どんな話題?

へぇ~、バチカン市国で「バルダーズ・ゲート3」を購入した人が、人口比で平均より多いって? 全世界で1500万本売れてるらしいけど、バチカンではその約2倍も売れてるんだって!
記事では購入者数しか触れてないけど、本当にプレイしてるのか、どんなプレイスタイルなのか気になるよね。「司祭様、善人プレイで世界を救う!」…なんて想像したら、なんだかほっこりしちゃう。
そういえば、昔、神父さんが「面白いから!」って、こっそりRPGを勧めてきたことがあったなぁ。まさか、その頃から信者獲得のための巧妙な戦略だったのか…? 今度会ったら、真相を聞き出してみようかな!

みんなの反応
聖職者が一番人気ってマジかよ
落ち着け。0.5%が購入しただけだ。それにファミリーライブラリーで共有してるやつもいるだろ。何十人かはいるはず!何十人も!
フランシスコ法王は『Undertale』プレイしたんだろうか、未だに気になるわ
意外と少ないな。バチカン市国ってカトリック教会の関係者だけじゃなくて、スイス衛兵とその家族もいるんだぞ。聖職者だってゲームくらいするだろーけど、その辺のハンスとか娘のハイジはマジで制限ねーだろ
「信仰心が絶対のゲームをプレイするのを妨げるのか? 否!」
誓い破りし聖騎士は市民権剥奪な
記事によると3本しか売れてないってよ
どうやってゲームしてるのか気になる。
想像してみろよ、スイス衛兵が使徒宮殿を歩いてたら、教皇が『Baldur’s Gate』をプレイしてるのを見つけちまったんだ。風車のブレーキを解除してやがる。
バチカンにゲームストップってあるの?
NordVPNがそっと退室…
スイス衛兵だろ
教皇が『Baldur’s Gate』をプレイしてるだと!?
1本につき1人しかプレイしてないって前提か?
そのうち何人がマインドフレイヤーとヤッたんだ?
記事には3本って書いてあるぞ
お前ら、Steamで買ったゲームちゃんとプレイしてんの?
その2本(原文ママ)のせいで、地球上のどこよりも神聖なダイスロールが行われたんだろうな
ロバート・バレサー神父だろ
[削除されました]
GTA6が出たらどうなるんだろ
バチカン市国は/r/piracyを支持
レオは誓い破り確定
共有してないって前提か
有名なポルノコレクション用だよ
教皇が大事な戦いに負けて「ネズミのゲップ!」って叫んでるのを想像しちまった
コピーが売れたって言ってるけど、実際にプレイしたかどうかどうやって分かるんだ?
くそっ、プレイしなきゃって気になったわ
あのキモい枢機卿たちは、パーティメンバー全員とヤるために4周目プレイ中だぞ
いや、売れた数とプレイ人数は全く関係ないだろ
どうやってその数字出したんだよ? Steamでゲーム買って、所在地を冗談でバチカン市国に設定してるんだが😂
いや、0.39%が購入しただけだ
バチカン市国ではモンクとクレリックが人気なんだろうな
プレイしたって証拠あるの? セールで買って一度も開けてない可能性もあるじゃん
本当の問題は、何人の枢機卿がCrusader Kings 3をプレイしてるかだよ…
少なくとも買ったかどうかだ。プレイされたとは限らないし
1年かけてプレイできるゲームだろ。コンテンツ盛りだくさんだし
魔法とかいろいろあるし、ゲームは冒涜的だと思われないのか? ダンジョンズ&ドラゴンズ全般そうだけど
コンクラーベのイタリア人(ベイプ吸ってるやつ)だろ
もしかしてロバート・バレサー神父じゃないかな?
ネタバレ:司祭もビデオゲームをプレイする人間だ
実際には平均よりも高い(低く感じるけど)。
コメント