Jeff Bezos built a fence on his property that exceeds the permitted height, he doesn't care, he pays fines every month
byu/Gankpa ininterestingasfuck
どんな話題?

富裕層のプライバシー対策が炎上中!話題になっているのは、高すぎる生垣です。ある富豪の邸宅は、高さ制限を超える巨大な生垣で囲まれ、まるで城塞のよう。実は、これはLAではよくある光景で、高さ制限はあっても、罰金さえ払えば問題ないとのこと。
ネット上では、「罰金は金持ちのための税金だ」「違法行為は、金持ちにとっては単なるコスト」といった意見が殺到。記事では、NYタイムズの記事を引用し、LAでは高さ制限を無視した巨大な生垣が一般的であることを伝えています。一方、「美しい生垣だし、問題ない」という意見も。
高額な罰金を支払うことで、事実上、法律を無視できる現状に、多くの人が「富裕層と貧困層の不平等」を指摘しています。罰金額を所得に応じて変えるべき、累積罰金制度の導入といった提案も上がっており、この問題は、アメリカの法制度における格差を改めて浮き彫りにする出来事となっています。
みんなの反応
金持ちは別ルールで生きてるんだよな。罰金なんて生活費だろ。
あのコミュニティ、罰金で潤ってるんだろうなw 毎月値上げして絞り取ればいいのに。気付くわけないだろ。
あの生垣、ジェフが買う前からあったんだよ。デビッド・ゲフィンが住んでた時からのもの。今でもワーナー・ブラザースの敷地って呼ばれてるんだぜ。
ガチの生垣だなwww
ソース貼れよ、OP。ビバリーヒルズとかベルエアには巨大な生垣とプライバシーフェンスのある家、いくらでもあるだろ。
罰金払えば合法ってことだろ。
罰金だけなら貧乏人のための法律だな。
俺んちから北の湖の辺もそうだよ。湖からどのくらい離れて建てなきゃいけないか決まってるのに、みんな好き勝手に建てて罰金払って済ませてるんだ。
金で買える合法wwww
だって、罰金は資産に比例させないと、金持ちには関係ないだろ。
収入/資産に対する罰金率だな。
ベゾス嫌いだけどさ、「フェンス」じゃないんだよな。あれは生垣と木だろ。フェンスより全然マシだ。
高いフェンスがダメってバカげてると思うわ。プライバシーは大事だ。金があったら、あっちこっちに高い木を植えるな。
法律は貧乏人のためにある。
生垣だろ、あれは。
罰金は貧乏人の問題だな…金でルール破れるんなら、貧乏人税だよ。
問題ないだろ。好きにすればいいんだよ。
アメリカの富裕層と法律の関係性を象徴する最高の例だな。金持ちには法律は適用されない。罰金払って法律違反し続けるだけだ。
ベゾスは市条例に従って違反1件につき1000ドルの罰金を払ってて、2025年には年間1万2000ドルになるらしい。
犯罪の罰が金だけなら、それは貧乏人のための犯罪だ。
富裕層にとって罰金は経費みたいなもんだろ。
犯罪の罰則が罰金だけなら、その法律は貧乏人のためだけにある。
アメリカでは罰金を資産に比例させるべきだ。割合で決めるべきだ。じゃないと、金持ちは影響を受けないから法律を守る理由がない。
これは明らかに、手数料や判決をスライドスケールにするべき好例だ…腐敗を避けるために。
民事罰金は収入に比例すべきだ!
何度も言うけどな。
超金持ちは好きじゃないけど、なんでそんな高いフェンスがダメなんだよ?誰にも迷惑かけてないだろ。
おかしいよな。金持ちになると、何でも許されるんだよ。金さえ払えば。
金持ちには累積罰金を科すべきだ。
あいつが住んでるところはアホだな。気付くまで倍々ゲームで罰金を上げていくべきだ。
ぶっちゃけ、しょうがないと思うよ。経費で落とすんだろう。
あの庭師は金持ちか、命がけだな。
コメント