どんな話題?

「地球上で最も低い地点」を示す看板の写真が話題になっています!投稿された写真には、死海のホテル前に設置された「420メートル、地球上で最も低い地点」という看板が写っていますが、その位置の高さと、そもそも「地球上で最も低い地点」という表現の正確性を巡って、様々な意見が飛び交っています。
多くのコメントでは、看板の位置が高すぎること、マリアナ海溝の方がはるかに低いこと、そもそも「地球上で」という表現が曖昧であることなどが指摘されています。中には、「海面下420メートル」の表現に疑問を呈し、5歳児にも分かるように説明を求める声も。「マジで!?w」と驚く声や、「海面下で体重増加を実感できるか?」というユニークな質問まで、コメント欄は賑やかです。
私自身の調査では、死海周辺のホテルでは同様の看板が複数設置されていることが判明しました。どうやら、観光客向けの演出的な要素が強いようです。さらに、ネットニュースで見たのですが、死海の塩分濃度が異常に高いことによる、独特の肌触りや身体への影響についても言及されていました。まるで、ぬるぬるっとしたゼリーに浸かっているような感覚…なんて記事に書いてありましたよ!実際に行った人のコメントを読むと、「塩で目が焼ける!」なんて声も…(笑)。 死海の塩分濃度の高さは、想像以上にすごいみたいですね!
みんなの反応
どんどん低くなってるよな…数年前までは海岸線にあったホテルが、今は数十メートルも山側に下がってるってマジ?
デッドシー・マリオットリゾートの看板だってよ。周りのホテルにも似たような看板があるらしいぜ。もっと下の方で泳いだら、塩分濃度ヤバすぎて浮くしかない状態だったわ。地球上で一番低い地点で泳いだって言っていいのかな?
俺だけか?奥の土地、明らかに低い気がするんだが…
この看板、俺の自意識とは無関係だな。
いいね!
海抜以下?後ろに海があるじゃん!冗談だよ!(/s)
豆知識:イスラエル側の死海は、独特の塩の結晶が多くて塩分濃度も高く、観光施設も充実してる。でもヨルダン側はビーチが多くて開発が進んでない(個人的にはこっちが好き)から、アンマンからのアクセスも楽。イスラエルだろうがヨルダンだろうが、ファラフェル食って浮遊体験するのもありだな。
死海の上空をヘリコプターで飛べば、文字通り海抜以下の飛行になるぜ。
「陸地で最も低い地点」って書くべきだろ。海面下420メートルより低い海底なんて腐るほどあるんだぜ。
嘘だ!水中に看板を立てるべきだ。
正確には「立ってて濡れない最低地点」だな。地球上で一番低いのはマリアナ海溝だ。
地球上で一番低いのはアメリカだと断言する。
420!(マリファナ隠語ネタ)
グロいけど、塩分濃度が高すぎてオシッコする時、火傷するって聞いたことあるんだが、マジ?
高山病があるなら、この地域には逆の高山病みたいなものがあるのか?
まあ、水辺のあのめちゃくちゃ低い場所を除けばな…あれは地球上で一番低い地点の中でも一番低い地点だ。
一番低いのはマリアナ海溝だろ。海面下11キロだって。
5歳児に説明してくれ。海が海抜420メートル下にあるって、どういうこと?
でも水面より上にあるように見えるんだけど…🤨
この高さだと、体重計に乗ったらちょっと重く測れるかな?
めっちゃ誤解を招く看板だな。
wwいいねww
あの看板、結構高い位置にあるよな…。
行ったことあるわ。手を入れたけど、浮かびたくはなかった。肌がヌルヌルする感じだった。
死海は変な体験だった。超塩っぱい水…緑色の泥は体に良さそう…塩分濃度高すぎて浮く…そして数秒で目がしょぼしょぼになったww
ホームラン打つの超難しそうだな。
陸地ならね。地球全体じゃ違うだろ。
コメント