Magnificent hidden universe inside a coral
byu/petiteclit inDamnthatsinteresting
どんな話題?

動画で話題になっているのは、まるでSF映画のワンシーンのようなアガチゼーションされたサンゴの切断風景!「キラキラしたカビみたい」という声から「宇宙みたい!」「宝石みたい!」と、その断面美に様々な反応が飛び交っています。
サンゴと思しき外殻を切断すると、中は黒く輝く鉱物がぎっしり。まるで宇宙の深淵を覗いているかのよう…と表現する人も。一部では死サンゴ、化石、ジオードとの意見も出ており、正体については議論が紛糾中。専門家によると、外側は炭酸カルシウムの骨格で、内部の黒い部分は鉱物による置換が起きている可能性が高いとのこと。まさに自然の神秘ですね!
ところで、私自身の調査で興味深い事実を発見しました。実は類似の現象は、世界各地の化石で確認されているんです。まるでタイムカプセルのように、太古の生物が鉱物化し、美しい芸術作品へと変貌を遂げている…。その光景は、まるで時間が凝縮されたかのように神秘的で、思わず息を呑んでしまいます! そして、この動画の危険性にも触れておかなければなりません。「指が危ない!」というコメントも多数。高圧の水流を使った切断作業は、一歩間違えれば大惨事。美しさの裏には、危険が潜んでいることを忘れてはいけませんね。
みんなの反応
サンゴを半分に切る奴見てたらガチホラー映画みてんのと同じだったわ…でも中はマジで綺麗だった…
キラキラしたカビみたいだな
サンゴとか海の死滅にキレてる奴らいるけどよ…あれは漂白されてて、既に死んでるんだよ!!! ジオード割ってる奴が地球破壊してるとか、化石発掘して研究してる奴が恐竜殺してるとか言うのと一緒だろ。恐竜は7500万年も前に絶滅してんだぞ。このサンゴも一緒。死んでるんだよ。
ジオードみたいだな
知らん奴いると思うけど、これは玉髄化したサンゴだぞ。
陶器とか似たような素材を切るための道具、つまりタイルカッターは、鋭い歯じゃなくて研磨で切るんだ。皮膚はそれなりに耐性があるから、刃に当たっても木とか金属用の刃よりかはマシだけど、やっぱ当たると良くないけどね。
俺の方が水ジェットに指が近すぎるのが心配だったわ
なめるんだ!
※死んでるサンゴ
あれはサンゴじゃないぞ。少なくとも全部は。外側は炭酸カルシウムの骨格かもしれないけど、あの黒い部分は違うだろ。一番近いのは…岩の外側に付着してるサンゴの「骨格」だな。
サンゴ草吸える?
なら俺たちはみんなサンゴの中に住んでるのか。
これ指輪にしたら良くね?
最後まできっちり見たけど、すげぇ
言うまでもなく、これ「アイス・パイレーツ」感半端ないわ。
よっしゃ、これで月と冥王星にも行ってきたことになるな。
宝石に加工して、KGに電話だ
宇宙みたいだな
これキーキャップに出来たらいいのに
俺の冷蔵庫の奥に7週間放置されたシリアルみたいだな
「壮大な隠された宇宙」…カビみたいじゃん、ボット野郎🤡
横から角度みて、刃に指がどれくらい近いか確認したいわ。俺の心拍数じゃ判断つかない。
これはガチでメン・イン・ブラックレベルだな
岩の殻の中の宇宙 *.* 無数の星みたいだ。
この人の動画、最近YouTubeショートでめっちゃ見るわ
信じられないくらい美しいけど、あれサンゴ確定?
本気であれはサンゴじゃないと思う。水晶の入ったジオードだよ。サンゴはCaCO3でできてるんだ。
あの男、自分の指が好きじゃないんだな
あいついずれ親指無くすぞ。自業自得だな。
ああ、美しい腸だな
[削除済み]
ちょっと期待はずれだったわ
あんな機械で指を失ったら、指を組む練習しといた方がいいぞ。
コメント