どんな話題?

カップラーメン、実は塩分がヤバい!? ネット上で話題になっているのは、インスタントラーメンに含まれる塩分量の多さ。なんと、一食で1日の推奨摂取量の100%以上に達するケースも!「予想外!」「衝撃!」といった声があがっています。
多くのユーザーが、普段何気なく食べているカップラーメンの塩分量に驚愕。中には、「塩分計で測ってビックリした」「レストランの料理も塩分量が多い」といった報告も。高血圧を心配する声や、スープを飲まない、調味料を減らすなどの工夫をしている人もいます。 私も先日、栄養管理アプリで自分の食生活を記録してみたところ、知らず知らずのうちに塩分を摂りすぎていたことに気づきました…😱 特にパンなどの予想外の食品からも塩分が摂取されていたのです!まるで、自分が塩分の沼にズブズブとハマっていくような感覚でした。
一方、「そんなに心配することないよ」「美味しさには代えられない」といった意見も。確かに、塩分が多いとはいえ、致死量ではないという指摘も。しかし、毎日摂取し続けることのリスクや、高血圧などへの影響も考慮すべきでしょう。手軽で美味しいカップラーメンですが、塩分摂取量には気を付けて、健康的な食生活を心がけたいですね。
みんなの反応
え、これマジ?インスタントラーメンの塩分なんて普通じゃん普通でしょ…
それより俺の塩入れの塩分量見ろよヤバいから
俺はPOTS患者なんだけどさ…これってどこで買えるの?👀😂
外食の塩分量見てみろよ、マジで驚くぞ
ホットドッグと一緒に食ったら250%増しだな
血圧下がった時に家においておくのはいいね👍…
だってスープ飲んじゃダメでしょ
低塩バージョンでもね…前に見た時は3800mg超えてたぞ…塩の箱一箱分より多いってありえない…
こすってある塩で小さじ1杯くらいだな。毎日食べるのは良くないけど、1回やそこらじゃ死なないよ。チキンスープの缶の裏見てみろ、ほぼ同じくらいだぞ
スープは飲まない方がいいぞ。調味料は半分くらいしか使わない時もあるわ
でもメチャクチャ美味いんだもん。スープ全部飲むの忘れんなよ、あれが一番美味しいんだぞ🤙
50年ぶりに目覚めたのか?
2.56グラム…?!
健康な腎臓を持ってるなら心配ないよ
衝撃的だ…。カップラーメンが栄養的に最悪って誰が想像できただろうか?
そんなに塩分必要なの?
アプリで栄養管理を始めたら、塩分摂取量も記録するようになったんだが、塩分を避けてるつもりでも、ほとんどの製品に想像以上の塩分が入っててビビった。生野菜とか加工食品使わない方が良いのは分かってるけど、(ベーグルとか)思わぬ物にも塩分が多くて目覚めたわ。親戚はハンバーガーとかマカロニチーズに塩かけるんだぜ…血圧ヤバそうだろ…
LoLのロビー並みに塩っぱいな
食ったら一生浮くぞ
タンパク質がバランスとってくれる
ラーメン食う奴は栄養なんて気にしないだろ。腹に何か入れたいだけじゃん
美味すぎる🔥🔥🔥🔥
問題ないだろ。致死量の塩の10%未満だぞ
つまり塩分2.5グラム
飽和脂肪酸の量と完璧にバランス取れてると思ってる
若い頃は1日に3個も食べてたな…どれだけ悪いか全く気づいてなかった。しかも当時はトランス脂肪酸も入ってて大量だった…体に悪影響残ってそうだよな…
よくあることだよ。ファニオンの袋に入ってる塩分量見ろよ
塩分より脂質の量に驚いたわ。インスタントラーメンは乾燥させるために油で揚げてるから大量の油を含んでる。空気乾燥のラーメンもあるけど、値段が高いんだよな…
スープは飲まないぜ。スープは捨てて、調味料は1/3~半分くらいとバター、他のトッピングで食べるぜ
「今まで食べた中で一番塩辛い!…って、一度大量の塩を食べた事もあるんだけどな!」
子供達よ、気をつけろ、塩分摂りすぎだぞ
言い方を変えよう。たったの0.002560kgのナトリウムだぞ
1日の摂取量の111%だぞ。今日の最後の食事にした方がいいな
小さじ一杯より少ないな
高血圧スピードラン
低血圧の俺が「ソディウム!」って叫びたくなってきた😋
子供達よ、気をつけろ、塩分摂りすぎだぞ
コメント