視鏡検査との比較や、検査前の準備についても多くの意見が寄せられています。 中には、自宅で利用したいという声まで!
興味深いのは、検査後の映像の閲覧方法について。医師が高速スクロールで確認する様子は、まるで映画の早送りシーンのようだと話題になっています。
この画期的な技術は、小腸の観察に非常に有効で、従来の内視鏡では見ることができなかった部分も確認できるそう。 さらに、このカメラのサイズや画質、検査時間なども詳しく語られていますので、興味のある方はぜひ調べてみてください! 想像をはるかに超える世界が待っているかも?!
みんなの反応
もう どこにでもカメラ あるのに、今度は消化管の中にも入れようってのかよ!25年間毎日アービーズ食ってたせいで内臓がボロボロになったのを見られたくないんだが!
んで、走行距離は一体どれくらいなんだろ?
えーと…どうやって?あんなでっかいもんを本当に飲み込むつもりなのか?
これ見てみろよ
ついに魔法の学校バスが現実世界に!
ビフォーは見たから、アフターも見せてくれよ!
いいね。これで胃腸科医に内臓もブサイクだってことが証明できる👍
めちゃくちゃ欲しい!!来週また上部消化管内視鏡検査と大腸内視鏡検査受けなきゃなんないんだけど、途中の部分が見えないのが嫌なんだよね。これ飲み込んで全部見ちゃった方がマシだわ。
これって従来の内視鏡検査より良いの?同じ?もしまた検査する羽目になったら、あのカメラのチューブみたいなヤツはもう嫌だ。ベンゾジアゼピン系薬剤効かなくて、意識がハッキリしてたから、めちゃくちゃ苦痛だったんだ。
出さずにMRI検査行くなよ😁
去年やったわ。何回も「カプセルカメラは返却不要」って言われたんだけどさ。
家庭用って買えるのかな?これがあればヤバいことできるんだけどな
飲み込む時の「ポロップ」って音が聞こえて、すーっと通っていった。
妻の鬼ババアの祖母がこれやったんだけどな。超頑固で簡単な指示も聞かないから、想像通り最悪だった。
飲み込みにくい薬だな
これ使ったことあるよ。体にベルトみたいな電子機器を付けなきゃいけない。あと、大腸内視鏡検査と一緒の準備が必要…全然楽しくない。
ある時、大腸内視鏡検査に来たジジイがいてさ、「送迎がないから自分で運転してきた」って言い出したんだ。そしたら病院の人「先生、鎮静剤使うんで送迎必要ですよ」って。「いや、終わった後も用事あるから鎮静剤はいらない」だってさ。そのジジイ、潤滑剤塗ったカメラをケツに突っ込んでから用事を済ませに行ったんだぜ。
聞いていい?どうやって回収するんだ?
胃腸科医はマウスのスクロールホイールで撮影された何千枚もの写真にとんでもない速さで目を通してる。重要な消化管の部分になったらちょくちょく止まってチェックして、またスクロールを再開するんだ。結構面白いよ。
ウィリー・ウォンカのボートに乗ってるみたいだな
あんなもん絶対飲み込めないわ
この技術は10年以上前からあるって知ってる?カプセルカメラは小指の先くらいだよ。検査の前日は24時間の大腸洗浄が必要(10年前はそうだった)。今は絶食と着色料入りの飲み物は避けるだけでいいらしいけど。基本的に検査当日に来て、絶食or洗浄後、準備するんだ。まずカメラを起動して、記録用HDDと同期させる。カメラはフルHDで60~90FPSの画像を撮影し、装着したベストに記録される。ベストを着けて、朝にカプセルカメラを飲み込む。8~10時間は水分補給以外は何も取れない。午後に病院に戻ってベストを外す。1日以内にカプセルが出なかったら連絡しろと言われる。
アダム・サベッジがこれについて素晴らしい動画とデモンストレーションをやってた。自分の中にある最初のカメラを見るために、2つ目のカメラを飲み込んだんだぜ。
汚い話なのは分かってるけど、どうやって映像を台無しにしないんだ?カメラのレンズに指紋が付いたら、画像はゴミになるだろ?腸の中を通ってるカプセルがどうなるか想像もつかない。
数年前にカプセル内視鏡検査を受けたけど、この医療技術には今でも驚いてる。昔、開発について話してた番組を覚えてるからさ。まさか自分が体験するとは思わなかった!
イーサン?お前か?
今朝大腸内視鏡検査受けた。あんなもん見たくないし、絶対録画したくない!
最初発売された頃、使ったヤツがeBayで中古を売ってたんだぜ。
ずっと仕組みが気になってたんだ。近距離無線信号は水を通過しにくいだろ?手でデバイスを隠すだけでも、ワイヤレスキーが車のドアを開けられなくなる。無線で記録デバイスに送信できるまで電力を上げてるか、それとも2日間ウンコを漁って映像を手に入れるか?
20年前にこれ飲んだことがある。当時は錠剤を飲むのも大変だったから、かなり辛かった。確か当時はまだ新しく実験段階で、5~10分おきに低画質の画像しか撮れなかった?一番怖かったのは詰まることだった。でも、詰まらなかった。読者投稿で、終わった後トイレから拾い上げなきゃいけなかったって書いてあったけど、俺は全然そんなことなかった。
JVCのハンディカムみたいだな
本当に聞きたいんだけど、出てくるときに電源切るか、ケツのPOV映像撮られるのか?
ああ、医学はジェットソンに追いついたんだな…
浣腸でも使えるぞ
イーサン・クラインが最近これ飲み込んだって聞いたぞ
飲み込みにくい薬だな
これらのカメラの動画だらけのウェブサイトがあったら、新しいフェチが生まれると思うんだが /s
待って、これなら大腸内視鏡検査を受ける必要ないんじゃね?
どちらが悪い?下か、上か?くそっ。
アダム・サベッジがこれについて動画をアップしてる。見る価値ありだぜ
Twitchで腸のストリーミングしたらBANされる?
アルコールと一緒に飲める?友達に聞いてるんだ
逆でもできるかな?飲み込むのは嫌だけど…反対側から見せるなら…
3回やったことがある。2回は小腸で詰まったから役に立たなかった。最終的には…出たよ。思ってたより飲み込みやすいよ。
近いうちに自分もこれを使うことになるんじゃないかと思ってる。投稿してくれてありがとう。コメントを読んでると謎が解けて、恐怖心が少し減った気がする?いいね👍
コメント