どんな話題?

リンカーン暗殺に使われた拳銃、そのサイズは一体どれくらいだったのか? ネット上で話題になっている議論をまとめてみました!
要点は、リンカーン暗殺に使用されたデリンジャー式拳銃が小型だったという点です。口径は.44(約11mm)と大きめですが、銃身が非常に短いため、全体としてはコンパクト。これが暗殺を成功させた一因ではないかという意見が多数見られました。 一方で、当時の医療技術の遅れが致死に至るまでの時間を長くしたという指摘も。 「小さすぎる」「意外と普通」「むしろ大きい」と様々な意見が飛び交い、まさに百家争鳴状態です!
ワシントンD.C.の博物館で実物を見たことがあるという人の話によると、「想像以上に小さい」とのこと。 私自身は、海外旅行なんて縁がないインドア派のオッサンですが、ネットの画像を眺めていると、まるで自分がその場に居合わせたかのような錯覚に陥ります。まるでタイムスリップ! 友達にこの話をしたら「へー、知らんかった!」って言ってましたが、彼も普段は家のソファから一歩も出ないような人なので、一緒にワシントンに行く日は来ないでしょう… w
さらに、ある投稿者は、リンカーン暗殺現場となったフォード劇場のすぐそばにあるハードロックカフェで食事をした後、劇場とリンカーンが息を引き取った家を見学したと報告していました。 歴史的建造物を間近に見る体験談と、意外な組み合わせにクスッと笑ってしまいました(笑)。 この拳銃のサイズ論争、まだまだ続きそうですね!
みんなの反応
このデリンジャー、44口径で約11mm。大口径だけど超短いんだよな。
ワシントンの博物館で見たけど、マジでちっちゃかったわ。
リンカーンは撃たれた夜に死んだんじゃねえぞ。フォード劇場の向かいの家のほぼ一日中、銃の威力不足で出血し続けてたんだ。至近距離で後頭部を撃たれても死なないって、どんだけ弱小なピストルだよ。
リンカーンは即死じゃなかったんだよ。一晩生き延びて翌朝死んだ。当時の弾丸は現代の弾薬と違って全然効果がなかったんだ。
大事なのは大きさじゃなくて使い方だろ?
普通だな
アンドレア・ザ・ジャイアントが持ってるからって、大きさの判断基準にするのはフェアじゃないだろ。
俺たちの方がでっかい銃持ってるぜ。こんなデカい銃見たことないだろ?最大級だって言う奴もいるが、同意だ。巨大だぜ。あのリベラルなリンカーンが撃たれた時のは、超小さい銃だった。実質最小級だ。小さい銃は嫌いだな。
2mm=0.078インチ。参考までにBB弾は0.177インチだぞ🤦♂️
十分なサイズだと思うぜ。恥ずかしいことじゃない。
小さくねえよ。立派なサイズだ。俺から見ればほぼ巨大だぜ。
かなり小さいな。隠しやすいのが利点だっただろう。大統領の予定はだいたい知られてるから、大統領の居場所がバレやすいのも効いてた。だからブースは銃を持って現れ、撃った。バンッて一発で歴史が変わったわけだ。
至近距離なのになかなか死ななかった理由がこれだろうな。
使い方さえ分かれば、小さいものでも相手をぶっ飛ばせるぜ。
下から測ればもっと大きく見えるんだけどな…
劇場は寒かったんだよ!
それだけかよ?
いつも間違った大統領だな
[削除済み]
でもなんで男のモデルなの?
小さいかもしれないけど、君をぶっ飛ばすぜ、ベイビー。
大事なのは大きさじゃなくて使い方だ。
だがしかし、1800年代の医学を相手にしてるんだよ!
おい、それ凶器だぞ!指紋付けんなよ!
今のご時世、興味深い投稿だな。
コメント