10 Years ago a home was sold for $130,000 that had a $1,000,000 pipe organ inside that took up 1/3rd of the homes square footage.
byu/szaagman inDamnthatsinteresting
どんな話題?

100万ドルもするパイプオルガンが自宅に設置された家…一体どんな話?
なんと、5年半以上かけて100万ドルものパイプオルガンを自宅に設置した男性の物件が話題になっています!その費用、家の売却価格にも匹敵するほど! 多くのユーザーは価格に驚き、中には「器官移植のドナーみたいだ」とジョークを飛ばす人も。オルガン演奏の経験がないにもかかわらず、この大規模なプロジェクトを実行した男性に、賛否両論が巻き起こっています。
中には、オルガンの価値に着目し、「家を安く買って、オルガンを解体して売れば儲かるのでは?」と考える人も。また、構造上の強度への懸念や、近隣住民の苦情なども予想されています。巨大な楽器の迫力と、その設置の困難さを想像すると、本当に壮大な話ですよね!動画では、実際にオルガンが奏でる美しい音色も聴けます!この物件、一体どうなるのでしょうか?今後の展開に目が離せません。
みんなの反応
家を買うんじゃなくて、パイプオルガンを買ったんだろコレ!家はただの飾り箱だよ!
「演奏できないくせに、家にオルガンが欲しかったから設置させた」ってマジ?100万ドルもする楽器に5年以上もかけて設置したのに、演奏方法すら習ってないとか…頭大丈夫かよ?!
近所の住民は絶対ムカついてるだろwww
どちらが衝撃的か分からんな…。オルガンの値段か、家の売値か…どっちも異常だよな!
故人がオルガンドナーじゃなかったってのが信じられん!まさかまさか…
俺がRTX 5090買った時と同じ気持ちだわw 金銭感覚麻痺してるんだろ!
多くの人にとって、この家は夢物語だよな…無理ゲーすぎる。
オルガンを取り外したら価値があるのかな?13万ドルで家を買い、100万ドルでオルガンの部品を売る…ビジネスチャンス!?
このオルガン、マジで凄いな!去年フィラデルフィアのワナメーカーオルガン見たけど、世界最大の楽器らしいぞ。メーシーズが閉鎖されるから、最後のコンサートが先週だったんだって。
俺の最初の感想は「近所に住みたくない」だったわwww 完全に同意
キッチン、寝室、風呂付きのパイプオルガンって…想像を絶するなw
パイプの中には750ポンド(約340キロ)もあるらしいぞ。全部じゃなくても、家の構造強度的にヤバいだろコレ!
ピアノにバラより、オルガンにチューリップ…意味不明だけど笑ったwww
ヘッドホン壊れた?それとも音がチャンネルごとランダムに切り替わってるのか…?!
「ルックマムノーコンピューター」がパイプオルガンを博物館に置いたのを思い出したわ。
オルガン移植希望です…(違う意味で)
最後にレポーターがやらかすのかと思ってたわwww
50万ドルの家を買って、リビングの天井を2階まで高くして、暖炉の壁沿いにパイプオルガンを設置した方が現実的じゃね?オルガンの費用は、普通の家に収めるための費用の方が高かったんだろ…
「ルイ・ルイ」をあのオルガンで演奏してみたいぜ…夢すぎる…
老人はオルガンドナーになるつもりはなかったんだな…完全に自己満!
最後にトッカータとフーガが流れたのは粋だったな!
いつもトッカータとフーガだよなwww 定番すぎる!
素晴らしい!実用的じゃないけど、マジで凄い!
ちょっとアスペクト入ってるなコレ…愛嬌あるけど!
今の若者が買ってぶっ壊すんだろうな… 勿体無い!
コメント