女性未だ4分マイル未達成、男子記録から60年たっても壁厚し

挿話
今日知ったことですが、これまでに女性で4分マイルを走った人はいないそうです。

どんな話題?

世界で4分台の1マイル走を達成できる人は、現在生きている人の中で約2000人しかいないって、知ってました? まさに、超人的な記録なんです!

この数字、ネットの掲示板で話題になっていたんです。投稿には、男性と女性の記録の差、マラソンなどの長距離になると女性の活躍が目立つこと、そして、4分台の壁を破ろうとする試みなどが書かれていました。特に、1990年代にケニア人女性ランナーが非公式ながら4分台を達成したという話や、シューズやトラックの進化による記録更新の可能性などが興味深いですね。

実は私、先日偶然、この話題に関するドキュメンタリー制作中の友人と話したばかりでした。「まさか、この記録がマーケティング戦略に利用されているのでは?」と、最初は半信半疑でしたが、今や私もこの話題を拡散する一人になっている…何だか不思議な気分です。まるで、巨大な流れに巻き込まれた小舟のようです。

ところで、皆さんは男女の競技力差についてどう考えますか? 生物学的な違い、トレーニング方法、社会的な要因…様々な視点から議論が飛び交っています。 この話題、単純に「速さ」だけではない、もっと深い社会問題へと繋がっている気がしてなりません。 今後の記録更新と、男女の競技力差に関する議論の行方を見守りたいですね。


みんなの反応


4分間で1マイル走る事が出来る人は、現在生きている人の中で約2000人しかいないんだって!マジかよ!
ここのコメント欄、意味不明すぎワロタwww
俺は最初、「女とデートしない方法」の手順書かと思って読んだわ。
これは生物学的に大きな違いがある分野の一つだよな。ちなみに1マイルの記録は、男性が3分43秒、女性が4分7秒だ。
1990年代にケニア人女性ランナーがメルサムマイルで4分を切ったんだよ。
まあ、俺もだな。
女性の100m走の最速タイムは、1988年にフローレンス・グリフィス=ジョイナーが記録した10秒49。
この記録は6月26日にパリで破られる試みが行われるらしいぞ。
おかしなことに、マラソンやスーパーマラソンになると、トップレベルで競う女性が増えてくるんだよな。
r/titlegore
タイトル20回は読んだわ。一体誰がそんなに速く走って女とデートを避けるんだよ!
ぷっ、4分以上「女とデートしない」のは余裕っすよ。
だんだん近づいてきてるよな。シューズやトラックの改良で、今後10年で達成するんじゃないかと思う。
女の方がいつも遅いよな。だからいつも嫁より先にゴールするんだ。
最後に1マイル走ったのいつだったか覚えてないわ…
4分間のキロ走はまだしたことがない。
わからないな、俺の若い頃の知り合いの女の子の中には、パブのラストオーダーまであと5分だと告げれば、ハイヒールでそのタイムで走れた奴もいたぞ。
我々が生物学的に異なる機能を持つものであることはほぼ確実だな。
女とデートするのに何が悪いんだ?
もうすぐ…もうすぐ…
10代の頃、5kmレースで5分30秒だったけど、今でもそれを誇りに思ってるんだぜ!:D
薬物使用のアスリートはどうなんだ?
4分間のマイルを走るには、平均時速24km以上が必要だったはずだ。
女性の骨盤が問題なんだよ。
距離が長くなればなるほど、女性の方が良いパフォーマンスをする。女性は一般的に短時間のスプリントではなく持久力のために作られている。
1995年、ロンドンでアワードランチに参加した時、偶然にもロジャー・バニスター卿の隣に座ったんだ。
女性がそれを達成した瞬間、トランスジェンダーだと非難されるだろうな。
男の方が女より運動能力が高いって?!
女がなぜデートするために4分間で1マイル走らなきゃいけないんだ? Tinderに登録する方がずっと楽だろ?
それはたぶん父権制のせいとか何かだろうな。
変なことに、理解するのに3~4回読まなきゃいけなかった。 「女とデートしない」という番組が4分間しか放送されていなかったと言っているのかと思った。
デートしたいなら、すればいいじゃん。4分間で1マイル走る必要なんてないだろ。
ちくしょう、あの父権制め! どうやらそれを妨げているらしい…
右翼メディアを信じれば、その壁は、トラック競技会で上位に食い込むために性転換を装うチーター並みに速いターボ・ジョック軍団によって打ち砕かれようとしている。
Redditでダウンボートされないように提示する方法なんて、絶対にないぞ。
鍵がかかる前に来たぜ!
その記録を出した人が女性になれば、それで解決だ。
ちなみに、最速の男性は8分未満で2マイル走れる。
ブラックフライデーに走行速度を測定するべきだ。

コメント