Active shooter practice in a middle school in the USA
byu/lolonator3 ininterestingasfuck
どんな話題?

全米各地の学校で、銃乱射事件を想定した訓練が常態化している現状を伝える記事が話題です。子供たちは物陰に隠れたり、バリケードを作ったり、場合によっては反撃したりする練習を、まるでゲームのように繰り返します。
しかし、その裏で、多くの人々が深い悲しみと怒りを覚えています。子どもたちが、本来なら無縁であるはずの暴力から身を守る術を学ばざるを得ない社会への失望感、そして、銃規制が進まない現状への憤りが、痛烈に伝わってきます。「なぜアメリカだけがこんな目に遭うのか?」という叫びは、読者の胸に突き刺さります。
先日、近所の小学生に「学校で一番怖いものは?」と聞いてみたところ、一瞬きょとんとした後、「えっとね…、たまに廊下を走る音が…ドスドスって…」と答えました。訓練とは言え、子どもたちの心に深く刻まれている不安は、想像以上なのかもしれません。大人は、子どもたちに一体どんな未来を残そうとしているのでしょうか?

みんなの反応
ヤバすぎワロタ。将来のスクールシューターも同じ訓練受けてるってのが闇深い。
マジ鬱になるわ。
胸が痛い…。
避難訓練は火事、竜巻、自然災害、核の脅威、宇宙人!とかでいいじゃん。スクールシューティングとかマジ勘弁。子供も大人も家族が悲しむわ。
子供に社会で生き残るために戦闘術教えなきゃいけないとか、社会が根本的におかしいだろ。
娘が訓練のこと嬉しそうに話してきて、オーとかアーとか言ってやったけど、後でシャワーで泣いた。
こいつらゲームだと思ってやがる。
マジつらい 😢😢
面白くもなんともねえ。国民的な恥だろ。アメリカは子供より銃が好きなんだよ。
大人が子供を失敗させてる。
「マスクさせる方が子供をトラウマにする!」とか言ってた奴らはどこ行った?
マジかよ。学校を刑務所みたいな要塞にして、銃撃に対応する訓練ばっかして、銃へのアクセスをほんの少しでも制限する努力を一切しないとか。
俺が教えてるとこじゃ「逃げろ、隠れろ、戦え」って言うらしい。ポスターに「何でも使って戦え」って書いてあるぞ。
マジで銃を取り上げないためなら、何でもするんだな。
なんでこんなことアメリカだけなんだよ? 他の国はこんなこと心配しなくていいのに。
チャーリー・カークは、これが2Aのために払うべき犠牲だって信じてるんだって…子供たちは違うこと言うと思うけどな。
歌が一番ヤバい。
もし学校を守るために何十億ドルも使えたら、代理戦争したり、褐色の人を強制送還したりする代わりに…
世界最高の国らしいですよ😂😂😂😂 🤡🤡🤡
なんで銃を蔓延させるんだ? 子供がこんな訓練しなきゃいけないなんて悲しい。
「毎年、銃による死者が多少出るのは…仕方ないと思う」カークはアメリカの銃暴力についてこう語り、スクールシューティングのような死者(2Aの権利を守るためには必要な犠牲)が出ても仕方ないと考えている。カークもスクールシューティングで死ねばいいのに。
銃規制以外なら何でもやる。
練習では簡単でも、実際の状況で実行するのは難しい。そもそも、あんたらが選んだ政治家が本気なら、こんなの必要ない。
アメリカ…これ、普通じゃないよ。
闇が深い…。アメリカはブラックミラーの世界。
「世界最高の国」
デイブ・シャペルのジョークみたいに、シューターに作戦を教えてるようなもんじゃない?
銃を容認しないという選択肢があるのに、なぜこんなことが必要なのか、世界の他の国は理解できない。
ポッドキャスターの方が重要ってか。
イギリス国民だけど、イギリスで最後にスクールシューティングが起きたのって1996年なんだよね。これは全然面白くない、むしろ恐ろしい。
これがアメリカ。
自由の国
銃規制の話をするなってか?
アメリカ人として、これは本当に見てられない。
r/sadasfuck(マジで悲しい)って感じ。
アメリカだけ。
もっと小さい頃、核弾頭が落ちてくるって脅威で避難訓練してたわ。あの時も悲しかったし、今も悲しい。
俺たちは偉大になったのか?🇺🇸
子供にスクールシューティングの訓練をする理由を説明するの想像してみろよ。
さあ、これが先進国だ。
コメント