どんな話題?

拾った財布の持ち主を特定する、驚きの方法が話題になっています!
落とし主の連絡先が分からなかった投稿者。しかし、彼は諦めませんでした。財布に入っていた身分証明書に記載された生年月日を利用し、巧妙な暗号のような方法で、落とし主にのみ解読可能なメッセージを残したのです。これはまさに、簡単な暗号と秘密鍵を使った賢い工夫と言えるでしょう。
メッセージには、生年月日の数字を使って計算式が記され、その答えが電話番号の一部となっていました。落とし主は計算式を解き、電話番号から投稿者に連絡。無事に財布は持ち主に返還されました。この斬新なアイデアは、SNS上で「天才的!」「まるで謎解きみたい!」と称賛の嵐を巻き起こしています。中には、落とし主の誕生日を推測しようとする挑戦者も現れ、話題はさらに広がりを見せています。 このユニークな返却方法、あなたなら真似できますか?
みんなの反応
これって… マジ天才じゃね?
これは去年の話なんだけどさ。土曜の朝に財布拾ってさ、警察署は閉まってたし、ポストに投函しても月曜まで回収されないじゃん? 財布には身分証入ってて連絡先分からなかったから、俺の情報バレずに連絡もらえるように、そして財布狙いのアホに電話かかってこないように、拾った場所の近くにこのメモ置いてさ。そしたらその日のうちに連絡きて、身分証で本人確認したよ。メモの内容をバラさないようにってお願いもしたけどね。
はぁ、賢い!俺も郵便局でiPhone拾ったことあるんだけど、職員が「勝手に持ってていいよ」って言ってきたんだよ。スマホはロック解除されてたから念のため家族グループのWhatsAppに「[住所]の郵便局の女性職員に預けてきました」ってメッセージ残したわ。
ゲームでもする?
1. メモを盗む
かなり賢い手だな。でも、生年月日分かってたら、住所も身分証に書いてなかった?
警察署が閉まるって…どこに住んでんの?
オランダじゃ、銀行カード入ってたらこうするぜ。
興味深い!18歳以上95歳未満の人だと、約2万8000通りの組み合わせがあるってことか!
OP、マジ賢いな。単なる興味深いレベルじゃない!
役立つ日付形式を使った点は高評価だな。
日付を先頭にすると最適じゃなかっただろうな。電話番号の先頭数字は予測可能だし、西暦の数字も同様だ。
www、財布には連絡先書いてるわ。こういう天才的な方法があるとはな!財布の安全を確保できてよかったぜ。
これはリドラーが置き去りにしそうなやつだ。
これは「自宅で公開鍵暗号を使ってる」ってことだな。よくやった!
それって方程式じゃないだろ、罠に違いない
足し算の後、数字が0に戻らないなら、生年は2001年だな。
DOMMYYYYって読んで、めっちゃ混乱したわ
偽造身分証だったら最悪だな。
電話したら、次のパズルの手がかりが音声メッセージで流れてくることを本当に期待してた
推理で解くのもかなり難しいようにしてるな。
それとも、電話番号を教えといて、電話で名前と生年月日を確かめればいいんじゃね?
5時間後、r/mildlyinfuriatingで
財布は持っておいて、「正しい生年月日と名前を伝えて連絡ください」って電話番号と一緒にメモを残しておけばいいんじゃね?
暗号解いて財布を取り戻すのか?
天才的だな、覚えておこう
お前、マジ天才だよ、兄貴
賢い!
賢い!
どんでん返し!OPはゾディアックだ!
グラフ用紙とか見ると、頭いい人っぽいな
勘違いしてたわ。「mildlyinfuriating」ってサブに気づかずに、一体何がイライラする部分なのかずっと考えてたよ。バカだな俺
ごめんOP、バレちゃったよ:電話番号が0から始まるってわかったんだ。ビットコイン送金しろよ、みんなにバラすぞ /s
エレガントなやり方だな。
俺が財布拾った時は、FBで男を見つけて、彼自身は財布が無くなってる事に気づいてすらないんだわ。旅行で町外から来てて、すぐ近くだったから超簡単に返せた。それでも中から現金くれるって言うんだぜ。いい奴だった、助けてあげられて良かったわ。
この人は正しい日付形式を使ったから、全くイライラしないな。
めっちゃ混乱したわ。なんで誕生日が分かるんだ?って。でも、身分証にあるじゃん。アホだ。気に入った!こういうパズルが好きなんだよ。匿名性を保ちながら助ける良い方法だな。
でも…どこでメモを置いて、実際に電話がかかってきたの?
「なんで持ち主の誕生日を知りたいんだ?」って思ったよ。
そんなメモ書くのに4日かかっちゃうし、計算ミスしたらどうしようって不安でいっぱいになっちゃうわ。
連絡先がない財布を拾った事があるんだけど、保険証が入ってたから保険会社に電話して、持ち主に転送するように電話番号を教えた。うまくいったよ😊
この方法が裏目に出るのは、偽造身分証で偽の誕生日を忘れてた時だけだな。賢い!
ハーバード大学から10件の着信未読
基本的な算数ができないランダムな人にそんな信用を置くのは無謀だぜ。大学生だけど、読めない奴なんて山ほどいるぞ。
計算した。電話した。「中古の子犬」を売ろうとした。何「中古」なのか聞けなかった。今晩公園で会う約束をした。
コメント