Baby squid tries using his camouflage for first time
byu/lavmuk ininterestingasfuck
どんな話題?

インターネット上で話題になっている、ある動画が注目を集めています!動画には、砂と植物に囲まれた小さな生き物が写っており、それがイカなのかカトルフィッシュなのかで議論が白熱しています。多くの人が「カトルフィッシュ(コウイカ)ではないか」と指摘しています。
この小さな生き物は、周囲の色に擬態しようと必死に努力している様子が伺えます。しかし、なかなかうまくいかず、何度も体色を変えようとする姿は、見ている者を惹きつけます。その可愛らしい様子に、「頑張れ!」といった応援コメントが多数寄せられています。中には、色覚に関する研究結果を紹介し、「もしかしたら彼らは色盲で、水中で光の屈折を利用して色を認識しているのではないか」という興味深い考察も。
この動画は、生き物の擬態能力の奥深さや、私たちがまだ知らない彼らの知能の高さを改めて感じさせてくれます。カトルフィッシュの知られざる生態に迫る、この動画は必見です!
みんなの反応
何言ってんの?赤ちゃんイカ?試行錯誤って?砂と植物しか見えねえんだけど!
あいつら、自分の姿どうなってんのか知ってんの?
変色するのって気持ちいいのかな?くしゃみした後とかさ。
あらら…また頑張ろうね、ちっちゃい兄貴❤️
写真家、いい勉強になったな。ちっちゃい岩の少年で報われたし。イカと交換か
超カワイイ
イカ?それともコウイカ?
それイカじゃねえよ。コウイカだ!
変色を試みて、考えて、無理だと気づいて、「プランB:穴を掘る」に落ち着いたみたいだなw
イカは見えないから上手くいってるんだろ。コウイカの方はまだ修行中だな。
お気に入りの色、青っぽい環境だったらいいのに…って思ってるんじゃないか?
完璧な色になったってどうやって分かるんだろ?自分自身は見えないのに…
コウイカ。
あああああああああああああああああああああああ
もし彼らが色盲だとしたら、もっとすごいよな!
イカ?どこ?
他の魚にはガムみたいだろな
俺は頭足類学者じゃないし、幼体だと判断が難しいのは確かだけど、あれってコウイカじゃね?
赤ちゃんイカドゥードゥードゥードゥー
ほぼ確実にコウイカだろ
それってコウイカじゃないの?
色を調整していく様子が大好き!頑張れよ、ちっちゃい兄貴😄
イカ:…うまくいってる?
イカなんてどこにも見えねえよ
適当な水中動画をアップロードして、そこにイカがいるって信じさせるつもりだったのか?
子供たち、覚えておけよ
めっちゃ頑張ってるんだろうな。目を見てみろよ、必死だ。
イカじゃないよ、コウイカだ。
食われるまいと隠れようとしてて可愛いな
まだ色の使い方が分かってないんだなw
だんだん上手になってるよ。:)
もっと好きになってもいい?
お前、どうした?何で青いんだよ?
自分がまだ擬態出来てないってどうやって分かるんだ?なんで頑張り続けるんだ?
「違う色だ、もうちょっと下、だめだ、もっと下、どうだ?もっと下、やった!」
まだ完璧じゃないけど、やる気はあるな。
ダイバーのライトが邪魔してるんじゃないか?
ああ、イカゲーム
ちっちゃいやつ、頑張ってるな
コメント