【モノクロ→カラー】 ジョージ5世の1914年クリスマス軍宛肖像画

掲示板の反応
ジョージ5世が第一次世界大戦中の1914年のクリスマスに、イギリス軍に送ったクリスマスレターに添えられた軍服肖像画。

どんな話題?

わぁお!ジョージ5世の意外な一面が明らかに?! まるで時代劇映画のワンシーンのような、彼の軍服姿の写真が話題を呼んでいます!

一見、凛々しく「完璧」なその姿。しかし、コメント欄は予想外の反応の嵐!「ロシアのニコライ二世とそっくり!」「まるでティム・カリーみたい!」と、様々な有名人に例えられ、その容姿に関する意見が飛び交っています。 中には「が素敵!」という声も… まるでイケメン俳優のファンサイトのような賑やかさです!

しかし、この写真は単なる「イケメン王室写真」ではありません。第一次世界大戦中、最前線の兵士達へ送られた写真だったのです! 戦場で命懸けの任務にあたる兵士達へ、豪華な軍服を着た王の姿。 そのギャップに、辛辣なコメントも多数寄せられています。「この写真、戦場でクリスマスを過ごす兵士達に見せるものなのか…?」「着飾っただけのセレブ感が半端ない」と、当時の状況との対比が痛烈に指摘されているのです!

さらに、ジョージ5世の几帳面な性格や、軍服への深い知識、そして民主主義強化への貢献など、意外な一面も明らかになっています。 「ちょっと変わった人だけど、良い王様だった」という声も…。 この一枚の写真から、歴史の奥深さと、人間の複雑な感情が垣間見える、そんな興味深い話題となっています! 「見ているだけでドキドキする!」そんな一枚、ぜひご覧ください!


みんなの反応


ニコライ2世とジョージ5世、激似すぎワロタww いとこ同士だってのは知ってるけど、マジで別人みたいじゃん?!
ちなみに一年後にはベルギーで閲兵式中に馬が兵士の歓声でビビって暴れ、尻餅ついて重症になるんだよね。砂地じゃなかったら死んでたかもね… 骨盤骨折して一生痛みと戦ってたとか…つらい…
よぉみんな!俺様だぜ、国王様だ!このイカした軍服どうよ?ところで、塹壕の状況は?
「ほらみんな見てみろよ!俺も仲間だぜ!グッジョブ!さあ…南へ急行!(拍手) 急げー!」
塹壕にいる兵士に送られても嬉しくない一枚だな、これ…
まあ欠点もあったけど、イギリス国王の中でも優秀な方だったと思うよ。ちょっとアスペ気味で切手集めに没頭しつつも、デービッド・ロイド・ジョージを助けて貴族院を弱体化させ、民主主義を強化したんだから、多少の愛着はあるわ。
素晴らしい写真だけど、勲章の色が間違ってたらブチギレるぞ、あの男は。
ちょっとティム・カリーに似てるな。下にはサスペンダーとストッキング履いてたんじゃね?
わかんないけど革手袋って超イカしてるよな
最初ニコライ2世かと思ったわ
あの髭、最高っすね!
「セキュリティは汚い言葉じゃない、ブラックアダー… 隙間が汚い言葉だがな…」
完全に不意打ちを食らった顔してるな
一日も苦労した事のないボンボンが、正装で写真撮影…これが兵士と共にある姿かよ?
[削除済み]
イケメンでセクシーな年上、ジョージ5世好きだわ~
「みんな無駄な攻撃で死んでネズミだらけの塹壕でクリスマスを過ごしてるのは知ってるけど、俺の服カッコ良くない? 」
髭を無くして口髭だけ残したら、ブラックアダーのスティーブン・フライみたいだな。
吐き気がするな、数え切れないほどの若者を殺戮の場に送ったくせに、こんな恰好して。最前線の地獄を生き抜いてる最中に、こんなカードが届いたら…しかも、こいつは豪華な城でくつろいでんだろ?
AIでやりすぎだろこれ。歴史的写真の魅力が台無しじゃん。生々しいディテールや欠陥がないから、まるで漫画みたい。
コスプレかよ
ブラックアダーのメルチェット将軍に似てるな…
モラル上がったわ
かっこいい!ティム・カリーを思い出したわ
最前線から180マイルも離れた場所からイギリス軍に送られてきた…
母上はヒゲ面は信用しちゃ駄目だって言ってたわ!
今のお偉いさんより宝石が少ない
ニコライ2世?
俺が王様になれない理由、これだわ。こんなヒゲ生やせないもん。
ジョージ・ラッセル?
すげぇ!最高だ!
ジョン・クラシンスキー
ザカリー・リーヴァイに見える。ジョージ5世役を完璧にこなすだろうな。
死んだ目だ…

コメント