どんな話題?

高級レストランで提供される冷たいバターが、ネット上で物議を醸しているようです。多くの人が、冷たくてパンに塗りにくいバターに不満を募らせています。「パンが破れる!」「冷たすぎる!」と悲鳴にも似たコメントが続出。一方で、「美的センスは良い」という意見や、ヨーロッパの一部の国では一般的な提供方法だという情報も。
先日、地方の小さなパン屋さんでバターを買ったときのこと。お店のおばあちゃんが「はい、どうぞ」と手渡してくれたバターは、なんとカチコチに凍っていました。「あら、おばあちゃん…」と思わず言葉を飲み込みましたが、おばあちゃんはニッコリ。「こうしとけば、溶けなくて良いでしょ?」とのこと。…なるほど?
でも、本当に美味しいバターって、常温でじんわり溶け出す、あのとろけるような風味じゃないですか?レストラン側は一体何を考えているのか…もしかして、新たな”映え”戦略なのでしょうか?それとも、バターナイフで格闘する客の姿を見て、ニヤニヤしているとか…?真相はいかに。

みんなの反応
アイルランドのホテルで似たようなことしてたわ。氷の代わりに、冷凍庫にバターを小分けにして置いて、そのまま出してた。機能より見た目重視かよ。
スイスだけなのか、アルプス山脈周辺だけなのか、それともこの店だけなのかワケワカメ。俺はいつも柔らかくて塗りやすいバターが好きだから、わざと冷やしてるのが不思議だった。
マジ勘弁。パンはアツアツであってくれよな!
スイス:小便器まで冷えてやがる。
昔、ドイツで、冷たい肉やチーズが並んだ朝食に行ったんだ。俺はいい感じの大きくて四角い「チーズ」をいくつか取った。アメリカ人の俺が、バターの塊をチーズだと思って指でつまんでかじり始めたときのドイツ人の顔ときたらw
冷たいバターってホント塗りにくいんだよな。伸びないし、パンが破れるし。
ありえねぇ。
ヨーロッパのいろんな国で何度も見たことあるぞ。スイスだけのものじゃないな。
グレイシャーバター(氷河バター)
バターが冷たすぎるんだよ!!
バターに室温に戻して塗りやすくしてくれって言いたくもなるわ。
どうせなら、塗りやすいように室温に戻したバターを出してくれよ。そんなもん、ボウルに入れて置いといても腐らねーって。
氷のボウルに入ったバターとかマジでいらないんで。
[削除済み]
r/notinteresting (面白くない)
うぇ… バターの脂が浮いた水とか…。
冷たいバターって、人類の歴史が始まってからずっと人類を苦しめてると思うんだ。
コナー(海外のYouTuber)がキレそう。
なぜかゾワッとする。冷たくて断熱された器にするとか、氷を器の下に置くとかさ…。氷がバターに直接触れてるのが、なんかイヤ。
キャプション読むまでメインディッシュかと思ったわw
これはアリ。初めて見たけど、バターアイス大好き。塗りやすいバターは、塗りたいときのために冷やしておけばいいじゃん。
冷凍された塗れないバター出されたらマジギレするわ。
バターが塗れないなら意味がない。塗りやすいバターを出す店もあれば、クーラーに入れて客に出されたときには使い物にならない状態にしてる店もある。
冷たいバターはホント嫌。なんでこんなことするんだ?
もう住んでないけど、俺の地元ペンシルベニアのレストランで何度も見たことあるぞ。
なんで店に聞かないんだよ?
これがスイスの食文化ってやつよ。
[削除済み]
ん?なんで溶けた氷がバターの中に入ってるんだ? 氷を入れた別の器を下に敷いて、その上にバターの皿を置いた方が見た目良くない?
誰だ!俺の氷皿にバター入れたやつ!
氷にバターを塗る新しい方法だな。
この投稿で、レストランがM&Mチョコ1個に200ドル請求する理由がわかるわ…。氷とバターだけじゃん…。
大抵は下にあるけど、よくあることだよ。
3時間しか寝てないから、これ一品料理かと思った。
コメント