どんな話題?

ギザの大ピラミッド、想像をはるかに超える光景だったかもしれません! ネット上で話題になっている画像が、その壮大さを物語っています。きらめく黄金のキャップストーン(ピラミディオン)が輝く姿…想像しただけで、目がくらみそうです。
しかし、ちょっと待ってください! 実はこの黄金のキャップストーン、真偽不明なんです!多くの専門家や意見は「証拠がない」「白亜の石灰岩に覆われたピラミッドの上では、金は目立たない」と主張。 見つかった他のピラミッドのキャップストーンも石製だったとか…「一体どこへ消えた?」と謎は深まるばかりです。
さらに、当時のエジプトは今とは全く違う姿だったそう。緑豊かな大地に、現代都市のようなものがあった可能性も…?! 想像力をかき立てる、タイムスリップしたような話に、ネット上では様々な憶測が飛び交っています。 「古代エジプト人の生活は?」「ピラミッド建設の方法は?」…様々な疑問がわき起こり、議論は白熱! もしかしたら、私たちが知っている歴史とは全く違う、驚くべき真実が隠されているのかも? この画像をきっかけに、古代エジプトへの興味が再燃しているようです。
みんなの反応
想像を絶する光景だったろうな…マジでヤバい!
ゴアウルドの艦船数百隻の着陸は相当な負担だったろうなw 想像したらゾッとするわ
エジプトについて知れば知るほど、巨大なピラミッド詐欺に見えてくるんだよな…
くどいけど、クフ王のピラミッドがグレートピラミッドな!カフラー王のピラミッドとは数メートル違うだけだけどな!細かい!
頂上のキャップストーンがどんなもんだったかなんて、誰も知らない。見つかってないし、金製とか金箔張りだったって記録も無いぞ?他のピラミッドで見つかったキャップストーンは石だったしな。
マジかよ!? あんな昔に近代都市があったの?嘘だろ…
エジプトはもっと緑が多かったらしいぞ。
ここのコメント見てると、人類の未来が心配になってくるわ…
聞いたことあるけど、証拠を見たことないし、読んだこともない。
ピラミッドの頂上が金で出来てたって証拠は無いぞ。あんな高い所にあって、眩しい白い石灰岩があったら、頂上なんて見えねーだろ。他のピラミッドに残ってるキャップストーンを見ても、その主張は間違いだと分かるぞ。
頂上の金はどこに消えたんだ?謎すぎる…
キャップストーンがどんな風だったかなんて、マジでわかんねえよ。
宇宙からどうやったら見えるんだ?謎だ…
不正確だな。4500年前には近代的な高層ビルなんて存在しなかっただろ!
アサシンクリードで登ってみたいわw楽しそう!
事実:ピラミッドを作ったのは奴隷じゃなかった。パンとタマネギ、それにビール4リットルも貰ってた賃金労働者だったんだぞ!
あの作業量、しかもあの時代に、近代技術も無いのに… 頂上の金は一体何のためにあったんだ?気になりすぎる…
金で覆われてたってどうやって知ったんだよ?根拠は?
エジプト学者誰か確認したか?キャップストーンの件な!
金のキャップストーンは多分神話だろうな。
金のキャップストーンが本当に設置されていたのかどうかは議論の余地ありだな。
History for Graniteを要約すると、ピラミディオンを金で作る理由がないってことだな。石灰岩の白さと比べると、地上からは見えにくいだろ。
これ、デタラメと真実が混ざり合ってる良い例だな。磨かれた白い石灰岩は事実。金のキャップストーンはフィクションだ。
カイロは4500年前からもうあったのか…すげえな…
キャップストーンは証明されてないし、あの高さだと眩しい白い光で金なんてほとんど見えないだろ。
ねえ、4500年前に俺が撮った写真なのに、勝手に拡散しないでくれよ!怒るぞ!
砂漠でもなかったし、背景に近代都市も無かったぞ!
47にこれ見せるなよ。黄金の乳首見て、新しい被拘束者労働力に何か企みを始めるぞ…
当時は、今でいうところの、車で走っててLEDのハイビームの車に遭遇した感じだったんだろうな…
あれらの反射はマジヤバい輝きだったろうな!
石灰岩は事実だけど、金のキャップストーンの証拠は全然無いんだ。
証拠:そこにいたから知ってるんだよ!信じてくれ!
周りの環境がどんな感じだったか見てみたい。当時は最高の場所だったろうな、想像できる。
ピラミッドの頂上に金があったなんて証拠は無いぞ。そもそも何が乗ってたかなんて分かってない。
晴れた日の真昼間、あれをじっと見てたら目が痛くなるだろうな…想像しただけで辛い!
金のキャップストーンは神話だ!他の部分と違う素材で出来てたなんて証拠は無いぞ!
エジプトは修復基金を始めるべきだな。でも頂上は黄鉄鉱だけどな…
石灰岩はどこに行ったんだ?
金のキャップストーンはどうなったんだ?
金のピラミディオンの証拠は無いぞ。グレートピラミッドにピラミディオンがあったなんて思ってもなかったわ。
IIRC、キャップは実はエレクトラム(金と銀の合金)だったはずだ。
ギザのピラミッドのキャップストーンが何だったか知ってる人間は、一人も生きていないはずだ。この「事実」がまだ広まっているのが興味深いな。
多分、金のキャップストーンなんて無かっただろう。仮にあったとしても、画像みたいに巨大な物では無かったはずだ。それに、真新しい白い石灰岩は直射日光の下だとまぶしすぎて眩しいだろ、画像以上に!
バスプロショップスのピラミッドの方がカッコイイよな。
これ、完全に創作で、キャップストーンが何で出来てたかなんて全然わかってないのに、面白いよな。
コメント