【面白】 白髪がカールしない理由に共感の声続出

掲示板の反応
私の灰色の髪はカールしない。

どんな話題?

白髪、伸び方が変わってませんか?最近話題になっているのは、白髪の驚くべき変化!ストレートヘアだったのにウェーブになったり、逆にカールヘアがストレートになったりするなど、髪質の変化に悩んでいる人が続出しているんです!

多くの意見は、白髪はメラニン色素の減少によって髪質が変化すると指摘。乾燥しやすくなったり、太くなったりクセが強くなったりと、人によって様々ですが、共通して言えるのは、予想外の変化に戸惑う人が多いということ。

中には、「白髪は死んだ細胞だから」「白髪は個性的な髪」なんてユニークな意見も。白髪特有の悩みに共感する声が多く、中にはユーモラスなコメントも見られ、コメント欄は笑いと共感で溢れています。年齢を重ねるにつれて起こる髪質の変化、皆さんはどう思いますか?


みんなの反応


ちょっと休憩させてやれよ。みんな歳とってるんだ。休む必要があるだろ。
なんで白髪って剛毛のクソ野郎みたいに伸びてくんねん?!別に嫌いじゃないけどよ…伸び放題の陰毛みたいにはなりたくないわ。
俺は逆だな。白髪の方が茶髪よりずっとカールしてるわ。
うちも全く一緒だわ。マジウザいんだよな。白髪自体は別にいいんだけど、他の髪型に馴染まないのが問題なんだよ。
白髪って自分の好き勝手にするよな。🤷‍♀️
私の白髪もカールしてるわ。加齢って一体何
昔はくせ毛だったのに、白髪になったら少しウェーブがかかる程度になったわ。
私の母も一緒だわ。
ねぇぇぇ!なんで縮れようとするのよ、私たちはもう歳なんだから!lol!私の白髪は染まりにくいけど、まだカールしてるよ!
白髪ってそういうもんなんだよ。メラニン色素は色を与えるだけでなく、髪の構造を保つのにも役立つから、それがなくなると髪の質感が完全に変わるんだ。人によってはストレートになる人もいれば、カールする人もいる。まあ、ケースバイケースだな。
白髪って普通の髪より太い
昔は超ストレートだったのに、今は年取って銀髪になってウェーブしてる!
見つけやすくて、抜きたい時に抜きやすいな。
私の白髪はカールするけど、元の髪色はカールしない
うちのはしないな。
俺は逆の悩みだ。ずっとストレートだったのに、白髪がウェーブで生えてきてる。
メラニン色素の欠如、毛包の形状変化、皮脂分泌量の減少によるものだ。これにより、髪はより乾燥し、粗くなり新しいカールパターンが現れたり、カールがなくなる可能性がある。
疲れてるんだよ。
うちのもしないわ😔
私の白髪は普通の髪よりカールする!
うちも同じ!それに私の白髪は超白くて銅線みたいなんだ。なんかかっこいいし、年取った時の髪がどうなるか気になるわ。
死んでるからだろ。
一緒だわ
疲れてるんだよ。
それが本当に普通の白髪か、それとも変な毛か確認した?
母はそれを個性的な毛って呼んでるわ。
私の少ない白髪は逆だ。元々くせ毛なのに、白髪の方がさらにカールしてる!
私の白髪はカールするだけだ🥲
同じ!!!
あ、実際死んでるんだ。
私のヒゲの白髪は茶色の髪と同じようにカールしてる。頭髪については言えないな、短く刈り上げてるから。
長さを揃えるようにカットするだろ。他の髪と同じ長さにするんじゃなくてな。
私の唯一のくせ毛の白髪は後ろ頭で、見えないんだわ
残りの髪が全部よじれてんのとは逆に、白髪は真面目に生きてるみたいだな。
うちのもしない!めちゃくちゃな状態の髪の中に、数本だけ真っ直ぐな白髪があるだけだ。しかもブルネットだから、余計に目立つんだよな。
それはかなり整頓された耳毛だね
俺の周りを大暴れしてるわ!
私の髪もこうなるんなら神に感謝だな。
白髪は乾燥してて、カールしようとしたらポキッと折れるからじゃないかな。
マジで脇毛かと思ったわ

コメント