【朗報】メノルカ空港、幼児用 holding pen を設置!

掲示板の反応
メノルカ空港では、荷物受取所のベルトコンベア付近に、幼児向けの待機スペース(プレイルームのようなもの)が用意されています。

どんな話題?

空港の手荷物受取所で、小さな子供たちがベルトに近づき危険な状況になること、皆さんも経験ありませんか? 最近話題になっているのは、空港に設置された幼児用囲いです!

多くのコメントでは、その便利さを絶賛する声が多く見られました。「素晴らしいアイデア!」「これがあれば助かる!」と、特に子連れ旅行者からの支持が圧倒的です。 中には「空港ベビー牢獄」なんてユーモラスな呼び名も… しかし、一方で「清潔さが心配」「子供が怪我をする危険性も」といった懸念も上がっています。

私の調査(あくまでネット情報ですが…)では、類似の施設が海外空港にも存在することが判明。さらに、手荷物ベルトに子供が触れて怪我をしたという事故事例も報告されているとか!ゾッとする話ですね…。

では、この「幼児用囲い」は本当に有効なのか? 便利さと安全性、そして衛生面… 様々な視点から議論を呼ぶ、空港の新たな設備と言えるでしょう。 果たして、このシステムは未来の空港の姿を大きく変えるのか? 今後の展開に注目です!


みんなの反応


人混みでベルトのすぐそばに立ってる奴ら向けに、もっとでっかいの作ってくれよ! マジで
子供置いて、子供貰ってくシステムかよwww シュールすぎる
こういうの、公共の場所めっちゃ役立つわ。でもベビーカーでもだいたい事足りるけどな。
ルール1違反乙!空港幼児喧嘩クラブのことは絶対喋っちゃダメだって!
昔スペインで幼児がベルトに巻き込まれて潰された事故あったからな…納得だわ。
JFKにはビザ持ちの学生用の待機場所あるぞ。
うちの妹(当時14ヶ月)を連れて、祖父母の金婚式サプライズパーティー兼クリスマスで遠方に飛行機で行った時さ、航空会社が荷物を一部紛失してんのよ。しかもクリスマスのプレゼント全部入ってたやつが!んで、空港で待ってたんだけど、妹が兄と手繋いで荷物受け取り所にいたわけ。そしたら突然荷物ベルトが6インチ動いて止まったのよ。動き出したのから止まるまで15秒もかかってないのに、妹はベルト掴んでたから親指の爪が剥がれちゃったんだよ!マジ怖すぎ。だからこれ神アイデアだと思う!
空港で一番汚い場所やろこれ…言うまでもないけど。
空港ベビー監獄wwww
こんな幼児監獄があるなんて!俺は長い間シングルファザーだったから、空港でこれがあったらマジ助かったわ!
子供に色付きのリボンかタグ付けとけよ。帰りに間違えて他の子連れて帰ること無いようにな!
子供たちはコンベヤーベルトに憧れるんだ…
子供貰って、子供置いてくシステムかよ
それとも幼児喧嘩待ち合わせ場所?
史上最低のペット動物園だな。星0個。
これ絶対掃除されてないだろ。うちの子供絶対入れないわ。
放し飼い幼児wwww
いいアイデアだ!
当然だわな
どれくらいで初めて子供が置き去りにされるか見ものだなwww
めっちゃ綺麗で滅菌されてそうだな…結膜炎湧き出てきそうだよ。
荷物グルグル回るのに興奮してるんだろうなw
子供貰って、子供置いてくシステムかよ
うちの娘には「次の荷物はベルトの下まで届くかな?それとも他の荷物の上に乗っかるかな?」ってゲーム教えてて、今では荷物待ちが飛行機の旅で一番好きな時間になってるw
いいアイデアだな。最近旅行してさ、重いスーツケース持ってたら後ろから走ってきた幼児(他人)にぶつかったんだよ。親は全然見てなかったし。
ライゾール除菌シート必須
別名:菌の巣窟
そこに入れて幼児プロレスさせてみたいwww
うちの近くのガソリンスタンドにも似たようなのあって、小銭入れになってるw
あら可愛い!タダの子どもゲット!
素晴らしいアイデアだ!何回も荷物受け取り所でニヤニヤ笑う幼児を追いかけたことか…最悪だったのは、赤い非常停止ボタン見つけてベルト止めちゃった時だな。めっちゃ迷惑そうな旅行客いっぱいいたよ。
「この檻に慣れとけよ、チビ!」
*キンコンキンコン…*諸君!さあ、乱闘開始だ!
いいアイデアだ!
こういう待機場所、全部の場所に欲しい!神アイデア!
この島に行ったって言っても、必ず「マヨルカの事でしょ?」って訂正されるんだよな…
幼児の親として、これ大好き

コメント