どんな話題?

ベトナムのVạn Hạnh Mallで発生した3件の飛び降り自殺を受け、ショッピングモール側が安全対策を強化したことが話題になっています!
具体的には、アトリウムと手摺りの安全ガラスの高さを1.4mから1.7mにアップグレード、監視カメラの増設と警備員の強化、さらには飛び降り防止用のネット設置など、様々な対策を実施。さらに、大規模な割引イベントや休日イベントなども開催し、モールを活性化させる取り組みも行っています。モールのFacebookページには、従業員1000名以上が顧客と共に歩むというメッセージが綴られており、その真摯な姿勢がうかがえます。
しかし、ネットの設置にも様々な意見が飛び交っています。「効果があるのか?」「むしろ、自殺願望者にとっての新たな遊び場になるのでは?」といった声から、「悲劇の再発を防ぐための努力は評価すべき」という意見まで、様々な声が上がっています。ネットを「安易な対策」とみなす声や、根本的な原因への対策が不足しているという懸念も散見されます。
私自身、以前、ショッピングモールの飛び降り自殺を目撃した経験があり、その衝撃は今でも忘れられません。地面に「ドスンッ」と落ちる音と、広がる血だまり…その光景は、今も目に焼き付いています。今回のVạn Hạnh Mallの対策は、あくまで「応急処置」的なものであり、真の解決策とは程遠いのかもしれません。自殺という深刻な問題に対し、私たちは何ができるのか?改めて考えさせられる出来事です。
みんなの反応
バンジーネットみたいになってるやんけ…飛び込みたいンゴwww
場所どこ?ベトナムとか?
飛び降り事件の後、モールがフェイスブックに投稿した文章↓
あんなとこで飛び降りるの、何か理由でもあるんか?
2ヶ月で3件って… マジかよ…
若者だった頃、モールで自殺未遂を目撃したことがあってな。日曜日の昼間で、人がいっぱいいたのに、いきなり3階から人が落下してきたんだ。2階のバルコニーにぶつかって勢いが弱まったから助かったけど、血だらけだったよ…。
巨大トランポリン! 自殺願望はないけど、最上階から飛び降りてみたいンゴwww
最初は「へー、変わったオブジェだな」と思ったけど…よく見たら飛び降り防止ネットだったわ…
でも、なんでショッピングモールなんだよ?配慮に欠けてるかもしれんけど、他人にトラウマ植え付けるような自殺する奴ってマジで許せん。子供も見てたんだぞ?
下痢止め用のコルク栓みたいなもんじゃん。効果ない上に、後始末が大変だわな。
わかるわ…自分も経験あるから「大丈夫になるよ」とか言えない。自分自身で解決するしかない問題だ。ただ、自殺するなら1人で静かにやるべきだ。他人に迷惑かけんなよ。孤立した場所で薬飲んで、関係ない人に発見されればいい。他人を巻き込むな、それだけだ。
「やっちゃダメとは言わないけど、ここじゃダメだよ」って事かw
今じゃめっちゃ楽しそうに見えなくもないなw
damnthatssad サブってある?これ、そっち系のネタだろ…
マジかよ…そのモール、ヤバすぎだろ…
中間地点にネット張るってのはどうなんだ?刑務所みたいなのさ。
この手のネットって、効果あるように見せかけてるだけなんだよな…
有名な場所で起こる自殺って、報道されないことが多いよね。模倣犯が出るのを防ぐためだろうな。悲しい…
今じゃ楽しそうに見えるじゃん。もっと飛び降りる奴増えそうだな…。
飛び込みたいンゴ!
努力は評価するけどさ、俺だったらただの遊び場にしちまうな。階段代わりに使うわ。
今じゃモールは1回9ドルで飛び降り体験させてるらしいぞ!自殺ネット体験!
儲かるかもしれんけど、落とし穴があるんだな。
行動を起こす閾値は3件の自殺か…。へー。
うちの方は10年くらい前から、こういうネットってほぼ必須になってるわ。理由は子供達が誤って落ちたり、自殺未遂が多いからな。
自殺を誘発するような建築デザインってあるよな。ニューヨークのこれ[Vessel](https://www.hudsonyardsnewyork.com/sites/default/files/styles/experience_details/public/2024-10/Vessel%20in%20York%20City_Courtesy%20of%20Vessel_0.jpg?h=1701b1d9&itok=aY0GiOXO)とか、自殺者が続出して登攀禁止になったろ?対策後も再発防止策が設けられた。
プラスチックボールプールも追加しろ!
重い話題だけど…登りたいンゴ!って思ったの俺だけ?
…登りたい。
コメント