Wizard of Oz Debuts at The Sphere Las Vegas with technology never before seen to create a true 5D experience. You could smell, taste and feel the tornado in the wind they created
byu/alanbear1970 inDamnthatsinteresting
どんな話題?

ラスベガスのスフィアで、あの名作映画が5D体験として蘇るらしい!竜巻の味や匂いまで再現されるとか、想像を超えてる!空飛ぶ猿のシーンは、一体どんな悪臭が漂うんだろう…(笑)。ポピー畑の甘い香りに包まれたかと思えば、一転して工場の排気ガスみたいな匂いがしたり…忙しいったらないね!
観客の反応は賛否両論。「圧倒された」って人もいれば、「AI背景が酷くてまるでグリーンバックみたい」って辛口コメントも。チケット代と駐車場代で、下手すりゃ数万円コースだから、そりゃ期待値も上がるよねぇ。それにしても、5Dって一体…?数学の専門家らしき人が「5次元の証拠がない」って真面目に突っ込んでて、なんか笑っちゃった。
そういえば昔、うちの近所の映画館で、映画に合わせて風が吹いたり、水が飛んでくる「体感型シアター」があったなぁ。あれも最初は物珍しかったけど、結局、映画自体が面白くないと意味がないんだよね。スフィアの5D体験も、技術に頼りすぎず、映画本来の感動を届けてくれるといいな。

みんなの反応
空飛ぶ猿のシーンが待ちきれない。絶対クソ臭いだろ。
トルネードの味ってどんなんだよ。てか、どうやって事前に調べたんだ?
いや、お前が考えてるのは五感であって、五次元じゃねーからw
運の良い観客には牛まで降ってきて、もし昏睡状態から目覚めたら、この体験を一生大切にするだろうな。
5D? じゃあ、4次元が時間なら、5次元は…落ち葉を吹き飛ばすこと?
ついにトルネードの味をキャストできるのか。
>true 5D
親父が生きてたら見せてやりたかったな。お気に入りの映画の一つだったんだ。ネットもない時代からトリビアとかBTSネタ全部知ってた。
ケシの花のシーンはどんな味と匂いがするんだろう。
匂いとか味がするのか? ますますスフィアでシャークネードが見たくなってきた。
ヒューマン・センチピードはいつやるんだよ?
魔法使い of AI
何の匂いがするんだよ、牛の糞か?
ダークサイド・オブ・ザ・ムーン版とかやるのかな?
それはマジでヤバいな
飛んでるのはエスコートのチラシか? マジどこにでもあるな。
めっちゃクールだけど、チケット代がマジありえんくらい高い。
右側にいるのはただのファンか? スクリーンの一部を遮ってる?
みんな落ち着け、あれは巨大スクリーンの裏にいる作業員が数週間分の開けたゴミ袋を投げてるだけだ。
申し訳ないけど、ほとんどがクソみたいに見える。AIで拡張された背景はひどすぎる。被写界深度をなくしたから、ドロシーたちがひどいグリーンスクリーンの前に立ってるみたいになってる。マジでひどい。
誰かおならスプレー持ってこい!
それでも1席120ドル+駐車場50ドル払う価値があるとは思えない。
4次元までは表現されてるのがわかる。でも、5次元多様体の証拠はどこにもないな。
ケシ畑のシーンは本物のアヘンだ。
スメルビジョン
その体験でみんなブッ飛んだんだな。
プロジェクト・ブルービームの巨大なテストだろ。
あのスフィアでフィフティ・シェイズ・オブ・グレイのノーカット版を体験したい。
匂いは次元じゃない。
コメント