どんな話題?

「え、なにこれ…脱皮?!」アルコールデトックス後の手荒れに戸惑う声が続々。禁酒、本当におめでとうございます!でも、その手、大丈夫?
投稿には、同じような経験をした人からのアドバイスや励ましの言葉が溢れています。夜間の発汗が原因かも?という意見や、ビタミン不足を指摘する声も。保湿クリームと綿手袋でケア、試してみて!
経験者からは、「飲酒欲求は、まるでムクムクと湧き上がる黒い霧のようだった」なんて、生々しい告白も。完全に断って2年後、ふと気づけば飲酒のことを1ヶ月以上考えていなかった、とのこと。解放への道のりは長いけど、必ず光が見える!
実は私も、昔、禁煙に挑戦した時、やたらとスルメを噛んでたんです。口寂しさを紛らわすためだったんだけど、顎関節が外れそうになって…結局、梅昆布茶に落ち着きました。禁酒も、何か代わりの「心のオアシス」を見つけるのが、成功の秘訣かもしれませんね!

みんなの反応
まじか、デトックスおめ!でも、どんだけ飲んでたらそんなことになるんだ?聞いたことねーぞ。
アルコールデトックス
23年前にやめたわ。最初は毎日考えてたけど、渇望じゃなくて、ただ酒のこと考えるだけ。2年近く経って、ふと1ヶ月以上飲酒のこと考えてないことに気づいた。その時、やっと解放されたって実感したわ。頑張れOP。
5日目。震えは乗り越えた。
OPならできる!安全にね。医療機関でデトックスしてるか分からんけど、そうでなければ、自分の体に注意しろよ。マジできついから。
グッドラック、強く生きろ。俺も何年も前に経験した。バーボン1/5本とビール数本を毎日飲んでた。マジでしばらくの間、めちゃくちゃになった。ただ、やり続けるしかない。震えや汗が出るかもしれないけど、とにかく乗り越えろ。精神的に元に戻るまでには時間がかかったけど、絶対にその価値はある。クリーンな食事を心がけ、毎日体を動かして汗をかけ。水をたくさん飲め。いつか必ず辿り着く、そしていつの日か、ただ「正しい」と感じる日が来る…どう説明したらいいか分からんけどな。
おめでとう。
頑張れ。俺はウォッカの1.75リットルボトルを毎日、ノンストップで飲んでた。仕事中に盗んだ酒や、帰りにバーで飲んだビールは別として。 「水」のボトルに隠して、仕事に行く途中、仕事中、仕事の後、マジで夜中に起きてさらに飲んだ。 2023年1月21日に禁酒した… その後、2024年1月29日に再発… それ以来、復帰に苦労している。 簡単じゃない、アルコールは手に入りやすく、どこにでもある。 サポートを見つけ、人に話し、必要なら泣いて叫べ。それが俺の問題だって学んだ。悪い考えに負けるな、自分の健康と気にかけてくれる人のために戦うことを忘れないで… でも、主に自分のために。 君は重要なんだ、大切なんだ。
ビタミン不足(C、ビオチン、亜鉛)も関係してるかも。お医者さんにマルチビタミンについて聞いてみてもいいかもね。
俺も同じことあったわ。たぶん寝汗だと思うけど、確信はない。主にベンゾと少しのアルコール、少しのweed。もうすぐ禁酒して1年になる 😁😁
簡単な道のりではないかもしれないけど、自分のために成功することを願ってる。幸運を祈る。
よっしゃ!それだけの価値あるぞ。
発汗が多いとそうなる。
[削除されました]
経験済み。良くなるよ。
俺も離脱症状で同じことあった。経験上、そのうち消えるはず。
アルコールから抜け出そうとしてるのを見たよ。頑張る価値は大いにあるって伝えたかったんだ。人それぞれの禁酒への道のりは違うけど、目標は達成できる。酒がない方が人生は楽だよ。
剥がれ落ちる(shedding)ね。「シュレッダーにかける(shredding)」じゃないよ。
幸運を祈る。
よくやった!お疲れ様!症状を全部覚えておいて、再発するたびに悪化することもあるって覚えておけ。強く生きろ!
あなたならできる!!!
飲酒者はビタミンB1不足になりやすい。
マジか!俺も禁酒したら同じことになった!
グッドラック。君のことは知らないし、大した意味はないかもしれないけど、マジで誇りに思うよ。アルコールが人生を破壊するのを見てきたから。頑張って、乗り越えられる!
慢性または重度のアルコール依存症で回復を目指す人は、摂取量を大幅に減らす前に必ず医療機関を受診してください。
おめでとう!ボディスクラブと素敵なハンドクリームで自分にご褒美をあげてね。
ヘイ、強くあれ!みんな、あなたのことをとても誇りに思ってる。これはマジで大変なことだよ。あなたならできる!!!
頑張って続けてください。私は4年目です。本当に価値がある。もし仲間が必要ならDMして。
俺も同じことが再発的に起きてるけど、剥離性角質融解症の結果だと思う。調べてみると似てるかも。個人的には精神的または肉体的なストレス時に起こる。
デトックス後の手の皮むけには見えない。薬物性過敏症症候群(DRESS)の可能性のある自己免疫反応のように見える。抗生物質に対するアレルギー反応が原因の可能性がある。夫の手が今全く同じように見える。彼は2019年にアレルギー反応を起こし、これが約3ヶ月ごとに起こっている。
これは興味深い!私もアルコールデトックス中で、これが実際に足に起こり始めた(マジキモい)。でも、おめでとう!自分を誇りに思ってほしい。簡単なことじゃないからね 🙂
水虫/白癬のようなものに見える? 手にもできるよ。薬局でクリームを買ってきて。
湿疹か皮膚炎に見える。特定の製品を使うと私の肌もこうなる。禁酒頑張ってください。
私が持っていた依存症はタバコと食べ物だけだった。タバコをやめるには、ルーチンを変える必要があった。例えば、食後にテーブルに座ってはいけなかった。今は背中が悪いからできないけどね。今でも食べ物との関係は悪い。どうすれば直せるかわからない。
あなたならできる。頑張って。応援してるよ。
誇りに思う。
多分寝汗のせいだから、アクアフォー(軟膏)の大きな容器を手に入れて、毎晩手に塗って、その上に綿の手袋をするといいよ。最初に手袋をしなかったら、アクアフォーだらけで目が覚めたから、手袋をおすすめするよ!
おめでとうございます!依存症は生涯にわたる管理が必要な恐ろしい病気です。健康を維持するために、サポートシステムを探してください。依存症の強さのために、人々は時々依存症に逆戻りします。それは個人的な失敗ではなく、病気を管理するための瞬間ごとの選択が必要です。専門家や他の人からの助けを求めることを恐れたり、恥じたりしないでください。あなたの禁酒の道を支援するために利用できる多くのツールがあります。あなたは多くの価値を提供できる貴重な人で、人生で発見できる多くの喜びがあります。
コメント