【お話】 古代ギリシャ人が2000年前に地球の円周を計算した方法

挿話
2000年以上も前に、ギリシャ人がどのようにして地球の周囲を計算したか
How the greeks calculated earth's circumference more than 2000 years ago
byu/basiroti06 inDamnthatsinteresting

どんな話題?

古代ギリシャの知恵に驚嘆!YouTubeで話題の動画を紹介!

この動画では、紀元前3世紀のエラトステネスが、驚くほど正確に地球の円周を計算した方法が紹介されています。彼が使用したのは、シンプルな幾何学影の長さ、そして歩数を数えるだけの方法。アレクサンドリアとシエネの2地点における太陽の角度差から、地球の円周を算出するという、その発想の斬新さと計算の正確さに視聴者からは驚きの声が上がっています。

当時の人々の知恵創意工夫に感銘を受けたコメントが多く寄せられ、「現代の私たちがどれだけ便利さを享受しているか」を改めて考えさせられる内容となっています。特に、長距離を正確に測量した方法や、その時代にしては驚くべき正確さには、多くの称賛が集まっています。 800kmもの距離を歩数で測定したことに対する驚異の声や、現代の技術の進化にもかかわらず地球平面説を信じる人々へのコメントも見られます。古代ギリシャの技術と現代社会の対比が興味深い動画となっています。

動画では、エラトステネスによる地球の円周測定だけでなく、現代社会への示唆に富む様々な考察が提示されています。古代ギリシャ人の知性と、現代技術との対比を通して、改めて科学の進歩と人間の知的好奇心を考えさせられる、必見の動画です。


みんなの反応


さようなら、カール・セーガン… マジで悲しい…
7°の角度の算出が分からん奴いる?超簡単な三角関数だよ!
アレクサンドリアとシエネ間の距離を測った男こそが真の英雄だ!
ギークスって読んじゃったわwww ギリシャ人
元ネタの動画はこちら
「ほぼ平行」って言ってないのがちょっと気になるわ…
あの男、昇給だなwwww あの距離歩いて測ったんだからwwww
将来的には、俺の国もこういうアニメーションで紹介したいわ
古代ギリシャ人、GJ!現代ギリシャ人は一体何を成し遂げたんだ?
ギリシャにはGoogleがないのか? /s
マジで一瞬「ギークス」って読んだわ
一番興味深いのは、あの野郎が歩測で正確に測ったってことだよな…
800kmを古代の方法で測ったなんてマジ神
2000年経っても地球が平らだって信じてる奴がいるってのが信じられんわ…
なんで距離を50倍したんだ?
でも地球は平面なんだよ!! /S
中世の技術で杭を地核まで打ち込んだとかありえないだろwww
一文字字幕消えろ!邪魔!
今でも地球平面説信者がいるってのがヤバいな…
すげぇ
カール、ありがとう♥ 🙌🏻
俺、靴紐もまともに結べないのに、2000年前の人間はこんなことやってたんか…マジかよ
このエピソード見たわ!マジで神回だった!
コンピュータなしで、純粋な脳みそだけでこれやってたんか…
いい試みだけど、地球は平らだよ。
次はギリシャ人の太陽や他の惑星が地球の周りを回ってる計算をやってくれ
地球平面説信者として、この意見に強く反対せざるを得ない。さよなら、ローズアン、RFKジュニア、キッド・ロック、ローレン・ボーバート、MTG、そしてポルノ見てる姿を子供に見せてる残念な奴らとチャットする時間だ。Xでスポンサーされてるしね。
[削除済み]
幾何学を教えてた頃、毎年この話を授業でしてたわ。いい話だよね
この男ならチュッパチャップスの芯に何舐めしたら届くか解明できたろうな…
セーガン好きだけど、この説明はちょっと雑だな…
歩数計は、股間が太ももに挟まった回数分ズレてるだろwww
信じられん
この方法は1000年前にも使われてたけど、どんな日でもできるし、長距離を歩測するアシスタントもいらないのがいいよね。
ねぇ、この面白い動画に字幕を超派手で目立つ感じにしたらどうよ?普通の字幕じゃつまんないだろ?
ギリシャにはメートル法がなかったから偽動画だって? /s
4万km歩いて歩数数えたの?まっすぐ歩いてたなんてどうやって分かったんだよ?
これ見て思ったけど、地球平面説信者はバカだけど、一般の人って地球が平らじゃない証拠をちゃんと持ってないよね。水平線を見て、歩いてたら物が水平線から出てくるのを見たりするけど、これじゃ全然厳密じゃないじゃん。
Choice Game(色々あるよ!面白いCYOAだよ)の「アレクサンドリア」ってゲームで知ったわ。エラトステネスをプレイするんだけど、名前と性別はカスタムできる。

コメント