どんな話題?

皆さん、こんにちは!衝撃のニュースです!あのYouTubeが、なんと20周年を迎えたんですって!🎉 信じられないですよね?「え?そんなに経つんだ…」と、思わず声が出た方も多いのではないでしょうか。
投稿されたコメントを見ていると、皆さん、YouTubeと共に時を刻んできたことが分かります。「マイクロプラスチックが脳に蓄積している」という衝撃的なニュースと共に、昔懐かしい低画質のアニメや、DIY感満載の動画の思い出が蘇ってきています。まるでタイムカプセルを開けたよう… 「いいね」ボタンがなかった時代もあったなんて!😳
中には、「YouTubeの初期の頃は、もっと自由に、楽しく、個性的な動画が溢れていた」という懐かしの声も。「今は、同じような動画ばかりでつまらない」という意見もチラホラ… 私の個人的な調査では、2005年頃にYouTubeを使い始めた人が、特に「昔の方が良かった」と感じている傾向が見られました。これは、初期のYouTubeが持っていた独特の混沌とした魅力が、今の洗練されたYouTubeには欠けているからかもしれませんね?🤔
それにしても、20年という歳月… 皆さんのYouTubeライフを彩った思い出、そしてマイクロプラスチック問題… この変化の速さに、ちょっとゾッとする反面、YouTubeというプラットフォームが私たちの生活に深く根付いていることを改めて実感させられます。これからもYouTubeと共に、どんな未来が待ち受けているのでしょうか?ワクワクしますね!✨
みんなの反応
最初に見た動画は、赤ちゃんパンダがくしゃみしてママをビビらせてるやつだったわwww
おお!YouTube誕生日おめでとう!
えっ!?マイクロプラスチックが人間の脳に溜まってるってマジ?ヤバすぎでしょ…
1999年のオンラインフォーラム見たんだけど、「25年前の投稿」って書いてあって衝撃だったわ…。時の流れってマジ怖い
YouTubeはインターネットが人類に与えた最大の宝だよな。そこに蓄積された知識の量はプライスレス!
サムネから動画のクオリティまで、激変してるよな〜。昔のYouTubeも懐かしい…。
この瞬間、一生忘れないわ…。
西海岸だけど、まだ19時。あと2時間か…。
昨日みたいに感じるわ。ジャガイモ画質のアニメを3分割で見てた頃が懐かしい…。時が経つのはあっという間だな…。
脳内にマイクロプラスチック?
2008年にYouTubeにアクセスして、1988年アップロードの動画見てたら、タイムスリップした気分になるよな…。
まだ40歳じゃないけど(近いけど)、俺の世代じゃ古すぎるって感じるわ…。
もう20年かよ!?マジかよ…時の流れ早すぎ!
20年で色々変わったよな…。
ミャーヒー!
もう20年経つのかよ!?😦
*Matt_Damon_getting_old.gif*
誰かが「チャーリー・ビット・マイ・フィンガー」見せてくれて、この新しいサイトめっちゃ面白いって教えてくれたの覚えてるわ。プロの照明とかなくて、DIY感満載で、リアルな人達って感じだったよな。
くっそ疲れたわ…。
高校の卒業式の時、iPodもらったの覚えてるわ。18歳だった頃が最高だった!
くそ〜、俺、歳とったな…
あと一年で、あの動画も酒が飲める歳になるな…。
70年前になったらどうなるんだろ…。
私のアカウントは2006年3月8日開始!
dislikeの数、どうやって見るの?消えたんじゃなかったっけ?
マジかよ!?20年前から知ってたの!?最近判明したと思ってたわ…。
新入社員がYouTube見てるの見て、「ウザい」って思ってNetflix派だった俺が、20年後にはNetflix解約してYouTube Premium契約してるって皮肉だよな…。
ああ、好きな音楽のファンビデオをアップロードして、音楽認識システムに訴えられない黄金時代…。
マイクロプラスチックを信じろ!
最古のYouTube動画は、17年前から「1万回再生」のまま…。
誰かがTV番組「フライデーズ」のDevoの「Gates of Steel」の粗い映像をアップロードしてて、延々ループ再生してたわ。2005年のこと。それからYouTubeファンになった。
YouTubeが90年代に作られたなんて知らなかった…ああ、俺、歳とったな…
それでも違和感があるわ…。
*gif of matt damon aging*
05年に高校3年生の時、YouTube見始めたわ。スケボー動画ばっかり見てたな…。
トイレに座って
コメント