どんな話題?

ロックンロールの王様、エルビス・プレスリー。彼の人生には、実は知られざる影があった。それは、誕生前に亡くなった双子の兄弟の存在だ。幼い頃から「二倍頑張らなければ」と言われ続けたエルビスは、その罪悪感や孤独感と生涯向き合うことになったという。一部の伝記作家は、この事実が彼の音楽や生き方に深く影響を与えたと指摘している。
エルビスの母親は、息子に並々ならぬ愛情を注いだそうだ。過保護とも言えるほどだったとか。でも、ふと思ったんだ。もしエルビスが双子の兄弟と共に生きていたら、どんな人生を送っていたんだろう?ひょっとしたら、二人で歌って踊る、最高の「プレスリー・ブラザーズ」が誕生していたかもしれない。あぁ、妄想が止まらない!

みんなの反応
そりゃ母親がそんなこと言ったら影響あるわな。
Wikipediaには詳しく書いてないけど、検索すると、何人かの伝記作家が、双子の死んだことへの罪悪感がエルビスを突き動かし、孤独にしたって言ってるらしいぞ。
オーストリアの歌手ファルコ(ロック・ミー・アマデウス)も三つ子の唯一の生き残りだったんだな。母親が妊娠4ヶ月で他の兄弟を流産しちゃったらしい。それでエルビスと自分を重ねて、めっちゃ影響受けたってさ。
グラディス(エルビスの母親)が、エルビスを過保護に育てた原因の一つでもあるんだな。例えば、エルビスが学校まで歩いて行くのを、こっそり尾行して見守ってたとか。マジかよ。
プレスリー兄弟、爆誕してた可能性もあったのか…。
マチェーテで半分にされなかっただけマシじゃね?www
お前は2倍頑張らないといけないんだぞ! 俺たちの分まで!
子供に言うセリフじゃねえだろ、それ。
プレッシャーかけんなってw
ニック・ケイヴがこのことについて歌を作ってるらしいぞ。
死んだ双子のことを意識して生きるって、なんか変な感じだよな。空虚感とか喪失感とか、責任感とか、常に何かが欠けてるような感覚になるんだろうな。
死ぬべきじゃなかったのはそっちだ!
生き残った兄弟が、実は別の誰かに養子にされてたって展開の映画、誰か作ってくれ。
これを元にしたクソ映画が昔あったな。
2倍頑張らなきゃ(使命感)
年を取るにつれて、残念ながら2人分食べるようになっちゃったんだな。
ガーナで生まれた知り合いがいたんだけど、名前がコンバテって言うんだ。なんか響きが良いんだけど、その文化では、母親のお腹の中で双子がいたけど、一人だけ生き残った子供だけが使える名前なんだって。しかも、まるで自分がもう一人を食ってしまったかのように、ネガティブなイメージがあるらしい。子供にそんなレッテル貼るなんて、ひどすぎだろ…。
マジかよ、重すぎるだろ。俺も双子だけど、兄弟なしの人生なんて考えられない。エルビスを見る目が変わったわ。もしかして、彼の音楽が心に響くのは、そういう背景があるからなのかな。キングと彼の双子の兄弟に、安らかな眠りを。
ありがたいことに、エルビスは2人分頑張ったからな。
驚かないな。エルビスの問題の半分は、母親とベッタリだったことだろ。母親の絶え間ない賞賛と世話に応えられる女なんていなかったんだよ。若い男にとって、それは心地よくもあり、息苦しくもある。境界線がないから神経質になって、女に厳しくなるんだよな。そういう役割に押し込められるのを嫌がる部分もあるし、男らしさを奪われるんだよ。マザコンあるあるだな。
子供に言うセリフじゃねえって。
スコット・ウォーカーの悪夢のような歌があるぞ。
俺も同じようなことあったけど、冗談で「子宮の中で倒した」って言ってるわ。たまに、もし生き残ってたら、俺の人生はどうなってたんだろうって考えるけどな。
確か、DCレジェンド・オブ・トゥモローのエピソードの主要なプロットだった気がする。
いや、4人分食ってたろ。
2人分以上の薬もキメてたからな。
子供にそんな重荷を背負わせるなんて、ひどすぎる。
子供に言うセリフじゃねえってマジで。
エルビスはエルビスだった。兄弟はペルビスだった。
いやいや、全然2人分生きてないだろwww 早死にするためにできること全部やって若くして死んだじゃねーかwww
コメント